2025年度セ・リーグ戦力分析スレpart145(史上初か?外野全席ホーム、ビジターお断り) (144レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 09/23(火)20:51 ID:ppUSD+QI(1) AAS
※前スレ
2025セ・リーグ戦力分析スレpart137
2chスレ:base
2025セ・リーグ戦力分析スレpart138
2chスレ:base
2025年度セ・リーグ戦力分析スレpart139
2chスレ:base
2025年度セ・リーグ戦力分析スレpart140
2chスレ:base
2025年度セ・リーグ戦力分析スレpart141
2chスレ:base
2025年度セ・リーグ戦力分析スレpart142
2chスレ:base
2025年度セ・リーグ戦力分析スレpart143
2chスレ:base
2025年度セ・リーグ戦力分析スレpart144
2chスレ:base
115: 09/24(水)05:53 ID:pb5Y4Jiu(1) AAS
甲子園は甲子園
違う球場だし
116: 09/24(水)05:59 ID:OgthefhQ(10/15) AAS
違う民族性だもんなww低劣な
117: 09/24(水)05:59 ID:eUTIKz4k(1) AAS
新庄剛志監督「こんな成績じゃないだろうって」逆転Vへ日本ハム中軸トリオ名指し
残り6試合で2・5差。厳しくなってきたが「優勝してのクライマックスがいいですね。2位からクライマックス出ても、テンション下がる」。優勝にこだわっていく。
「リーグ優勝が一番大事ですよ。まだ分からんから。本当に分からんから」と敵地での胴上げに気持ちを切り替えた。
118: 09/24(水)06:01 ID:k4hSP/w7(2/2) AAS
横浜は2位でも盛り上がってるよ
クライマックスグッズもバカ売れ
119: 09/24(水)06:04 ID:1KlqOcbN(1) AAS
今年も3位からの下克上で気持ちいいしたい
120: 09/24(水)06:08 ID:OgthefhQ(11/15) AAS
甲子園 2023クライマックスシリーズ セ
ファイナルステージ(ビジター専用応援席)
画像リンク
甲子園 2024 クライマックスシリーズ セ
ファーストステージ(ビジター専用応援席)
画像リンク
121: 09/24(水)06:11 ID:woqnggxf(1) AAS
A <リーグ優勝が一番大事。CSなんてただの余興
B <CS優勝が一番大事。リーグ戦なんてCSのための予選
122(1): 09/24(水)06:28 ID:pGJpR6mO(1) AAS
横浜は1st敗退だろうな
123: 09/24(水)06:30 ID:f7VGi53q(1) AAS
>>87
石塚と森は間違いなく出てくると思うわ
石塚 .325 3本 23打点 OPS.877
森駿 .231 8本 28打点 OPS.701
高卒1年目にしては2軍成績が上出来
124: 09/24(水)06:57 ID:OgthefhQ(12/15) AAS
>>122
という横浜が恐くてたまらない珍カスの願望ww
125: 09/24(水)07:14 ID:Q9Ml7obZ(1) AAS
今年もセリーグ王者は横浜だろうな
126: 09/24(水)07:29 ID:AkwftiNO(1) AAS
横浜はフルメンバーでこいやと思ってる
またこれで牧宮崎不在とかやと
フルメンバーなら勝てたとかいいわけされるからな
127: ハンター[Lv.57][木] 09/24(水)07:45 ID:ClUyJ12w(1) AAS
朝恒例のハメカス発狂
128: 09/24(水)07:54 ID:Wei2xZkQ(2/2) AAS
頭おかしくないとベイスファンなんかやってられねーよ!
129: 09/24(水)08:12 ID:mh9lKj14(1) AAS
4年連続Aクラスの安定した強さを見せる横浜にファンは急増してるけどな
130: 09/24(水)08:12 ID:sb92SxHw(1) AAS
CS1st巨人を必死に応援する阪神ファンとかなんか新鮮かもw
131: 09/24(水)08:15 ID:pSNDLDnr(1) AAS
どんなスピードで追いかけたら阪神は横浜に勝てるのだろう
いつも心で想い続けている
132: 09/24(水)08:17 ID:G3SwaJPB(1) AAS
ビジター席に巨人ファンになりすました阪神ファンも来るだろうな
133(1): 09/24(水)08:25 ID:LMZfSY3H(1/2) AAS
アメリカのロボット審判のニュース見たか?NPBでも取り入れるべき。精度の低さも技術向上と共に解決されていくだろう。
マジで日本でも早急に取り入ればなければならないよね。フェアで公正な野球が実現されてほしい。
野球の審判は選手と同じく、熟練のプロ。誰でもできるのでないし、熟達まで非常に時間がかかる。
少子化の日本において今後、現状と同じレベルの審判を確保するのは難しくなる。
特にアマチュア野球に行けば行くほどそうなっていくだろう。
まずはNPBから導入し、技術向上と製品の低価格化が実現でき次第、アマチュアの現場でも導入していくといい。
もしかするとAI等の進歩によりその流れが早くなるかもしれないし、逆にアマチュアの現場からプロへと流入することもあるかもしれん。
134(1): 09/24(水)08:42 ID:OgthefhQ(13/15) AAS
>>133
ストライク/ボールのゾーンの定義を今の物から一緒に変えるのが前提で
そうしないと使い物にならない
アメリカでテストされてるのは機械判定が十分な精度を得られる形にルール変更して
人間がそれにわざわざ合わせてプレイしてる
それも知らずに見てるお前みたいな無知で情弱で低脳な馬鹿が
安易にこういう頭が悪いことを流布する
135: 09/24(水)08:43 ID:OgthefhQ(14/15) AAS
外部リンク:president.jp
ベイスターズ球団が8月に一部試合限定でユニークなチケットを売り出した。30分ごとの時間制で観戦できる「タイムチケット」というものだ。
曰く、「1試合全てを観戦する時間はないけど、少しでもハマスタの空気を味わいたい!といった1試合を通しての観戦が難しい野球ファン向けのチケット」とのこと。30分単位の時間制で、滞在時間に応じて料金が加算され、退場時に清算となる。
価格は30分800円、60分1500円、90分2000円……というように変動していき、180分(3時間)滞在すれば3500円。180分以降は30分ごとに300円の追加料金だ。場所は、外野スタンドとの間に位置する「DREAM GATE STAND」。外野席のチケットで3500円プラスアルファと考えればまずまず妥当な価格だろう。
なお、この金額以外にシステム利用料(330円/1枚)やハマスタ入場券が必要になる
---
これができるのは、横浜スタジアムの立地も大きい。横浜の関内駅からすぐ、中華街へ行きやすい日本大通り駅からもアクセスできる。思い立ってふらっと立ち寄れる「街ナカ球場」なのだ。こういう街ナカ球場は、セ・リーグ関東エリアでいえば明治神宮球場、東京ドームがある。
もし、時間制チケットがあれば「会社帰りにちょっと寄ってみようか」という野球ファンがいるかもしれない。
136: 09/24(水)08:44 ID:Zh4VKxBY(1) AAS
低脳ガイジw
徹夜でキチガイ爆発ワロタwww
137: 09/24(水)08:48 ID:3gEdYgUr(1) AAS
2位3位は決まり
週末はCS1stの模擬戦となる
138: 09/24(水)08:52 ID:6k3nbye8(1) AAS
人間は精度向上しないが機械は進化する
最初は問題出ても導入すべき
139: 09/24(水)09:06 ID:/+aocokb(1) AAS
導入したらどう見ても投手有利になりそうだな
三割バッターなんて出なくなるだろ
今でもいないのに
140: 09/24(水)09:09 ID:YEpHSOTc(1) AAS
AIに聞いてやった
仮定のシナリオ
巨人が残り6試合全勝 → 73勝68敗3分 → 勝率 .518
DeNAが残り6試合全敗 → 68勝70敗6分 → 勝率 .493
後楽園ドームでCS開催
141: 09/24(水)09:22 ID:OgthefhQ(15/15) AAS
低脳でノータリンな珍カス>>1「史上初か?外野全席ホーム、ビジターお断り」
甲子園 2023クライマックスシリーズ セ
ファイナルステージ(ビジター専用応援席)
画像リンク
甲子園 2024 クライマックスシリーズ セ
ファーストステージ(ビジター専用応援席)
画像リンク
大差なくて草🤣
142: 09/24(水)09:27 ID:LMZfSY3H(2/2) AAS
>>134
「ストライク/ボールのゾーンの定義を今の物から一緒に変えるのが前提で
そうしないと使い物にならない」
だったらそう変えたらいいだけじゃん?
それもできないからと、決めつけてるそっちのほうが低脳やんけ
143: 09/24(水)09:27 ID:dHO74Rz0(9/10) AAS
阪神・大山 難敵ケイから同点弾 CSにらみ「最後の最後に嫌なイメージつけられた」 通算150号に王手
外部リンク:news.yahoo.co.jp
阪神・前川右京 任せろケイ撃ち 天敵左腕から2安打でCS男に名乗り
外部リンク:news.yahoo.co.jp
144: 09/24(水)09:27 ID:dHO74Rz0(10/10) AAS
阪神が“仮想CSファイナル”横浜DeNA戦に収穫?!…ネルソンが“第5の先発候補”に浮上し前川右京が“秘密兵器”…“三浦番長”が繰り出した代打の順番に疑問?
優勝を決めた阪神にしてみれば“仮想CSファイナル”だったのかもしれない。
鉄壁の投手陣でペナントレースを制した阪神だが、ここにきて先発が足りない問題が浮上していた。最長で6日連続でゲームのあるCSファイナルでは6人の先発投手を用意しておく必要があるが、才木、村上の両エースに、大竹、高橋遥までの4人は計算できるが、伊藤が不安定で、ファーム調整中のデュプランティエは8月9日以来、1軍登板はなく、5人目、6人目が、まだ不確定な状況。その中で、CSの先発候補に抜擢したのがネルソンで、9月15日の中日戦で、5回1失点に抑えて勝ち投手となって以来、2度目の先発テストとなった。
ネルソンは5回を2失点。2回に絶好調の筒香に先制アーチを浴び、5回に二死二塁から桑原に初球に甘く入ったチェンジアップをライト前に運ばれて2点目を失ったが、横浜DeNAの村田修一野手コーチが、「変化球にバラつきはあるが、強いストレートがある程度のところにきている」と評価する、適度に荒れるコントロールと球威で、危なげなく5回を投げ切りゲームを作った。
CSファイナルの第5の先発候補にメドが立ったと言ってもいい。
今季の対戦成績は、阪神の12勝8敗3分け。
この数字には、それなりの理由がある。延長11回に一死二、三塁で先にオースティンを代打に送り、申告敬遠され、続く代打のビシエドが三球三振に倒れた。おそらくビシエドが先でも阪神ベンチは申告敬遠を選んでいただろう。ならば、順番はビシエド、オースティンの逆ではなかったか。
某チームのコーチが「横浜DeNAは野球が甘い。力があるのに勝ち切れないのはそういうチームの風土」と指摘していたが、このあたりの野球の甘さが、昨年の“下克上日本一”のような短期決戦では、勢いで勝ち切れるが、ペナントレースでは勝てない横浜DeNAの死角なのだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s