大学生のお子さんをお持ちの方 46 (367レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 06/26(木)06:14 ID:6X9te6/D(1) AAS
大学生のお子さんをお持ちの方、語り合いましょう
嵐はスルー

次スレは>>980を踏んだ方お願いします
(立てられない時は他の方が代行してください)

※前スレ
大学生のお子さんをお持ちの方 45
2chスレ:baby
338: 08/21(木)15:54 ID:J4R2/ms1(1) AAS
>>336
良かったね
体育会系の中の人間関係に耐えられる人間性でまっすぐに進路を掴めて良かったじゃないの
339: 08/21(木)15:56 ID:QzXV73D3(1) AAS
運も才能のうちですから
でも高校から始めて推薦してもらえるってだいぶすごいよ
ちなみに授業はついていけてるのかな
340: 08/21(木)15:59 ID:tKJjTm0s(1) AAS
弱肉強食の中で勝ち抜いたのだからすごい
341: 08/21(木)16:04 ID:JgUVvejA(1) AAS
別に申し訳なく思う必要は無いんじゃない
素質に恵まれ努力も出来た事をありがたく受け止める
342: 08/21(木)16:29 ID:2H8ZUZVH(1) AAS
就活無双なの?体育会系はメンタル強いって思われるからなのかな
希望の企業に入れるなら勝ち組だよね
343
(1): 08/21(木)16:43 ID:cplcfXna(1) AAS
勝ち組と言ってもかなりの努力と忍耐を長期に渡って続けてきたのだから正当だと思う
親が「息子は楽して近道している」みたいに思っているのはお子さんにとって腹立たしい事かも

今社会人の上の子が卒業時に教員免許取得して、知り合いに
「単位を取れば誰でももらえる資格」と言ったらしく、
その人に「教員免許なんて誰でも取れるからうちの子(中学生)も取るって言ってる」と言われてモヤモヤしていた
344: 08/21(木)18:13 ID:52yWbdpS(1) AAS
>>343
成功してきた側にありがちな生存者バイアスかなと
「自分が出来たから他人も出来て当然」と考えて要求水準が高くなるっていう
このタイプは自分は出来るけど、他人に教えるのは下手
名選手、名監督に非ず。と昔から言われてる
345: 08/21(木)18:20 ID:1KjQl32L(2/2) AAS
ありがとう
同じ中学の子で普通の何でもない指定校推薦で同じくMARCH行ったの子の親に
「推薦同じだね!」と言われてモヤっとしてたんだ
MARCHだからと同じ括りにしないで欲しい
うちの子はMARCHの中でも上の方
高校時代に勉強だけしてた子と一緒にしないで欲しかった
正直勉強はやれば誰でも上位りるれるし指定校推薦とれるけどスポーツは誰でも取れるわけじゃない
ただ楽しく部活やってた子と同類に語らないで欲しいとずっと思ってた
346
(1): 08/21(木)18:38 ID:I7BtEWQc(1) AAS
一般生の方も「学力的に足りないくせにスポーツ推薦で下駄履かせてもらってる連中と一緒にするな」とは思ってるけどね
高校大学で私立行くと嫌なのがスポーツ推薦で「スポーツ上手い=俺は偉い」になってる連中が割と居る
甲子園の常連高の出身者にそこの野球部の話を振ると大体嫌そうな反応するしね
347: 08/21(木)19:27 ID:8n9F6NfH(1) AAS
ちょっと怖い…
348: 08/21(木)19:45 ID:1+s6Jj7k(1/3) AAS
>>226 みたいに嫌味を言う親もいますね
スポーツ推薦が就活に強いというのは、OBの人脈が広い他に
体育会系は上下関係、礼儀、無尽蔵の体力などをみっちり叩き込まれているからですよね
実業団やプロへ進まなかったら、ただの社畜養成所
349: 08/21(木)19:49 ID:1+s6Jj7k(2/3) AAS
まだ1年生だからね…故障もせずに競技生活をまっとうできたら良いよね…と生暖かい目で見てしまうわ
長距離でインタハイ出て、箱根常連校に進んだもののケガでマネージャーに転向
…という実例を知っているだけに心配
350: 08/21(木)19:57 ID:+cdanOWH(1) AAS
スポーツ推薦だと就活無双なの?知らなかったわ
351
(1): 08/21(木)20:11 ID:woXP/nuA(1) AAS
実業団やプロに行っても怪我や実力の差を痛感して挫折する人も居るしね…
スポーツって年齢的なこともあるし難しいよね

でも高校から始めてもトップレベルになれる競技って何だろう
3年で選手なんてマイナー競技しか思いつかない
352
(1): 08/21(木)20:28 ID:1v65viEg(1) AAS
自分の子のスポーツ推薦を持ち上げるのに、指定校推薦下げる必要ある?
うちの子は一般だけど指定校推薦だってスポーツ推薦だって一般入試だって凄いよ
そして恵まてないと大学には行けない
353: 08/21(木)20:43 ID:/jgfa3k+(1) AAS
>>351
ラグビー、アメフト、フィールドホッケー、馬術、フェンシング、ビーチバレー、ボルダリング、弓道、アーチェリー、ヨット、カヌー
結構あるよ

うちの上の子は高校からサックス始めて音大卒業した。中学はクラリネット
ピアノは5才から
354: 08/21(木)20:50 ID:5ACfVhKa(1) AAS
友達が息子にボート部がある高校すすめてて、「県内にボート部は数校しかないしインハイに行きやすい、部員も少ないから絶対レギュラー取れる」と
ホントにインハイからの推薦とったわ
「ボートは上手じゃななくても周りが上手かったらOK」と
355: 08/21(木)20:53 ID:1+s6Jj7k(3/3) AAS
射撃、エアライフルもね
356: 08/21(木)22:12 ID:ZQap84rs(1) AAS
無課金おじさんになれるといいね
357
(1): 08/21(木)22:12 ID:Z0+x4D19(1) AAS
>>346
一応反論したいわ
優勝経験ありの常連校出身
出場の度に学校全体で応援ムードで凄く盛り上がるわよ
野球部に嫌なイメージなんて一つもないわ
358: 08/21(木)23:18 ID:yZpeme52(1) AAS
>>357
浦和学院?
359: 08/22(金)05:47 ID:cbdN/Yte(1) AAS
>>352
他を下げるっていう発想が鼻につくのは分かる
しかも自分の話じゃなくて子供がやってる話だからね
経歴スッカラカンな女ほど夫や子供の学歴職歴をまるで自分の経歴かのように語りたがるのは本当だと思う
360: 08/22(金)05:59 ID:6EtgYL8a(1) AAS
高校でアスリート科が隔離されてるように会社でもtoCみたいな隔離された部署にいるよね
あと今はリスクが高いとみなされて危機管理部門が渋い顔をする
薬物とかパワモラハラ、性加害とか染まらない様気を付けてあげて
361
(1): 08/22(金)07:17 ID:AJodd1BI(1) AAS
おそらく中学時代にイジメみたいな事があってイジメた奴らを見返したいんだろうけど、大学へ行き始めてたった数ヶ月で就活は楽勝って話してるのは滑稽だわ

平和に中学時代を送った子たちより勝ち組って言うのも訳が分からない
362: 08/22(金)07:32 ID:2ynn+sY3(1) AAS
一般入試でMARCH入る程の学力はないってことでしょ?
別に羨ましくはないかな…
363: 08/22(金)07:34 ID:IGwhOAQw(1) AAS
それもそうね
364: 08/22(金)08:21 ID:6KPeERms(1) AAS
>>361
平和な中学時代を送った子達云々は意味が分からないから流しておいたけど、このレス読んで意味合い分かった
要するに中学の部活やクラブ内で雑魚扱いされてたから、悔しくて高校から他の競技を始めて大学はスポーツ推薦で入って見返した気分のなろう系かなと
365: 08/22(金)08:55 ID:xh1GwNOz(1) AAS
勉強だけしてきた子達って凄い上から目線で馬鹿にするのね
勉強での推薦とスポーツ推薦を同じにするなってスポ推を上に見てるのある意味新鮮だわ
この人にとってはスポ推>推薦>一般なのかしら?
世間での評価は一般入試凄いだよ
体育会系は就活苦労しなくても所詮ソルジャーよ
366
(1): 08/22(金)09:03 ID:w7yubh3b(1) AAS
多少認知が歪んでても上位下達の体育会系精神でドブ板営業やってくれる人材は企業にとって貴重
本人がそれで満足ならwin-winでいいことよ
367: 08/22(金)09:38 ID:hE8uPW2I(1) AAS
>>366
気持ち良くあおっているところ失礼しますが
それを言うなら「上意下達」では?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s