【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合54【ワッチョイ】 (343レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (オッペケ Sr25-HJkZ) 07/31(木)11:13 ID:w2ObY363r(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません
次スレは >>970 でお願いします
※前スレ
【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合53【ワッチョイ】
2chスレ:av VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
314: (ニククエ c1eb-rKTE) 08/29(金)20:23 ID:iKrNPndQ0NIKU(1/3) AAS
皆さんならハイセンス55U7RとTCL 55C755どっちにしますか?
315: (ニククエ Sred-oALW) 08/29(金)20:54 ID:WMbWeXB5rNIKU(1) AAS
自分ならHDMI端子 x 4の55U7Rにしとくかな
316: (ニククエ c1eb-rKTE) 08/29(金)21:34 ID:iKrNPndQ0NIKU(2/3) AAS
miniLEDが欲しくて調べたのですがTCL 55C755は300個以上のローカルディミングゾーンってなっていますが、ハイセンスは75U7Rでも240となっています
どちらかと言うとハイセンス寄りですが240なんて気にしなくてもいいのかな・・・それならU8R・U9Rを買えばいいだけですね
317: (ニククエ c1eb-rKTE) 08/29(金)22:29 ID:iKrNPndQ0NIKU(3/3) AAS
カタログには800のローカルディミングゾーン・「IMAX Enhanced」に対応ならこっちのがいいのかも
318: (ニククエW 2937-ZjD+) 08/29(金)22:35 ID:/Cjr5OPS0NIKU(1) AAS
分割数とかカタログスペック優先ならTCLでいいのでは?
個人的にテレビはスペックも大事だがそれ以外の要素の方が重要と思ってるんでカタログスペックがいくら上でもTCLは選ばないが
319: (ニククエ Sred-oALW) 08/29(金)22:49 ID:Uah7/MfirNIKU(1) AAS
TCL は量子ドットのフルHDテレビ(32/40型)もあってカタログスペックは良いだよな(*´ω`*)
320: (ワッチョイ c1eb-rKTE) 08/30(土)00:18 ID:mwkVzSmp0(1) AAS
実機で比較するのが良いけど特にTCLは無い店が多いよね
321: (オッペケ Sred-oALW) 08/30(土)00:23 ID:PJh52VV6r(1) AAS
ホームセンターのコーナンに置いてあったりする
ヤマダ電機はFUNAIの代わりにJVCブランドのTVなき置くようになったから、
ハイセンスとかTCLの展示が増えたわけじゃ無かった(´Д⊂ヽ
322: (ワッチョイ 4ab1-XnV0) 08/30(土)01:07 ID:09aEaJUH0(1/2) AAS
ヤマダのJVCはパナのOEMって聞いた。
映像エンジンが良くて地デジも「見られる画質」なのはハイセンスだと思う。
323(1): (オッペケ Sred-oALW) 08/30(土)01:14 ID:4/tysgHfr(1) AAS
Fire OS 搭載していたのはそれでか_φ(・_・
324: (ワッチョイ 4ab1-XnV0) 08/30(土)03:07 ID:09aEaJUH0(2/2) AAS
>>323
さすがにJVCだけじゃ不安なのか、ヤマダの店員がしきりに「パナ製」をアピールしてたよ。
ジェネリックVIERAって感じよね。
325: (ワッチョイW 295e-mxun) 08/30(土)06:33 ID:zjLLE28Y0(1) AAS
65U9Nと65U8Rが同じ値段なんだな
326: (オッペケ Sred-oALW) 08/30(土)09:53 ID:d5FZ+ospr(1) AAS
65U8Rの方が映像エンジンの世代・VIDAA OSが新しいし、2画面機能があるんだよな
327(1): (ワッチョイ ad32-W0Wb) 08/30(土)19:36 ID:JWfoVkiK0(1) AAS
まだいってるのか
U8RはU8Nとトントンの出来なのは動画で立証済みやん
グレード違うU9NにはU8Rは勝てんよ
328: (ワッチョイ 06bb-BVU1) 08/30(土)19:43 ID:ebaOWmK30(1) AAS
NHK4Kの大曲花火大会
miniLEDでも綺麗だけど有機ELならもっと綺麗なのかな
329: (オッペケ Sred-oALW) 08/30(土)20:06 ID:4dqQ7q88r(1) AAS
ヤマダ電機専売の43G5N
google TV なだけのE6K/E6Nの亜種かと思ったらSoCが"m7332"だった
330: (ワッチョイW a97c-9yLP) 08/30(土)20:13 ID:QnG7xYoP0(1) AAS
ゲームずっとやってると
「無操作自動電源オフ機能により電源をオフにします」
みたいなのが出てそこで音量上げたり何か操作しないと勝手に電源オフになる機能をゲームの時だけ無効にする方法ありますか?
331: (ワッチョイW ddd0-ZjD+) 08/30(土)23:34 ID:CnVNoKAo0(1) AAS
>>327
分割数は全然違わなかったっけ
U8Nは65型で384分割だし
332: (ワッチョイW d636-Ad78) 08/30(土)23:42 ID:2L94KweV0(1) AAS
8rはvrrエリア分割できるから9nより上
333: (ワッチョイW d56b-2ldi) 08/30(土)23:44 ID:D9/AKTrf0(1) AAS
55U8Rだいぶ値段下がってきたな
冬のキャッシュバックまで待たなきゃだけど
334: (オッペケ Sred-oALW) 08/30(土)23:54 ID:eVz/3q0Qr(1) AAS
ヤフーショッピングのヤマダ電機か5000円引きクーポンもあって安い
なお発送は5ヶ月以内
335: (ワッチョイW 8f9f-zzXV) 08/31(日)00:02 ID:E6kERlX50(1) AAS
65U8RとU9Nで音質の面でどちらが優れているとかありますか?
336: (オッペケ Sr07-jmN4) 08/31(日)00:21 ID:+6qYRwogr(1) AAS
5万円足してヤマダウェブコムの65Z970Nが良いかも…
337(2): (ワッチョイ 93eb-ihJe) 08/31(日)08:22 ID:G2rJnAaO0(1/2) AAS
地デジが奇麗なのはTCLとハイセンスのどっち?
miniLEDは良いんだけど地デジのアップコンバートどうなんでしょうかね
ハイセンスのが東芝の技術投入してるので地デジは綺麗そうだけど
338: (ワッチョイ ffb1-lzig) 08/31(日)08:30 ID:jqEJ82iV0(1) AAS
>>337
今のところハイセンスの方がよいんじゃないかな?
TCLはワイプの中の人物がベタっと潰れたり、テロップの縁が滲んだりしてる印象。
4Kデモを見りゃ何でもキレイだけど、量販店で地デジの画を見せてもらってリモコンで画質を弄らせてもらうのがいいよ。
スタンダード画質にしていろいろ弄ったけど、TCLの地デジ画質は厳しかった。
339: (ワッチョイ 8fa7-gtKn) 08/31(日)08:45 ID:8jHzqEOA0(1) AAS
>>337
お店で大型テレビみた感想ではTCLの4k地デジアップコンバートは超絶汚かったよ
32型とかFHD以下のは悪くなかったので小さいの買うなら有りかなって印象
340: (ワッチョイ 6f01-NRvb) 08/31(日)09:21 ID:BcDwxK5E0(1) AAS
やっぱりハイセンスだねニッコリ
341(1): (ワッチョイ 93eb-ihJe) 08/31(日)09:39 ID:G2rJnAaO0(2/2) AAS
337です
ご意見ありがとうございます。
お二人ともTCLの地デジはダメって事ですね!映画などは見ないと思うので地デジやYouTube中心なら55U7Rのが良さそうですね
342: (アウアウウー Sae7-lzig) 08/31(日)09:57 ID:H5GPGW45a(1) AAS
>>341
ハイセンスでOK。
今のところ最近のTCLの利点はeARCで送れる音声フォーマットが全て整ってるくらいしかない。
343: (ワッチョイW 83d6-kgbi) 08/31(日)10:01 ID:63Z+u8CS0(1) AAS
映像を観る→TCL
番組も観る→Hisense
番組を観る→REGZA
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s