巨人若手の選手議論スレ【528人目】 (大砲禁止) (990レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52
(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff6f-jE5t [240a:61:2e6:1dad:*]) 08/25(月)22:13 ID:dbRM7bhO0(1/4) AAS
>>48
立石みたいな典型的なスラッガータイプは打低環境の今では昔以上に人気だろうな
投手は下位指名からでも育つケースはあるが、野手はなかなかそうはいかないから
特にスラッガータイプは下位指名からはまず育たない
広島の末包くらいが精一杯
あれでも5位指名なら御の字なくらい
55
(1): 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイ ff6f-jE5t [240a:61:2e6:1dad:*]) 08/25(月)22:34 ID:dbRM7bhO0(2/4) AAS
>>54
むしろ巨人が即戦力と見込んで獲得した大社のドラ1投手は必ずコケるから
例外は大勢くらい
58: 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイ ff6f-jE5t [240a:61:2e6:1dad:*]) 08/25(月)22:39 ID:dbRM7bhO0(3/4) AAS
>>56
ただ立石は阪神に行くと育ちそうなタイプではあるな
大山とか佐藤、森下みたいな成功例もある
阪神は育成力が無いから、ある意味フォームも弄らずに好きに打たせてるのが却って良いのかも知れんな
61
(1): 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイ ff6f-jE5t [240a:61:2e6:1dad:*]) 08/25(月)22:46 ID:dbRM7bhO0(4/4) AAS
>>59
西館みたいな素直というか気弱なタイプは言われるがままにフォーム変えてるから却って迷走してるしな
大勢みたいに芯が強くて、時に首脳陣の指導もガン無視するくらいのメンタルがないとプロではやっていけない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s