[過去ログ] 巨人若手の選手議論スレ【528人目】 (大砲禁止) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
516(2): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 73dc-rKTE [240b:10:ce60:a600:*]) 08/30(土)00:00 ID:NsaKQ0pK0(1/13) AAS
>>515
岸田に散々やられて優勝逃した岡田の負け惜しみw
559: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 73dc-rKTE [240b:10:ce60:a600:*]) 08/30(土)12:51 ID:NsaKQ0pK0(2/13) AAS
>>557
これ見てもドラフトの補強で優先すべきはセンター守れる外野手よな
564(1): 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 73dc-rKTE [240b:10:ce60:a600:*]) 08/30(土)13:08 ID:NsaKQ0pK0(3/13) AAS
俺が最近見た中だと筑波大はインパクトあったな
巨人3軍戦でも右に左に長打打って3安打猛打賞にバックホームで2回ホームイン阻止で攻守にポテンシャル高い
565: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 73dc-rKTE [240b:10:ce60:a600:*]) 08/30(土)13:08 ID:NsaKQ0pK0(4/13) AAS
筑波大の岡城ね
581(1): 警備員[Lv.1][新警] (ワッチョイ 73dc-rKTE [240b:10:ce60:a600:*]) 08/30(土)14:53 ID:NsaKQ0pK0(5/13) AAS
【ホームラン🔥】
秋季リーグ戦第2号
大院大 エドポロ・ケイン
(大商大-大院大 4回裏)
エドポロ選手今季1本目のホームランです‼
外部リンク:x.com
万波を育成した矢野コーチの指導があればエドポロみたいな選手も育つかもしれんな
584: 警備員[Lv.2][新警] (ワッチョイ 8fe7-rKTE [240b:10:ce60:a600:*]) 08/30(土)15:21 ID:NsaKQ0pK0(6/13) AAS
>>583
まあ江越とか育成失敗した阪神では絶対に育てられないタイプだろうなw
586: 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイ 8fe7-rKTE [240b:10:ce60:a600:*]) 08/30(土)15:41 ID:NsaKQ0pK0(7/13) AAS
>>585
高校時代で見れば浅野と万波ではミート力は雲泥の差だったがな
590: 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイ 8fe7-rKTE [240b:10:ce60:a600:*]) 08/30(土)15:54 ID:NsaKQ0pK0(8/13) AAS
浅野は打撃よりも守備が高校時代から意識の低さやセンスの無さや体格が気がかりだったのでセンター候補としては見れない
657(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff35-rKTE [240b:10:ce60:a600:*]) 08/30(土)20:16 ID:NsaKQ0pK0(9/13) AAS
>>654
井上にフォーク一番投げさせてるのが岸田だぞ節穴
ポロリしたくないからフォーク投げさせなかったのは大城と甲斐だろ
666: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff35-rKTE [240b:10:ce60:a600:*]) 08/30(土)20:22 ID:NsaKQ0pK0(10/13) AAS
>>663
それな
ストレートすら制球出来てないのにストライク入らないフォークもっと投げさせろとかアホ丸出し
678(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff35-rKTE [240b:10:ce60:a600:*]) 08/30(土)20:59 ID:NsaKQ0pK0(11/13) AAS
>>673
大城ー戸郷 0勝2敗 防御率5.06
岸田ー戸郷 4勝3敗 防御率2.14
拒否られてんのは大城やんw
685(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff35-rKTE [240b:10:ce60:a600:*]) 08/30(土)21:51 ID:NsaKQ0pK0(12/13) AAS
>>684
今日のノーコン投手陣をよく3失点で抑えてるわ
岸田以外の捕手なら10点以上取られてもおかしくない内容だぞ
717: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff35-rKTE [240b:10:ce60:a600:*]) 08/30(土)23:35 ID:NsaKQ0pK0(13/13) AAS
>>704
今日の井上のコントロールじゃそんな理想的な攻め方出来ないのは分かるやん
岸田は森下に対して5球ぐらいインコース要求したのが井上は全部逆球の外角に外れてたし佐藤に打たれたのもセカンド定位置なら普通のセカンドゴロで打ち取った打球やん
ケラーみたいに球威で推せる投手の時は森下にも佐藤にもガンガンインコース攻めに行ってたし投手の調子や特性も考慮せず後出し結果論でリード批判してる岡田や宮本が無能なんだよw
昨日も負けたし去年も散々岸田にやられて優勝逃した岡田の負け惜しみは特にダサすぎんねんw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s