ガス給湯器 7 (165レス)
1-

1: 2023/04/30(日)17:40 ID:7/Bf5xpL(1/2) AAS
【注意】
・調理家電板のローカルルールにも書いてある通り、「どれ買えばいいの?」が主題ですので、資格の話やガス屋の話は完全にスレチなので他板や他スレでやってください。

・故障や修理に関する話題、給湯機メーカー選定、修理業者選定の話などはOKですが、中和器洗浄、点火プラグ交換、リモコンリセットといった個人修理はあくまで自己責任(Your Own Risk)です。
 資格あろうがなかろうが自己責任でやりたいやつはやれの世界なので、前スレのレス番6が行ったような自分のことを棚に上げた矛盾のある絡み方は荒らし行為のため厳禁とさせていただきます。
 真似をして失敗したからといっても人のせいにしないこと。失敗するあなたがマヌケだっただけです。
 ◆イグナイター交換
 動画リンク[YouTube]

 動画リンク[YouTube]

 動画リンク[YouTube]

 ◆中和器丸洗い
 動画リンク[YouTube]

 動画リンク[YouTube]

 動画リンク[YouTube]


・資格の話は資格全般板でお願いします。2ch板:lic
・法律の話は法学板や法律勉強相談板でお願いします。2ch板:jurisp 2ch板:shikaku
・ガス屋の話は別スレ建てるなり、以下スレなりでやってください。
 ガス屋な人集まれ 2chスレ:build
 ガス業界で働いてるけど質問ある? 2chスレ:atom
 大阪ガス指定工事会社 現場監督の喫煙所 Part.2 2chスレ:build
 ガス屋TES屋おいでー [転載禁止](c)2ch.net 2chスレ:build
 
【出入り禁止人物】
前スレの以下の荒らしは出入り禁止とさせていただきます。
2chスレ:bakery
この荒らしはIDを2つ使って別人を装って書き込んでいることがほとんどで、
マッチポンプして何度も繰り返しやってきていました。
特徴としては前スレのレス番6を擁護しているので誰にでもすぐにわかります。
前スレの以下IDも同一人物の書き込みであり既に荒らし認定をされています(監視スレにて報告してくださった方ありがとうございます)
ID:jPTjc16n0 ID:goncxWNN0 ID:kERqzGBx0 ID:J9m5im8n
似たような内容、似たようなニュアンスの書き込みをするような精神病がいる確率は低いので、そのような書き込みがあった場合はまず本人です。
仮に別人だとしても迷惑なのは変わりないため、同一人物として認定しますので悪しからず。

【ガス給湯器の主な製造メーカー】
・リンナイ(ガスター、INAXにOEM) 外部リンク:www.rinnai.co.jp
・ノーリツ(東陶、ハーマン、日立ハウステック、パーパスに一部、パロマに一部にOEM) 外部リンク:www.noritz.co.jp
・パロマ(パーパスとノーリツから一部OEM) 外部リンク:www.paloma.co.jp
・パーパス株式会社(旧高木産業)(ノーリツから一部、パロマと長府に一部OEM) 外部リンク:www.purpose.co.jp
・長府製作所(パーパスから一部OEM) 外部リンク:www.chofu.co.jp
・株式会社ガスター(東京ガス子会社の給湯器メーカー) 外部リンク:www.gastar.co.jp

【過去スレ】
ガス給湯器 6 2chスレ:bakery
ガス給湯器 5 2chスレ:bakery
ガス給湯器 4 2chスレ:bakery
ガス給湯器 2 2chスレ:bakery
ガス給湯器 2 2chスレ:bakery
ガス給湯器 2chスレ:bakery
136
(1): 07/30(水)23:07 ID:bHuiQi3b(1) AAS
ノーリツのエラー991ってどうしたら直せますか?給料日前で修理代厳しいっす
137
(1): 07/31(木)06:20 ID:Swr2wtJy(1) AAS
>>136
外部リンク[html]:gas-kyuutouki.com
あきらめてお金を捻出しましょう
138
(1): 07/31(木)14:26 ID:/00MJf2W(1) AAS
>>137情報ありがとうございます 点検したら給排気口のホコリっぽいです。
それでインターロックが掛かってるみたいです ノーリツエコキュートなんですけどインターロック解除方法知ってる方いませんか?
139: 07/31(木)15:02 ID:v8Fpn7x+(1) AAS
ここはガス給湯器スレ
電気とヒートポンプのエコキュートは対象外
140
(1): 07/31(木)20:59 ID:grPGBIz7(1) AAS
すみません、確認したらエコジョーズでした。
141: 08/01(金)08:33 ID:eRZz9GcJ(1) AAS
>>140
サービスへ連絡
給湯器 インターロック
で検索すれば出てくるけど、あなたの予想通りの原因とは限らない
ロックが掛かるのはそれだけ重大なことなんだから自己判断は駄目だよ
支払いは即払うのじゃなくて後で請求書が来てからだから、それまでになんとかすればいい
というか、社会人なら10万くらいは緊急時のために別予算を取っておけ
142: 08/01(金)13:13 ID:D4tfGiOI(1) AAS
>>138
まずエラー番号調べたら?
解除できるならすればいいけどインターロックかかってるならもう無理やろ
たとえ解除したとしても原因が取り除かれなければまたロックかかるだけだろうけど
143: 08/09(土)10:29 ID:l7uz7P90(1) AAS
ドカーン💥
144: 08/11(月)00:48 ID:88N//NTS(1) AAS
中和器清掃って簡単なんだな
小一時間で終わったわ
145: 08/23(土)07:01 ID:yY2GEDFi(1) AAS
ふむふむ(^▽^)
146
(1): 08/23(土)09:08 ID:r/R44zix(1) AAS
住宅の10年点検で給湯器の検査ってあるのかな?
147: 08/27(水)06:04 ID:4pQrjPvr(1) AAS
10号の給湯器がほぼない
5号で物足りなければ次は16号って選択肢無さすぎだろ
148: 08/27(水)19:54 ID:lrWfcjVp(1) AAS
>>146
うちは住宅メーカーの点検は外壁とかだったような記憶
給湯器はガス会社から定期的にガス機器の点検来ないかな
149: 08/27(水)20:08 ID:xMsDVo0c(1) AAS
給湯器買ったら登録のハガキをだしたよ
10年の点検に来るらしい
なんか前の給湯器の時も来たような?
150: 08/28(木)02:15 ID:Vh6jLcCc(1) AAS
完全無視してるわ
151: 08/28(木)03:05 ID:3zfvoyyj(1) AAS
点検に来たって釜の清掃や部品交換、修理は有料だし
別に壊れるまで呼ぶ必要ないよ
152: 08/28(木)19:21 ID:y3ZuZa8u(1) AAS
給湯器は壊れる前に交換したいよ
一時期給湯器が手に入らないとかあったし
153: 08/31(日)11:46 ID:xpqN4/jF(1) AAS
卓球部の迷惑な保護者の例

・練習や試合のたびに顧問やコーチに直接連絡をしてくる。
・自分が昔卓球をやっていたことを盾に、顧問やコーチにに意見や指示を出し練習方法に口を出そうとする。
・やたらと練習に立ち入りたがたり、指導に加わろうとしたり、顧問に意見や指示を出そうとしたりする。
・出場機会やレギュラー争いに不満を持ち、裏で他の保護者や顧問に根回し。
・「うちの子はもっと強い相手と練習させて」「うちの子は粒高の相手が苦手だから当てないでくれ」など特別扱いを顧問やコーチに要求。
・部活のスケジュールなど無視して顧問に無断で勝手に対外試合を申し込んでくる。
・他の保護者や生徒の陰口や噂話を流してトラブルを起こし、チームの雰囲気を悪くする。
・「あの子はスタメンなのに実力がない、先生に気に入られてるだけ」と他の保護者に話す。
・他の保護者に対して、自分の子の自慢や他人(他の保護者、他の子)の批判を繰り返す。
・試合や練習への出しゃばり・ルール無視・勝手な行動が多い。

こうした行為は、子どもの成長を妨げるだけでなく、チーム全体や指導者の士気にも悪影響を及ぼします。
154: 08/31(日)12:52 ID:2otkrB6N(1) AAS
マイクロバブルのが人気と聞いた
155: 10/17(金)20:07 ID:MPM9w+Ua(1) AAS
マイクロバブルが出る給湯器は、すごい高いからなー
マイクロバブルシャワーヘッドのほうがいいのでは?
156: 10/18(土)07:04 ID:gheqTQso(1/2) AAS
エコジョーズに買い替えようか迷っているが、排気ガスが周辺の金属を参加させる説もあり、迷っている
157: 10/18(土)07:30 ID:gheqTQso(2/2) AAS
参加じゃなくて酸化の間違い
158: 10/18(土)08:20 ID:H4l5w05q(1) AAS
その程度じゃ酸化なんてしないよ
オゾン連続で直接ぶっかけるとかなら腐食するけど
159
(1): 10/18(土)09:30 ID:ffnyY431(1) AAS
マンションのそれぞれの部屋の給湯器が廊下から見えるけど、
排気のエントツみたいなところは参加してるの多いね
自室がエコキュートなのでほかもそうだと思うけど、
エコキュートじゃなくても参加はしてるしそんなもんでは
160: 10/18(土)10:22 ID:sepS1QxQ(1) AAS
>>159
エコキュートは電気では?
エコジョーズの間違い?
161: 10/20(月)21:29 ID:yZkS9rsn(1) AAS
今日「点検」と称して自宅のエコキュートを見に来た業者を名乗る兄ちゃん、
ササッと見た後で「耐用年数経過後の買い替え」話しをして来たが、100万円近い本体を25万円・工事費込みで40万円で出来ますと来たw
しかも今この近辺が工事区域で予定がすぐ組めるから即決で、との話しw
一応昨日父親が話しを聞いて点検を受けた様だけど、こんなん詐欺丸出しやんけw
しかも兄ちゃんチャリで来てるしw
耐用年数までまだ2年程あるしすぐ決める話しではないからと断ると早々に退散していった
まず名前も名乗らないし身分証も見せない、
それらしいシステムのファイルは見せて話しはするものの本体のカタログも見せず、
第一作業着らしきものは着てたけど社名も名札も付いてない
兄ちゃんが帰った後で調べたら、こうしたエコキュートの買い替えに関する詐欺もここ2年で3倍程に急増しているんだとかで、高齢者世帯を狙うのが常套手段らしい
それにエコキュート(自宅据え付けのはCORONA社製)はメーカーにもよるらしいけど、そんな毎年点検する様なものでもなく、5年10年単位での長期スパンで各社対応しているらしく、それも郵送等で事前周知してからの実施が当たり前になっているそうだ。
父親から話しを聞いた時点で(おかしいな?)とは思ったんだけど、やっぱりか、という結末w
ちょっと考えりゃ「変な話しだな」と思うだろうなんて感じるんだが、以外と老人はコロッと引っ掛かってしまうんだなぁ、と実感
162: 10/20(月)21:59 ID:y8AV9kQH(1) AAS
だからエコキュートはガスではないと
163: 10/21(火)16:36 ID:/fVHJjoE(1) AAS
パロマの新ハイブリッド給湯器どうかな
コンパクトで給湯はガスなんだが
164: 10/29(水)14:23 ID:aVxM0Ldm(1) AAS
サーモスタットのことも触れずに、夏は38度設定勧めてる。しかも東電が。外部リンク:www.orangepage.net
165: 10/30(木)11:40 ID:fHV5uMdS(1) AAS
外部リンク:www.kyutooki.com
外部リンク:oshoyusabachan.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.565s*