2025年横浜専用ドラフトスレ 8巡目 (827レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
79
(1): (アークセー Sx91-STIJ [126.230.166.224]) 09/17(水)17:56:49.05 ID:+K125gxax(4/4) AAS
駒澤の3年の仲井もなかなか良いね
スライダーは切れるし出力も高い
来年楽しみ
80: (ワッチョイ 4345-6N3x [240b:250:4600:d610:*]) 09/17(水)17:58:12.05 ID:H05ZsF/P0(1) AAS
ドラフト候補左腕・岩城が連日の好投 中大が亜大に連勝し勝ち点1/東都 (サンスポ)
外部リンク:news.yahoo.co.jp

東都大学野球秋季リーグ戦第1週第2日(17日、亜大2−7中大、ジャイアンツタウン)

2−2で迎えた七回1死満塁で、代打・前川竜我内野手(1年、福井商高)の左越え3点三塁打で勝ち越し、
六回から救援したドラフト候補の最速152キロ左腕・岩城颯空(はくあ)投手(4年、富山商高)が4回1安打無失点に抑え、2連勝で勝ち点1を挙げた。

181センチ、95キロの体から、自己最速を1キロ更新する152キロの直球にスライダー、カーブなどをまじえ通算41試合目で9勝目を挙げた岩城はこの日が22歳の誕生日で、
応援席からハッピーバースデーの曲が流れたが、
「あっ、きょう誕生日だった」というだけで、緊迫したゲームでの登板の緊張感が喜びよりも上回っていた様子だった。

しかし、1回戦で八回からの2回を1安打無失点に続く好投には、「手応えがあった」と笑顔を見せた。
206
(1): (ワッチョイ 9d62-IweK [122.222.204.201]) 09/19(金)12:17:34.05 ID:99O48lxJ0(4/9) AAS
>>201
あともう一つ言っとけば、今年ドラフト候補の即戦力投手にケイジャクソンの代わりが務まるわけがない、残ればそれがベストだし、残らなければ新外人や竹田、石田ゆ、篠木、小園あたりの成長に期待するしかない
でもどこまで順調に成長するかは分からないし、大貫、東、平良、伊勢あたりも年々衰えていく、何年後かのことを考えても今年も上位で良い投手を取る必要性は高いだろ
207: (ワッチョイ 43b7-STIJ [2001:268:c210:c169:*]) 09/19(金)12:19:13.05 ID:7JZJ910W0(4/12) AAS
>>203
うわっ言葉つよ
208
(2): (ワッチョイ 3567-cnAA [60.106.118.91]) 09/19(金)12:19:46.05 ID:Fv4+AAwC0(4/5) AAS
来年は1位入札高校生投手ほぼ確なのも考えて行きたい
346: (ワッチョイ 236b-STIJ [2001:268:c20e:a655:*]) 09/20(土)15:58:10.05 ID:yqxrC39S0(15/19) AAS
あと谷端も抜けてるか
484: (ワッチョイ 0d23-BmMR [240b:c010:4c2:d931:*]) 09/22(月)00:30:48.05 ID:KNa7ByEC0(1/2) AAS
牧を三塁に置くなら、二遊両方レギュラーいなくなるので林石上森加藤に加えて大塚松川らを指名して層を厚くしたい
1位石垣中西で2位3位どちらかで即戦力ショート
牧二塁のままなら、立石松下を1位で指名して2位3位で投手にいく流れになると思う
トータルで見てどちらがプラスになる
562: (ワッチョイ 5e3c-+oiR [153.227.237.124]) 09/22(月)13:01:41.05 ID:GbhJ2IWs0(1/2) AAS
>>554
年齢差考えると高卒でいい素材いたら
下位か育成でほしいね
575
(1): (ワッチョイ b6bd-MhSI [223.135.206.116]) 09/22(月)15:02:02.05 ID:U6k3hMf10(1) AAS
立石クジ外したら松下行くでいい気はするけどその松下まで外したら悲惨だから正解はわからんな
今年は大社投手の目玉がいないから立石集まりそうだし
579: (JP 0Hc6-QCby [27.230.34.110]) 09/22(月)15:19:04.05 ID:cXDtKltKH(2/2) AAS
>>575
松下一巡目無い前提?
逆にそれなら松下入札で
693
(1): (ワッチョイ b116-u4H5 [110.130.215.173]) 09/23(火)19:14:46.05 ID:P9fHx2+S0(2/2) AAS
>>690
2020年のドラフトは西武が桐蔭横浜大学の渡部に行ったのがターニングポイントよな。
(単に西武球団の評価が高かった可能性も。特にホームラン打者を育てるのが上手い西武だし。)
牧は当時中距離打者の触れ込みだったし、渡部は西武好みの打者だったのだろう。
2024年ドラフトも似たような感じで、牧と同じような理由だろう。
シンプルに各球団左投手が欲しかった。当然DeNAも左投手を二位で指名する予定だった。
けど、名前を見ると指名予定の投手はこぞって消えてて
その時点までコールされてなかった右の篠木を指名した。
仮に伊原吉田徳山佐藤あたりが残ってたらそっちを選んだはず。藤田は残ってたが高卒だったからスルー。
日体大の寺西が残ってたらどっちを選んでたかは分からない。ま、何をいってもたら・ればだな。
783: (ドコグロ MM9a-uosg [119.241.101.153]) 09/25(木)07:25:36.05 ID:grtVATF5M(1) AAS
櫻井が素質あるのはわかるが全国実績皆無の高卒を上位で取るのは博打すぎるな
この手のタイプは上位じゃなく細川みたいに5位で時間かけて育てる選手だろう

オリ内藤とかと似たような感じ
内藤もスラッガーと騒がれて2位で取ったけど結局3年経っても苦労してるし高掴みだった
甲子園無双した松尾とか去年の石塚みたいなずば抜けたコンタクトセンス披露してるとかじゃないと高卒上位は中々な
791: (ワッチョイ f6b7-dW12 [2001:268:c207:450c:*]) 09/25(木)09:57:41.05 ID:KJeclZ1I0(2/3) AAS
>>788
最初から1位入札を予想されてたレベルを除く1~2位だと紅林を筆頭に西川愛黒川野村増田陸がようやく出てきたって感じかな
井上元井上朋笹川松川吉野古川内田内藤西村はちょっと厳しめだね
有薗イヒネが良い軌道に乗り始めたって感じかな?
モイセエフなんかも1年目としたら結構苦戦してるね
やはり青田買い系はリスクとしては高目なのかなと
リターンは大きそうだが釣り合うかと言われたら…
808: (ワッチョイ 5e3c-+oiR [153.227.237.124]) 09/25(木)12:15:07.05 ID:UiOQy8Z/0(1) AAS
>>806
被安打が多いなとは思った
この試合だけじゃわからないけど

もっと球が速くて、勝ちパターンやれそうな
リリーフタイプがほしいね
かつての三上か加藤みたいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s