【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合54【ワッチョイ】 (248レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (オッペケ Sr25-HJkZ) 07/31(木)11:13 ID:w2ObY363r(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません
次スレは >>970 でお願いします
※前スレ
【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合53【ワッチョイ】
2chスレ:av VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
219: (オッペケ Srbb-1b6h) 08/16(土)19:52 ID:9lLAqiHlr(1) AAS
来月出るヤマハのフラグシップサウンドバー35万円か…
220: (ワッチョイ 4e10-tghG) 08/16(土)20:25 ID:0pZ2wR9Y0(1) AAS
初期不良交換品の75U9Nがまさかのほくろ抜け発生。
いわゆるドット抜けとちょっと違ってて、何点か密集してて密集の外側は薄く色が出てるから量子ドットフィルムの具合なのかな?
1cm無いし初期不良交換期間過ぎてるから販売店じゃ対応してもらえなさそうだなー。
凄くショック。
221(1): (ワッチョイ aad8-tghG) 08/16(土)21:06 ID:UTKs2V470(1) AAS
A4Nのファームにバグ発見
省エネ設定弄ると映像、音声の設定が全部クリアされる
222: (ワッチョイ 176e-Cdht) 08/16(土)21:13 ID:U5vkqHME0(1) AAS
>>221
それってソフトウェアのバージョンは「X.P0630」で起きてる?
223: (ワッチョイ db01-mlbM) 08/17(日)03:02 ID:uFyIMdLa0(1) AAS
U7Nなんだけどabemaとamazonとyoutube以外は一切見なくてHDMIの切り替えよく使うからHDMIのダイレクトボタンが欲しいんだけどいらないボタンに設定って無理かね
地味に入力切替から左右のボタンで選ぶのがたいへん
224: (ブーイモ MMb3-6nsN) 08/17(日)03:22 ID:LrM74kuAM(1) AAS
入力切替を何回か押すだけじゃいかんの?
225: (ワッチョイ 59ba-X4i6) 08/17(日)03:25 ID:eqrv7ph60(1) AAS
そのHDMIでつながってる機器の電源入れたら切り替わらない?
設定でHDMI連動設定をOFFして使ってるとか?
226(1): (ワッチョイ 5b12-mlbM) 08/17(日)16:35 ID:/9bPs2U90(1) AAS
価格コムの50U8Rのレビューで
「VRRでもエリアコントロールちゃんと効いてる」と評されていますな。
227: (JPW 0Hbd-Jg7O) 08/17(日)18:48 ID:kAJfi2diH(1) AAS
Anyview CastってGoogle castのハイセンス版って事なの?
iPhoneに入れてるGoogleフォトアプリの画像、動画をキャストしたいんだけど出来る?
まあ、AirPlay2が内蔵されてるからキャスト自体は問題無さそうだけど
228: (オッペケ Sr0d-EVrX) 08/20(水)11:45 ID:X7wALuQqr(1) AAS
ヤマダ電機、FUNAIの後継としてJVCブランドのテレビ売り出すようになったのか(´・ω・`)
229(1): (ワッチョイW 217c-H4vn) 08/20(水)12:26 ID:wGmcbw4G0(1/2) AAS
>>226
テレビが今リフレッシュレートいくつなのかの確認は出来ないよね?
情報表示とか出来るっけ?
PCとか出力側は、何ヘルツで出力してるか確認できるけど
まあVRRの設定してて出来たよ、って事なんだろうけど
エリアコントロールされてるかの確認も難しいけど
230(1): (ワッチョイW 934d-hVUg) 08/20(水)12:33 ID:OOnBoh/P0(1) AAS
50インチのベストバイはどレでしょうか?
231: (オッペケ Sr0d-yyAl) 08/20(水)12:58 ID:kDpuDOQjr(1) AAS
50型は全メーカーVAパネルになるのは覚えておきましょう
232: (ワッチョイW 51f9-Ymbz) 08/20(水)13:41 ID:GM+26yQk0(1) AAS
HVAって結局どうなんだろ、液晶パネルのファイナルアンサー?
233: (オッペケ Sr0d-9eKS) 08/20(水)15:08 ID:hSWwIaolr(1) AAS
55U8N買いました。
楽しみです😊
234(1): (ワッチョイ b332-mlbM) 08/20(水)15:12 ID:cXi7wcGi0(1/2) AAS
サムスンが先日発表したRGB-LEDバックライト液晶テレビは115インチで3万ドルらしいので、
hisense 116uxとほぼ同等と考えていいのかな。
LEDバックライトを更に微細化したとはいえMini-LEDではなく "World First Micro RGB TV"と名乗るのは大袈裟な気がする。
性能はすごいんだろうけどまだ紛らわしい造語が増えちゃったな。
235: (ドコグロ MM6b-wSui) 08/20(水)16:24 ID:PhM+qDS+M(1) AAS
>>230
船井のF560がヤマダ電機で土日だと56,800円
fireTV内臓で倍速付きで画面もF370シリーズより綺麗
これにヤマダの長期保証付けるのがお得かと
(壊れたら修理できないから差額で新しいのに交換可能)
236: (ワッチョイW 217c-H4vn) 08/20(水)17:10 ID:wGmcbw4G0(2/2) AAS
>>234
世界初とか言うから、液晶レスでRGBのマイクロLEDで画面表示してるのかな?と思ったりしたんだけど
色を出すのはやつぱり液晶なのかな?
237: (ワッチョイ b332-mlbM) 08/20(水)20:34 ID:cXi7wcGi0(2/2) AAS
外部リンク:www.pcgamer.com
> サムスンの新しいマイクロRGB技術は紛らわしいことにバックライト付きのLCDパネルのままだが、これまでで最も正確なローカルディミング機能を備えている可能性がある。
日本語記事だと、今月13日のimpress AVwatchの当該記事でも”Micro RGBとは、100μm未満という髪の毛の細さよりも精細に配列された赤/緑/青のLEDライトをバックライトとする液晶パネル方式である。”と記述されている。
238(1): (ワッチョイ d168-1GGU) 08/20(水)21:32 ID:mn8Ft/Fg0(1) AAS
>>229
そのレビュー書いたの俺だよ
PC側だけじゃなく、テレビ側からの情報表示(現在のリフレッシュレート、HDR、VRRの状況)もできるよ
エリアコントロールが効いてるかは、設定値0と設定値10を実際に目で見比べたら白い部分の明るさと黒い部分の暗さははっきりと体感できるレベルの大きな違いがあるのはたぶん誰でもすぐに分かると思う
今また撮影しなおしたから、この画像なら設定値0と設定値10の白の明るさと黒の暗さの違いは見比べたら多少は分かるんじゃないかな
テレビ側 情報表示
画像リンク
LEDエリアコントロール 設定値0
画像リンク
LEDエリアコントロール 設定値10
画像リンク
239(1): (アウアウウー Sa45-4DCS) 08/21(木)00:27 ID:13rD47DIa(1/2) AAS
本当にPC側でVRR有効になってる?
ゲフォならNVコントロールパネルのG-SYNCの設定で3番の「固有設定を表示します」の所でU8R選んでチェック入れてる?
1番だけチェック入れても3番にチェック入れないと有効にならないから
240: (アウアウウー Sa45-4DCS) 08/21(木)00:31 ID:13rD47DIa(2/2) AAS
U8Rは持ってないけど、U8NとU9Nはどうやっても併用は無理だったね
仕様は変わってないと思うんだけどね
241: (ワッチョイ d168-1GGU) 08/21(木)00:56 ID:py9aQheV0(1) AAS
>>239
もちろんチェックいれてるよ
ゲーム中もフレームレートが変動してもティアリングが起きてないから自分ではVRRは有効になってると思ってるんだけど、何か他に気になる設定があるなら撮影して画像アップするよ
今撮影したやつはHDRにするのを忘れてSDRになってるけど一応画像アップ
VRR設定状況
画像リンク
242: (ワッチョイW 9332-hVUg) 08/21(木)01:27 ID:f+wwOH3I0(1) AAS
ありがとうございます
243: (ワッチョイ 5b12-mlbM) 08/21(木)03:25 ID:kvhBkOQr0(1/2) AAS
となると昨年モデルからSoCが新しくなったのかしら?
244(1): (オッペケ Sr0d-EVrX) 08/21(木)06:26 ID:ylea2S6Wr(1) AAS
i.imgur.com/HgvYYnI.jpg
別に変わっていないよ
エントリーのA6K/E6K/E6Kとですら同じ
VIDAA OSが7から8に変わっているくらい
245: (ワッチョイ 5b12-mlbM) 08/21(木)06:58 ID:kvhBkOQr0(2/2) AAS
>>244
?
やっぱり「おま国」の国・ジャパン(´・ω・`)
246: (ワッチョイW b32d-EVrX) 08/21(木)07:23 ID:uwXA4Abt0(1) AAS
i.imgur.com/AKTcn3C.jpg
ついでに…
Z875RもU8Rの兄弟みたい
廉価版のZRαチップにタイムシフト基板くっつけた感じ
247(1): (ワッチョイW 4109-H4vn) 08/21(木)11:07 ID:xLGtvhbN0(1) AAS
>>238
情報提供ありがとう
そのリフレッシュレートの表示は、ゲームモードにすると表示されるのかな?家帰ったらやってみるけど
あとエリアコントロール、どこに着目すると分かりやすいのか分からないんだけど、
その写真だとどこを見比べると違いが分かるんだろうか?
248: (ワッチョイW 93ad-sawN) 08/21(木)15:36 ID:J3FwzAKq0(1) AAS
>>247
横からだけど2枚目は3枚目に比べて黒が浮いてるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s