nasne(ナスネ) Part113 本スレ (773レス)
1-

1
(1): 06/27(金)09:47 ID:SH1u4moO0(1) AAS
外部リンク:www.jp.playstation.com

オンラインマニュアル
外部リンク:manuals.playstation.net
nasneサポート
外部リンク:www.jp.playstation.com
アップデート情報
外部リンク:www.jp.playstation.com
バッファロー
外部リンク[html]:www.buffalo.jp

次スレは>>950が立てましょう

前スレ
nasne(ナスネ) Part112 本スレ
2chスレ:av
744: 10/02(木)18:49 ID:rOFlmdSC0(1) AAS
何言ってるかわからんが改造bcasカード作ればいいのでは
745: 10/02(木)19:40 ID:Trhai9S30(1) AAS
Android TVでTorne mobile
Ver1.47を使用中に、本体にUSBメモリを指したところ別アプリを開くかどうかの画面が出たため、開いてそちらで処理を行った
Torne mobileに戻ると(スクリーンショットなど全く撮っていないにもかかわらず!)、録画した番組を開くとスクリーンショット警告が表示されて、番組を全く見られなくなった。

これの対処方法ありますかね?
Sonyには聞いてますが、勘弁してくれ...
746: 10/02(木)20:25 ID:oYYDaKrW0(2/2) AAS
そういうテレビって再起動出来ないの?
747: 10/02(木)21:28 ID:5drApTLp0(1) AAS
困ったときはデータ消去して再セットアップ
748: 10/04(土)21:20 ID:F4bhVzIL0(1) AAS
SANDA見てたら、実況が微妙にズレてるんだけど
なんだコレ

実況のほうが遅い感じ
関西だから放送時間違うのかと思ったら53分開始で同じだし
749: 10/04(土)23:50 ID:zGBBRzDW0(1) AAS
提供クレジットでずれることはあるけど
750
(2): 10/05(日)04:07 ID:DT2vUMoq0(1) AAS
神様仏様BUFFALO様

たのむから静音Nasne作ってください
高くても買います!マジで買います!
ついでにSSD化してたら一生ついていきます!
751: 10/05(日)05:33 ID:i/A+JkqN0(1) AAS
>>750
今でも十分静かだけどな。
752: 10/05(日)06:00 ID:wDkHMnRa0(1) AAS
>>750
別室設置でええやん
赤外線リモコンで操作する機械じゃないんだし
753: 10/05(日)06:34 ID:rkeO+NN70(1) AAS
部屋の掃除するのが先では
754
(1): 10/05(日)07:14 ID:PFb3IL1K0(1) AAS
buffalo版の初期型はうるさいんだっけ?
755: 10/05(日)07:53 ID:vRv/x4ru0(1) AAS
朝起きたら3つのランプ点滅
らんま録画中に逝ったかな
ソニー版ね
756: 10/05(日)09:43 ID:Oc8AYGjC0(1) AAS
ファン外しても動くようにするFW配信してくれるだけでいい
757
(1): 10/05(日)09:45 ID:vCn1rcLC0(1) AAS
>>754
うるさいとか以前にすぐ壊れるんだよ
758
(1): 10/05(日)11:48 ID:1El+Y/Pw0(1) AAS
うちのnasneは2年以上静音無故障だから当たりだな
枕元付近に置いてても音に神経質な嫁が何も言わないくらいには
759: 10/05(日)14:19 ID:SGXtPF1r0(1) AAS
内蔵HDDをSSDに交換した場合ネジの固定位置は合うのかな
固定用マウントみたいなのいる?
760: 10/05(日)15:15 ID:homagFZ+0(1) AAS
SSD以前にHDD交換ですら動かなくなるそうだが?
761: 10/06(月)07:45 ID:eN3fyNNY0(1) AAS
>>757
ありがとう。うちは改良版だと思う。ほとんどソニー版と違和感ない。

BRAVIAで、使えれば一つも文句なく、複数台買ったのに新旧並行運用
762: 10/06(月)08:20 ID:kr8m11qy0(1) AAS
BRAVIA有るならバッファローは使いたくないね
番組表から番組検索して予約できないから
763
(1): 10/06(月)12:23 ID:RLPRT8Am0(1) AAS
>>758
劇狭アパート住み乙
764: 10/06(月)13:26 ID:QRPXkygn0(1) AAS
>>763
都内で2LDK 60㎡
配線の関係でベッド近くにルーターなんかを集約してる
リビングは7.1chのそこそこ大型なシアタースピーカー組んでるよ
765: 10/06(月)22:09 ID:m7X+U2c20(1) AAS
BraviaにTorneインストールすればTVリモコンでTorne操作できるしTorneの番組表から録画予約すればわよろし
766: 10/07(火)00:14 ID:7ogvmM1c0(1/3) AAS
今のBRAVIAならできるんだろうけど
Androidとか積んでない
767: 10/07(火)08:16 ID:5+iT2HqT0(1) AAS
torne再生だと画質が悪いでしょ、BRAVIAから再生しないと残念
BRAVIAで4k2番組録画、nasneで8番組録画
torneは4台までだし
768: 10/07(火)09:12 ID:ugiEGoWl0(1) AAS
何が言いたいのかさっぱり
769
(1): 10/07(火)09:24 ID:7ogvmM1c0(2/3) AAS
最近ようやく車内でのTorne 環境をChromecast で整えた

テザリングが4Gのせいか、通信優先でしか帯域足りないけど快適
770: 10/07(火)12:24 ID:elx/Ye9Y0(1) AAS
配信がなんぼでもあるのにそこまでして録画したやつを車内で見る熱意はすごいな
NHKワンも始まったし、高速通信の時代に、それぞれが膨大なストレージ使って録画する文化はいずれなくなると思う
771: 10/07(火)12:34 ID:7ogvmM1c0(3/3) AAS
未来はそうかもしれん

録画見ないなら Fire でもいいけど、助手席で追っかけ再生もできるし、実況も見られるし
772: 10/07(火)12:34 ID:xCjMwmUO0(1) AAS
>>769
それは帯域の問題じゃなくてChromecast自体の性能の問題
画質優先はGoogle TV Streamerじゃないとダメ
773: 10/07(火)16:49 ID:hA+oVq4R0(1) AAS
配信あっても見たいもんは見たいんや
配信では賄えないもんもあるんや
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.830s*