低価格でナイスなイヤホン Part156 (566レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
564: (ワッチョイ 6e3f-1qBt) 10/08(水)22:25 ID:agyZQq7K0(1) AAS
ソニーのイヤフォンて
高いやつでも妙に低音協調しててきつい
565(1): (JP 0H0e-zRuM) 10/09(木)02:12 ID:9fQWu1niH(1) AAS
pansonicのHJE150は簡易パッケージになって600円切る価格で買えるようになったけど
簡易パッケに切り替わり始めたころに丁度買ったものは以前のパッケだったけど音が酷かった
仕方なくイコライザーで調整して寝ホンとして使ってるけどイコライザー戻すとやっぱり酷いままで変わらず
これで6本目だけどたまたま外れ引いただけかな?
と言う事で初JVCでFX26をポチってみた
566: (ワッチョイ daac-rHyo) 10/09(木)02:53 ID:HTkSRtVd0(1) AAS
>>565
自分も紙パッケ版に変わってから音が酷いのは、ずっとHJE150以外が原因だと思い込んでてイヤホンを疑わずにいたんですが、最近メルカリで試しに旧パッケの古いHJE150を買って聴いてみたら音質が雲泥の差で涙出ました。
やっぱり紙パッケに変更された辺りから、かなり劣化したんでしょうか。
ネット上すらパッケ変更の前と後で音質の差に言及してる人が一人もいなかったので、私も外れを引いたんだと思ってましたが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s