【マランツ】M-CRシリーズPart5【ミニコンポ】 (399レス)
1-

1: 代理 2024/03/15(金)16:38 ID:qFON1Sej0(1) AAS
M-CR612
外部リンク:www.marantz.jp

M-CR611 Melody Media
外部リンク:www.marantz.jp

M-CR610
外部リンク:www.marantz.jp

過去スレ
【マランツ】M-CRシリーズPart4【ミニコンポ】
2chスレ:av
370: 02/09(日)16:23 ID:V0YtoOjv0(1) AAS
いまどきの物価高を考えるとHDMIのついた後継機が出ても金額的にM1との差別化が微妙になるだけだよね
371: 03/28(金)01:59 ID:kEX9W8vB0(1) AAS
音質的には612で完成したでしょ。デザインが古臭くなってるよな
372: 04/10(木)20:32 ID:PLdPHOve0(1) AAS
pcからairplayでyoutubeを再生すると
以前はタイトルがパネルに表示されていたのだが
最近、airplayとだけ表示されるのみ。

iphoneからのairplayは以前同様タイトル表示されるのに。
なぜなんだろう?
373: 04/23(水)12:13 ID:F4xzULQK0(1/2) AAS
またD&M工作員とか言われそうだけど、Polk AudioのMXT20はいいよ。
キンキン君はまだ見てるかな? 騙されたと思って聴いてみてくれ。
CP抜群の音がするよ、安いから長持ちするかは知らんけど。
374: 04/23(水)12:48 ID:F4xzULQK0(2/2) AAS
MXT20は安いのにウーファーにもツィーターにもキャンセリングマグネットがついている。
ブラウン管テレビを使ってる人はあんまりいないだろうけど、磁気の影響を考慮しているのには好感を持った。
M-CR612を選ぶ人にはCP抜群だからちょうどいいはず、
ウーファーが鳴ってます、ツィーターが鳴ってますっていうのがなくて、スピーカー全体から音は出ている感じ。
スピーカー選びで悩んでいる人は一聴の価値ありだよ。
375: 04/24(木)13:45 ID:i5fIlvjD0(1) AAS
M-CR612を買ったら結局オーディオ全部とっかえ的な状況になってきた。
まぁ楽しいからいいんだけどね。
オーディオラックとスピーカースタンドをどうしようか悩み中・・・
376
(1): 05/09(金)12:24 ID:oMpPwZ8v0(1) AAS
サムスン電子になったな
377: 05/10(土)13:17 ID:ueFvEKQK0(1) AAS
気にしてもしょうがないけど大所帯になったな
378: 05/11(日)09:55 ID:3lSW+GiM0(1) AAS
何でもいいけどHEOSはいつ完成しますか来世紀ですか
379: 05/21(水)20:22 ID:qrQyKB6z0(1) AAS
>>376
10億ドル強で買ったのを3.5億ドルで手放したのか
ヘルスケアに集中したいとかそもそもなぜ買ってたレベルだな
380: 05/23(金)06:21 ID:cfx+77p/0(1) AAS
オーディオ用スイッチングハブって612より高いんだね、なんとコスパの悪い・・・
381: 05/24(土)18:41 ID:QGkHDZuG0(1) AAS
ネットワークオーディオって底なし沼みたいだね、対策すればどんどん音がよくなるみたいな
382
(2): 06/05(木)19:47 ID:8/X7YOCQ0(1) AAS
賃貸マンだけど隣が退去したっぽいから612ガンガン鳴らせるぜ(`▽´)ガハハ
383: 06/06(金)08:35 ID:LTfhyon10(1) AAS
>>382
上とか下とか大丈夫か?
刺されるなよ
384: 07/19(土)09:36 ID:XP/x8cX30(1) AAS
結局612続投で値上げか
出た当時から比べるとずいぶん上がったなあ
385: 07/19(土)16:03 ID:g4VHYJya0(1) AAS
>>382
わかる。612買った時隣空いてたから思う存分鳴らしてたわ。
386
(1): 07/19(土)23:28 ID:JV8ONu/Q0(1) AAS
値上げて??
新型はでないなー、これでは
387: 07/20(日)00:19 ID:Z1LdcivX0(1) AAS
>>386
>値上げて??
米国での標準価格(実勢価格)に国内価格を合わせただけ。
$650税別です。税込みで10万
388: 07/31(木)10:55 ID:TtCNl8Mz0(1) AAS
N765から10年ぶりにアンプ買い替えようと探してるけど
あんまり新製品出てないんだな。全部入り一体型だと612が第一候補だが7年前なのか
389: 07/31(木)16:47 ID:0Ew9q/j60(1) AAS
M1のアンプ積んだ613出ないかな
切実に待ってる
390: 08/01(金)17:29 ID:1JjBjk5F0(1) AAS
M1より高くなるよねそれ
391: 08/01(金)21:22 ID:4c/CR4Yu0(1) AAS
それでもいい
昨今の物価高騰を見るにつけ
安いのには期待できない
安いのなら多分今の612が一番だろうな
392
(1): 08/01(金)22:47 ID:yaldXTuw0(1) AAS
ワクワクするような大衆的な最新デジタルアンプに買い替えたい
393: 08/03(日)13:24 ID:Oz3fa37K0(1) AAS
中華デジアンでよくないか?信頼性は同等だろw
394: 08/03(日)14:47 ID:Qr/5aifv0(1) AAS
612にディスプレイが付くだけで買い替えるんだけどな
マランツはそういうの興味ないのか
395: 08/04(月)01:04 ID:zx8kmj1c0(1) AAS
>>392
>ワクワクするような大衆的な最新デジタルアンプ
CDとFM無しで良いなら、Wiim Amp pro (Wiim Ampの方は少し安いが612と大差ない)
396
(1): 08/04(月)08:29 ID:AVzp58w+0(1) AAS
それ調べたらヘッドホンアンプ付いてなかった・・・
397: 08/04(月)13:59 ID:EQxe0c0J0(1) AAS
>>396
ヘッドフォンは無線でやって下さい・・らしい。
スマホ→→無線→→ヘッドフォン/イヤフォン
Marantzの同等製品Marantz M1もヘッドフォン端子は無し
398
(1): 10/08(水)14:34 ID:mnNcZ0YP0(1) AAS
HEOSのアイコンと起動画面が変わった
内容は改善されてるのかな
399: 10/09(木)08:01 ID:G5Y6ItZF0(1) AAS
>>398
ツラが変わっただけ
今回はデグレなかっただけマシ
やる気ないよこの会社
CR-612使っているけど次はもうD&Mはないわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.003s*