【音質改善】リケーブル効果討論スレ 【オカルト】 (3レス)
1-

1: 08/01(金)10:44 ID:1a5YWbnH0(1) AAS
語れ
2
(1): 08/20(水)08:18 ID:fdgtn5K60(1) AAS
アンバランス接続とバランス接続で仕組み上「位相キャンセル」や「クロストーク防止」で音質改善が図れるのは当然として。

導体の素材変化でも音がかなり変わったという体験談(以下リンク。関係ない話も多いが「導体」でワード検索かければ該当箇所が見られる)もある。
外部リンク:blog.sprg.jp

おそらく導体素材によって抵抗値が往復10Ωを越えてくると音にも認識できるような悪影響が現れることも、あったりなかったりするのかもしれん。
3: 08/20(水)10:40 ID:wj4YdRAp0(1) AAS
保守
>>2
普通にリケーブルしたら音が変わるのを実感しない?
オレも昔はオカルトだと思ってたけどはっきり変わるからケーブルには金をかけるようになった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*