[過去ログ] トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦 (270レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 05/21(水)22:39 ID:kL9BiwED(1/6) AAS
「トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦開催」のお知らせ
外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
241: 08/31(日)16:54 ID:8iHv0H4c(5/6) AAS
二人ともC級1期抜けを目指して爆発していただきたい
242: 08/31(日)19:15 ID:ZX4jGbR9(1) AAS
朱里ちゃんおめでとう
243: 08/31(日)19:18 ID:8iHv0H4c(6/6) AAS
ジュリちゃん可愛いなあ
244: 08/31(日)19:18 ID:nWyCTauS(1) AAS
トーヨーレインボーとカネツクロスは同じ馬主ってこと?
245: 08/31(日)22:47 ID:exZIqROm(1) AAS
大盤解説会の写真を見るとやはりハゲや白髪のキモオタ爺やキモオタ親父が多そうだな
藤井のとこと違って若い女は皆無やな
246: 09/01(月)05:33 ID:TO9C/46A(1/4) AAS
毎日新聞・将棋 @mainichi_shogi
トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦の準決勝、決勝が和歌山県有田市の旅館、橘家で指されます。対局に先立ち大盤解説会場で開幕式があり対局に臨む山口稀良莉女流初段、木村朱里女流初段、松下舞琳女流初段、岩佐美帆子女流1級の4人の女流棋士が決意を述べました。対局は午後1時半から始まります
画像リンク

午後1:12 · 2025年8月31日

対局者4人に特別協賛のトーヨーカネツ株式会社から記念品が贈られました。
画像リンク

画像リンク

午後1:22 · 2025年8月31日

トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦の準決勝、山口稀良莉女流初段と岩佐美帆子女流1級、木村朱里女流初段と松下舞琳女流初段の対局が始まりました。
画像リンク

画像リンク

午後1:32 · 2025年8月31日

和歌山県有田市の老舗料理旅館橘家で指されるトーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦決勝は、岩佐美帆子女流1級と木村朱里女流初段の対戦となりました。午後3時半、対局開始です。
準決勝の後、対局者が大盤解説会場で挨拶し、対局を振り返りました。
画像リンク

午後3:16 · 2025年8月31日

トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦決勝、岩佐美帆子女流1級と木村朱里女流初段の対局が、間もなく始まります。振り駒の結果、先手は岩佐女流1級となりました。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

午後3:29 · 2025年8月31日

トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦、決勝が始まりました。対局場の和歌山県有田市の老舗料理旅館「橘家」では、大盤解説会も行われています。
画像リンク

画像リンク

午後3:33 · 2025年8月31日

トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦決勝、岩佐美帆子女流1級と木村朱里女流初段の対局は、木村女流初段が勝ち、優勝しました。両対局者が大盤解説会場へ。木村女流初段は「何とか勝ちきれてよかった」
画像リンク

午後4:36 · 2025年8月31日

表彰式があり、賞状や花束などが贈られました。
画像リンク

午後5:01 · 2025年8月31日
247
(1): 09/01(月)05:34 ID:TO9C/46A(2/4) AAS
木村女流初段 JKが関西女流新鋭戦の第1回優勝者 制服姿で16人のトーナメント制す
2025年08月31日 19:35 スポニチアネックス取材班
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
画像リンク

>高校2年の夏休みといえば、卒業後の進学先も含む進路を定める時期。「(卒業後は)将棋1本で頑張りたい。今の実力では足りてない」。
248: 09/01(月)07:08 ID:TO9C/46A(3/4) AAS
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 @chunichishogi
「トーヨーカネツ杯関西女流新鋭戦」の準決勝が和歌山県有田市で始まりました。鶯谷高で1学年違いの山口稀良莉女流初段と岩佐美帆子女流1級が直接対決しています。もう片方の山は、松下舞琳女流初段と木村朱里女流初段の対局です。
画像リンク

画像リンク

午後2:00 · 2025年8月31日

トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦の準決勝、岐阜市の鶯谷高卒生対決は、後輩の岩佐美帆子女流1級が制しました。木村朱里女流初段との決勝が、まもなく始まります。
敗れた山口稀良莉女流初段は「タイトル戦さながらの環境で、ありがたい経験ができた。また大きな舞台で指したい」と誓いました。
画像リンク

画像リンク

午後3:17 · 2025年8月31日

トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦で初の栄冠を手にしたのは木村朱里女流初段。居飛車穴熊VS三間飛車ミレニアムの熱戦を見事に制し、「優勝できると思っていなかった。これを励みに、他の棋戦でも勝ち上がりたい」と話しました。
画像リンク

午後4:48 · 2025年8月31日
249: 09/01(月)07:17 ID:TO9C/46A(4/4) AAS
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi
佐〉8月31日(日曜)午後、和歌山県有田市の「橘家」で「トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦」の準決勝2局と決勝が指されます。準決勝は「木村朱里女流初段―松下舞琳女流初段」戦と「山口稀良莉女流初段―岩佐美帆子女流1級」戦。
画像リンク

午後0:08 · 2025年8月31日

佐〉8月31日、和歌山県有田市での「トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦」準決勝、▲岩佐美帆子女流1級―△山口稀良莉女流初段戦は午後2時24分に終局し、岩佐美帆子女流1級が111手で勝ち、決勝進出を決めました。
画像リンク

午後3:05 · 2025年8月31日

佐〉8月31日、和歌山県有田市での「トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦」準決勝、▲松下舞琳女流初段―△木村朱里女流初段戦は午後2時45分に終局し、木村朱里女流初段が132手で勝ち、決勝進出を決めました。現地の大盤解説会で久保利明九段も井上慶太九段も「好局」と絶賛していました。
画像リンク

午後3:07 · 2025年8月31日

佐〉8月31日、和歌山県有田市での「トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦」決勝、▲岩佐美帆子女流1級―△木村朱里女流初段戦は午後4時31分に終局し、木村朱里女流初段が128手で勝ち、初優勝を決めました。
画像リンク

画像リンク

午後5:28 · 2025年8月31日
250
(1): 09/01(月)09:55 ID:9PAXWMl2(1/4) AAS
>>247
ジュリちゃんは高校進学の時点でどう見ても大学行くムーブじゃなかったので納得
251: 09/01(月)10:13 ID:v9k54oxs(1) AAS
棋戦増えたおかげか若い女流の将棋ガチる子増えてるな
252
(1): 09/01(月)10:27 ID:H3KsGfo4(1) AAS
>>250
松下が九州の進学校におったけど進学せずに
関西に拠点移して将棋1本でやってるみたいからねぇ
これから大学進学しない女流が増えてくるんじゃなかろうか
253
(1): 09/01(月)10:43 ID:9PAXWMl2(2/4) AAS
>>252
そこは好き好きなんだろうね
野原とか内山、宮澤はもう卒業しちゃったけど結果出してるし、カイホーなんかは入った後に方向転換
大島やユリアみたいに高校から通算にした人もいるし
時間をどんな風に使うのが合ってるのかを見定めるのも力な気がするわ
254: 09/01(月)10:44 ID:9PAXWMl2(3/4) AAS
>>253
通算×通信⚪︎
失礼
255: 09/01(月)10:48 ID:gLGzbsDS(1) AAS
そりゃお兄さん思いだからってのもある
256: 09/01(月)10:54 ID:9PAXWMl2(4/4) AAS
お兄さんが妹をとてもかわいがってる感が出てて良い
BS白玲に出た時のやり取りは面白かったなw
あれしたこれした松下も並ぶけど
257: 09/03(水)08:10 ID:4L2WUSEk(1/5) AAS
朝日新聞文化部 @asahi_bunka
高校2年の木村女流初段、三間飛車で頂点に 将棋・関西女流新鋭戦
外部リンク[html]:www.asahi.com 〔有料記事〕
午後4:12 · 2025年9月1日

朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi
村)女流順位戦でも昇級を果たした注目株の一人です。
高校2年の木村女流初段、三間飛車で頂点に 将棋・関西女流新鋭戦:朝日新聞
午後8:26 · 2025年9月1日

朝日新聞大津総局 @asahi_shiga
#木村朱里 女流初段は滋賀県高島市出身、同県草津市在住。小林健二九段(68)門下で光泉カトリック高校(草津市)に通う2年生だ。
画像リンク

高校2年の木村女流初段、三間飛車で頂点に 将棋・関西女流新鋭戦
午前9:18 · 2025年9月2日
258
(1): 09/03(水)12:39 ID:4L2WUSEk(2/5) AAS
A.Kiyomichi @akiokiyo
指導対局の様子。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

午後0:36 · 2025年8月31日
室田伊緒女流に飛車落ちで教わりました。ありがとうございました。
(イツモナガラ キビシカッタヨ)😂
画像リンク

午後1:33 · 2025年8月31日

トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦 準決勝・決勝です。まずは開幕式。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

午後1:39 · 2025年8月31日
対局者挨拶。山口稀良莉女流初段 木村朱里女流初段 松下舞琳女流初段 岩佐美帆子女流1級
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

午後2:08 · 2025年8月31日
解説、まずは脇謙二九段と井上慶太九段。
始まるまで時間があるのでトーク。
タイトル戦だと菅井さんが早くから入場するよね、などなぜか管井先生ネタが多い。
〔以下、写真は適宜割愛〕
画像リンク

画像リンク

脇・井「管井さん、小さい頃は可愛くてね」「子どもの頃は指し手も早くて」「稲葉も早くて」からの「稲葉おった」と流れるような紹介で壇上に🤣
画像リンク

画像リンク

ということで稲葉陽八段も解説に加わる。
立会人の室田伊緒女流三段と解説の久保利明九段に交代。
久「初めての立ち会いの感想は?」との質問に「緊張した~」と。
画像リンク

画像リンク

佳境に入り、立会人の伊緒さまと慶太先生が交代。
画像リンク

画像リンク

岩佐女流が勝ちました、お疲れさまでした。
大盤解説会場に両対局者登場。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

午後2:08 ~ 2:47 · 2025年8月31日
259
(1): 09/03(水)12:42 ID:4L2WUSEk(3/5) AAS
>>258 〔続き〕
A.Kiyomichi @akiokiyo (続き)
もう一局は60手以上30秒将棋が続いた熱戦!終盤も二転三転していた様子でしたが最後に木村女流が制しました。お疲れさまでした。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

午後3:03 · 2025年8月31日
決勝戦は木村朱里女流初段と岩佐美帆子女流1級の対局。解説は久保利明九段と崎原知宙女流。
久「立会人の室田さん、神妙な顔していますね」
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

崎原女流と久保九段
画像リンク

画像リンク

井上慶太九段と松下舞琳女流に交代。
昔、JT杯熊本の小学生大会で舞琳さんが優勝したときの思い出話を語る慶太先生。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

久保九段と山口稀良莉女流初段に交代。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

岩佐女流の投了、木村女流勝ちました。お疲れさまでした。
対局者が来る前に慶太先生と交代。
画像リンク

画像リンク

対局者来場。お疲れさまでした。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

午後3:36 ~ 4:51 · 2025年8月31日
260: 09/03(水)12:43 ID:4L2WUSEk(4/5) AAS
>>259 〔続き〕
A.Kiyomichi @akiokiyo (続き)
つづき。閉会式。
立会人として、主催の代表で堂々たる挨拶をされる伊緒さま。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

表彰は脇謙二専務理事より。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

花束贈呈
優勝の木村朱里女流初段おめでとうございます。
画像リンク

画像リンク

準優勝の岩佐美帆子女流もお疲れさまでした。
画像リンク

午前0:45 ~ 0:51 · 2025年9月1日
最後に抽選会 #抽選箱将
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

10人の棋士が3枚ずつ色紙を用意していたから、大判振る舞いでしたね。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

久保先生に当てて頂いた『月光』\(^o^)/
画像リンク

最後の目玉は代表して伊緒さんが引いて、と促されて締めの抽選。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

皆様お疲れさまでした。
画像リンク

画像リンク

午前1:01 ~ 1:20 · 2025年9月1日

無事、家に着きました🚙。
有田でお会いした方々ありがとうございました。
画像リンク

午後11:55 · 2025年8月31日
木村朱里女流初段、「トーヨーカネツ杯第1回関西女流新鋭戦」優勝おめでとうございます。
画像リンク

午前1:30 · 2025年9月1日
261: 09/03(水)19:04 ID:4L2WUSEk(5/5) AAS
>>37
将棋も愛したメイショウ松本好雄オーナー、阿久津八段「本筋の将棋」
[2025年9月3日12時45分] 外部リンク[html]:www.nikkansports.com
262: 09/07(日)12:10 ID:0/bnmbvk(1/5) AAS
千代子 @happy_honey_12
トーヨーカネツ杯の大盤解説会へ行ってきた
会場はこんな感じで対局姿がスクリーンに映し出されます
〔写真は適宜抜粋〕
画像リンク

準決勝・決勝を戦う4人。
対局前に意気込みを語る。
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

午前1:08 · 2025年9月1日

優勝は木村朱里女流初段
おめでとうございます!
画像リンク
画像リンク

専務理事の脇九段と、準決勝の記録係だった崎原女流と、会場に溶け込んでいた稲葉八段
画像リンク
画像リンク

閉会の挨拶のいお先生
ちょっぴり緊張しているのが伝わってきたけたど、とても良い挨拶やったよ
大盤振る舞いやった抽選会
私は井上先生の色紙が当たった!
ありがとうございます😊
画像リンク
画像リンク

午前2:35 ~ 2:56 · 2025年9月1日
ーーーーーーーー
マダムちゃめろん @chameron358
ついた
記念品で4名にぬいぐるみなどの詰め合わせが記念品で🎁
そして私たちにも ブツリューが😍
#トーヨーカネツ杯 #関西女流新鋭戦
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

午後1:18 · 2025年8月31日
初めての立ち会いの感想は?と聞かれる伊緒様
画像リンク

午後1:48 · 2025年8月31日
対局10分前から始まる 大盤解説🤭
画像リンク

午後3:22 · 2025年8月31日
ようやく少し笑顔がでた☺
画像リンク

立ち会いとして総評をする伊緒様🥰(見てる私がめっちゃ緊張)
画像リンク

午後4:54 ~ 4:55 · 2025年8月31日
どちらも頑張った💪
また来年もよろしくお願いいたします💕
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

午後8:53 · 2025年8月31日
263: 09/07(日)12:11 ID:0/bnmbvk(2/5) AAS
たつゆず🍑 @tatsuyuzu0902
当たりました
画像リンク

午後5:16 · 2025年8月31日
トーヨーカネツ杯の大盤解説会に有田市まで行ってきました😌
指導対局は崎原知宙女流1級に教えていただきました✨
画像リンク

画像リンク

画像リンク

午後0:16 · 2025年9月1日
ーーーーーーーー
うさぎうま @RichtungBremen
( ̄▽ ̄)v
画像リンク

午後5:40 · 2025年8月31日
ーーーーーーーー
ほてい @hotei_of_hotei
対局3分前
画像リンク

午後1:28 · 2025年8月31日
決勝戦❗
画像リンク

午後3:30 · 2025年8月31日
当たっちゃった❣
画像リンク

午後5:09 · 2025年8月31日
来年も再来年も開催されるそうです。
午後8:38 · 2025年9月1日
264
(1): 09/07(日)12:59 ID:0/bnmbvk(3/5) AAS
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi
村)新棋戦創設の背景を佐藤圭司記者が取材しました。準決勝の木村女流初段―松下女流初段戦、終盤がスリリングな大熱戦でした。
新棋戦創設、関西の棋士らが尽力 高2の木村女流初段、見事な逆転劇:朝日新聞
外部リンク[html]:www.asahi.com 〔有料記事〕
画像リンク

午前11:49 · 2025年9月7日
ーーーーーーーー
画像リンク

265
(2): 09/07(日)13:03 ID:0/bnmbvk(4/5) AAS
>>264 〔プレゼント〕
いつもはらへり @haragahetter
有料記事がプレゼントされました!9月8日 12:58まで全文お読みいただけます
新棋戦創設、関西の棋士らが尽力 高2の木村女流初段、見事な逆転劇:朝日新聞
外部リンク[html]:digital.asahi.com
午後0:58 · 2025年9月7日
266: 09/07(日)13:05 ID:0/bnmbvk(5/5) AAS
>>265
> 棋戦創設に一役買ったのは久保利明九段(50)。親交が深い和歌山の将棋ファンに「関西の若手女流に活躍の場を提供したい」と希望を伝えていたところ、トーヨーカネツ株式会社の幹部を紹介され、当時、日本将棋連盟常務理事だった井上慶太九段(61)や、室田伊緒女流三段(36)らの協力も得て、実現した。
267: 09/07(日)13:53 ID:qGQIWdEJ(1) AAS
>>265
関西の若手女流頑張ってるからねえ
おじさんたちも応援してる感じが良い
(ただ有料部分のコピペはマズいよ)
268: 09/07(日)13:56 ID:cAaL2zDi(1) AAS
あの見るからに辛気臭い久保がそんな熱い気持ちの持ち主だったとは知らなかった
269
(1): 09/07(日)14:09 ID:2tghY6AB(1) AAS
自分の娘が女流棋士になったからな
270: 09/07(日)14:27 ID:hLDisgPm(1) AAS
>>269
それもまあまあ意外だった
娘はコンスタントなタイプではないけど一発はあるから面白い存在ではある
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.505s*