NPB審判について語るスレ★82 (195レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49(2): (ワッチョイ 8121-o0Eb) 08/22(金)23:39 ID:t5ix0hYM0(3/3) AAS
マツダの8回裏の件は、眞鍋と吉本のダブルジャッジだったのか
そもそもセンターへのライナー性の打球で1Bと3Bが共に打球判定に行ってるのがおかしい
ベテラン役職が連携も取れないとは情けない
2Bの山村もどっちに動けばいいか困っただろうな
協議して吉本の判定を採用したものの、リクエストされて結局覆る始末
50(1): (スフッ Sdb3-Hmfx) 08/23(土)01:41 ID:bkXGRP9Vd(1/2) AAS
>>49山村がリクエストの裁定したの?
53: (ワッチョイ 717f-Ymbz) 08/23(土)06:47 ID:f56qzikY0(1/4) AAS
>>49
本来前半の動き方からして眞鍋と吉本は一緒にやることは少ないはずなんだけどね
年功で吉本の責任審判回数が増えちゃうその調整と、関西統括としての評価をする局面になったか?
眞鍋が一応アナウンスしたのは前に比べて大きく変わっていいことだが(たぶん昔は突っぱねたと思う、甲子園コールドが例)、今年はなんか前半から浮き足立ってるなあ。吉本も総合的には悪くないんだがチョコチョコ変なのがあるなあ。今回も吉本のジャッジ場面ではなかったよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s