低価格でナイスなイヤホン Part156 (566レス)
1-

210
(5): 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd62-88i+) 2024/08/16(金)14:38 ID:CE00yauid(1) AAS
イヤホンジャック搭載スマホと変なDAC噛ませるのだったらどちらが音がマシなのかな???
端子の接点は少ないほうが理想とオーデオではされているが
211: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c672-RZkh) 2024/08/16(金)15:03 ID:1FT0MkEQ0(2/3) AAS
>>210
うちのは低グレードAQUOSだけど段違いで中華DAC噛ませた方が高音質
ちなみに同じ中華DACケーブルでもPCにつなげた時の方が良く聴こえる
これは給電周りが影響して差が出ているのかもしれない
手持ちの低価格帯の化け程度を現在確認中、楽しいねw
212
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1959-ZlnX) 2024/08/16(金)15:09 ID:p3lUgxug0(1/3) AAS
>>210
アナログ端子とデジタル端子の話がごちゃごちゃになってないか?
213
(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c672-RZkh) 2024/08/16(金)15:19 ID:1FT0MkEQ0(3/3) AAS
>>212
スマフォのイヤホン端子に直挿しか
TYPE-C端子にDAC噛ませるかって質問でしょ?間違ってないんじゃないか
うちのはどれで聞いても中華DAC噛ませた方が音が良い
214: 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 2e33-0l2l) 2024/08/16(金)16:42 ID:N8SwFrrk0(1) AAS
>>210
そんなものスマホに使われているDACチップと
その実装次第としか言いようがない
215
(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 06ad-OJjZ) 2024/08/16(金)16:45 ID:RZQ6qiyK0(1/2) AAS
>>210
接点は少ない方がそりゃ理論上いいけど、DACの違いに比べれば誤差レベル
というか俺はポータブルレベルで接点抵抗の差を聞き分けられる人間そんなにいるのか?って正直疑ってる
216: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 06ad-OJjZ) 2024/08/16(金)16:46 ID:RZQ6qiyK0(2/2) AAS
>>215の続きだけど、俺は全く無理
なんの違いもわからんかった
217: 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H26-mJNK) 2024/08/16(金)16:52 ID:lQolgbzpH(1/2) AAS
テスト
218: 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H26-mJNK) 2024/08/16(金)17:00 ID:lQolgbzpH(2/2) AAS
パナソニックのRP-HJE150を定期的に購入してるけど
前回の(10ヶ月くらい前)購入した物からケーブルが細くしなやかになったが
今月買った物は形状は変わらないが音が酷い
まず、音量が取れない明らかに音が小さい低温出てない
この仕様に変わったのかそれともロットによる違いか、たまたまハズレを引いたのかは分からない
219: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1959-ZlnX) 2024/08/16(金)20:33 ID:p3lUgxug0(2/3) AAS
>>213
どっちもアナログ端子は1カ所でしょ
デジタル端子多段で音質悪くなるなんてことがあるの?知らんけど
220
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1959-ZlnX) 2024/08/16(金)20:37 ID:p3lUgxug0(3/3) AAS
>>210
うちはXperia5ⅣとDC05で聞き比べても全く違いが分からない
XperiaのハイエンドはシーラスのDAC積んでるので単体DACと遜色ないコストかけてるからだと思う
221: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c6a2-RZkh) 2024/08/17(土)08:38 ID:FTBp9v080(1/2) AAS
>>209
ATH-CKR30でも「ふふっw」って声が出ちゃうくらい音が激良くなってた
しばらく聞いてるとやっぱり低価格帯の音だなって感じるけど
オーテクイヤホンの潜在能力は侮れないなと思った
222: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 61f9-D37a) 2024/08/17(土)13:59 ID:hFsDP/pl0(1/3) AAS
>>220
10は中華DACで低音ボワボワする
糞だわ
223
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 6def-Tnk8) 2024/08/17(土)16:04 ID:KNW96qze0(1) AAS
貧乏人は心も貧しい
だからすぐに攻撃的になる
224: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 61f9-D37a) 2024/08/17(土)16:59 ID:hFsDP/pl0(2/3) AAS
突然どうした?
もしかして俺のこと?
誰も攻撃してないけど
225: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 61f9-D37a) 2024/08/17(土)17:52 ID:hFsDP/pl0(3/3) AAS
>>223
あなたが一番攻撃的
差別するなというやつが一番差別的なのと同じですね
226: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c68b-RZkh) 2024/08/17(土)21:10 ID:FTBp9v080(2/2) AAS
Android板に居る「貧すれば鈍する」が座右の銘の人かなw
227
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (スププ Sd9f-Blsx) 2024/08/18(日)01:20 ID:VShzu+Ppd(1) AAS
ペリアって昔は低音質だったけどまともになったんだ
競合のウォークマンが死んだおかげかな
228: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ff95-aROb) 2024/08/18(日)09:06 ID:9tdQireM0(1/2) AAS
結局、他のを使ってからHP-NEF31に戻ると投げ捨てたくなる衝動に駆られる
というのは変わらなかったのだが、今週買ったDACに替えて聞いてみたら
出音の違和感は残っているが捨てたくなるというほどでは無くなった
でも前より低音がブーミーに聞こえるようになって、やっぱりなんだかなぁって感じ
HP-NEF31は結構耳穴への収まりがいいから嫌いになれないのがつらいw
229: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ff95-aROb) 2024/08/18(日)09:13 ID:9tdQireM0(2/2) AAS
>>227
上位機種はCS35L41 x 2とかCS40L2xが載っているらしいよ
下位はやっぱり中華の安DAC
230: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9f01-FzYF) 2024/08/18(日)19:56 ID:rmszMRtB0(1) AAS
セカンドストリートで投げ売りのin air m360
音場は広いがスピーカー並みは言いすぎな気がします
付け心地は最高、分解能力はやや高め、低音は少ない、自然な音で音楽よりも動画再生向きな気がしますね
元値が高すぎたが現在の2000円前後なら有
231: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 1f07-JWlG) 2024/08/24(土)01:09 ID:6Do0SQ120(1) AAS
RP-HJE150は初期のとは違うと言われているね
スマホやタブレットのDAC、3.5mmのアナログ段含め、
1000円、2000円のCXやALCチップのひも型DAC以下も多そう
232
(1): 警備員[Lv.62] (ワッチョイ b16e-PBPb) 2024/08/28(水)17:19 ID:SL/Db6O90(1) AAS
イヤピで蒸れにくいのってないですかね
233: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 46ad-3Au2) 2024/08/28(水)21:30 ID:0CZ4lDkJ0(1) AAS
お前ら伊藤家国際の投げ売りセールには興味ないの?
234: 警備員[Lv.17] (ワッチョイW e9de-qPMR) 2024/08/29(木)00:40 ID:y5RZMk8d0(1) AAS
>>232
シリコン系のを試すしか無い
235
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2721-12ie) 2024/09/03(火)14:27 ID:CKv0hVvt0(1) AAS
kzとかの底辺イヤホンをネックバンド形ワイヤレス化できるやつ使ってる人いる?
アリエク5000円位まで、Aptx-adaptive対応、できればバッテリー持ちいいやつあったら教えてください
236
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff08-X+fg) 2024/09/03(火)19:05 ID:l14O2lMc0(1) AAS
>>235
スレ違い
237: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5f7b-12ie) 2024/09/04(水)01:46 ID:cZFEVH700(1/2) AAS
>>236
どこ行けばいいんだ?
238: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5f7b-12ie) 2024/09/04(水)01:57 ID:cZFEVH700(2/2) AAS
あーごめん中華ね
239
(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 8736-vKF2) 2024/09/04(水)02:10 ID:7bhyUP030(1) AAS
ソニーのMDR-XB55使って2年ぐらい
明らかに音質が悪くなってきてるので
乗り換え先、EX650ぐらいが無難?
重低音重視で、既に老化で
10kぐらいから上は聞こえない

XB55は国内向けは生産終了で
海外向けにしか作ってないね

6千円ぐらいのEX650を2年使うのと
安もんの3千円ぐらいのEX255を1年で交換するのと
どっちがいいのかな〜?
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s