2025年度セ・リーグ戦力分析スレpart145(史上初か?外野全席ホーム、ビジターお断り) (827レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
481(1): 09/25(木)04:14 ID:61vPjsCi(1/10) AAS
阪神戦で前日試合なくて休養してるオースティン外して
それで3番に阪神戦1割5分.HR0本.OPS3割の佐野3番起用、この不可解な起用で
佐野が3番で6タコ、2併殺、4度の得点で全て凡退
挙句、三浦の1死2.3塁のサヨナラのケースで100%敬遠されるの解ってて代打オースティン
阪神戦は三浦じゃなければ五分、もしくは勝ち越してるな
阪神戦に限って、6回終えて1−1、2−2のゲームが7試合近くあって6敗1分、一昨日のような采配ミスで全部負け
484: 09/25(木)04:54 ID:61vPjsCi(2/10) AAS
まあ勝ち越してるは言い過ぎだとしても
対戦打率が共に率.215で全く同じ、対戦防御率も0.1ちょいしか変わらない
それで大幅負け越しはありえねえから、8勝14敗3分だけど、3試合でも勝ってれば11勝11敗3分で五分
これは話が良すぎるとして、2試合は勝てて10勝12敗3分には出来てる
483みたいな馬鹿理論を展開してる奴は
対戦打率、対戦防御率と双方同レベルなのに大幅負け越ししてるって事をスルーして
戦力の薄い中日相手は五分で、横浜と中日で10ゲーム差近くも開いてて中日のほうが戦力が上で中日のほうがセで横浜より総合力上って事なのか?w
中日が阪神巨人に五分にやれてるのに、中日より明らかに戦力上の横浜が阪神巨人に共に大幅負け越し
阪神巨人相手になると三浦は昨日のようなヘボ采配を連発しまくって6回以降で同点だと阪神巨人に0勝11敗とかだからな
リリーフクソと言うけど、昨日のように7回〜12回で0点で抑えてもヘボ采配で1点も取れない
それで阪神相手だけで3試合も引き分けがある、昨日なんか明らかに采配ミスで勝てるゲーム引き分けだからな
485: 09/25(木)05:04 ID:61vPjsCi(3/10) AAS
中日
対阪神、11勝11敗
対巨人、11勝12敗
横浜と中日は10ゲーム近くの差開いてて、猿が見ても横浜のほうが戦力上って事は理解出来る
なのに不可解な上の数字、少なからず三浦が阪神巨人相手になると墓穴掘って無駄な黒星を大量に増やしてる
599(1): 09/25(木)15:31 ID:61vPjsCi(4/10) AAS
巨人・阿部監督「意地を見せるしかない」 逆転2位へ26日からDeNA2連戦
これ馬鹿だろ?
横浜相手には1年通して大幅勝ち越しなわけで、意地を見せる相手はチンカス相手って理解してるのか?
横浜相手だけ必死こいて山崎グリフィンを12回も当てる、チンカスには5回だけ
25試合中12試合で山崎グリフィンとか、さすがにヤバイだろ
虚カスは一体、どこのなにを目指して1年ペナントやってる?
600: 09/25(木)15:34 ID:61vPjsCi(5/10) AAS
2・5ゲーム差を追う立場で迎える戦いを前に
阿部慎之助監督(46)は「意地を見せるしかないよね。ひと泡吹かしてやるっていう。それしかないよ」と連勝を狙う。
横浜相手に大幅負け越しであれば上の文面は正しいけど
今まで散々横浜の貯金のおかげで低迷せずに済んでるのに、ひと泡吹かしてやるって一体どういう意味?
719: 09/25(木)18:21 ID:61vPjsCi(6/10) AAS
CS1stもCSファイナルも敗退するチームのパターンは共通してて
得点力不足に喘ぐと負ける
阪神、対横浜のチーム打率.214
横浜、対阪神のチーム打率.215
阪神、チーム別のエラー数
対横、3個
対巨。10個
対広、16個
こんだけエラーしてるのに広島に19勝6敗って、逆に横浜相手だと鬼畜レベルの鉄壁守備
726(1): 09/25(木)18:29 ID:61vPjsCi(7/10) AAS
巨人、チーム別エラー数
対阪、20個
対横、8個
対広、13個
対ヤ、14個
対中、12個
阪神も巨人も横浜戦になると守備が異常に良くなる
横浜が阪神巨人に大幅負け越しの原因の1つこれだな
首位チーム相手にエラー20個とか虚カス舐めてるのか?
737(1): 09/25(木)18:44 ID:61vPjsCi(8/10) AAS
阪神横浜でCSで先発登板の可能性ある対戦防御率の比較
才木、防1.82
村上、防2.57
大竹、防0.00
高橋、防2.61
ネルソン、防2.25
伊藤、防4.50
早川、防0.00
ケイ、防0.85
東、防1.50
ジャクソン、防2.34
竹田、防1.29
石田裕太郎、防2.45
バウアー、防2.40
平良、登板なし
藤波、登板なし
どちらも打て無さ過ぎ、チーム打率215と率214で
バウアーは阪神戦が一番防御率良いという
チンカスは早川の使い方、横浜は平良、藤波、バウアーの使い方
これが重要になってくるな
745: 09/25(木)18:49 ID:61vPjsCi(9/10) AAS
阪神横浜で対戦打率が、阪神が率.214、横浜が率.215
両チームとも1年通してこれだけ低打率って、見た事がねえな
どちらか一方がシーズン通して極端に打てない事はあるけど、両チームとも1年通して異常な打て無さ
ほとんどのゲームが1−0、0−1、2−1、1−2、2−0とか、1年通してそんなスコアばっか
755: 09/25(木)19:00 ID:61vPjsCi(10/10) AAS
宮崎復帰してもサードは筒香固定だろうし
牧が復帰でセカンドの打力が大幅アップ
CSのスタメン予想
蛯名
桑原
筒香
オースティン
牧
佐野、度会
山本
林、石上
阪神最終戦のオーダーなんか、3番佐野、5番山本でなぜか前日ゲームなかったのにオースティン休養でクソしょぼ打線
佐野が阪神戦の打率1割5分+HR0+OPS3割台で、これが大問題
最終戦も6タコ+2併殺のえぐいブレーキだったからCSファイナルはベンチだろうな、守備下手でこれだけ打てないとマイナスでしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s