低価格でナイスなイヤホン Part156 (566レス)
上下前次1-新
441(1): (ワッチョイ a9ee-fuva) 01/18(土)15:03 ID:XIFmqtPP0(1) AAS
昔まとめかwikiみたいなのあった気がするんだけど無くなったかな
今1000円以下の定番おすすめってある?
俺がこのスレ見てた時代はパナソニックのRP-HJE150一択空気あったけど
442(1): (ワッチョイW 4aba-yK37) 01/18(土)15:21 ID:Uzyx6o8E0(3/4) AAS
>>440
自己レス。
255は高音こもってるレビューあるな、、、
443: (ワッチョイW 4aba-yK37) 01/18(土)16:50 ID:Uzyx6o8E0(4/4) AAS
Pioneer SE-CE521が気に入ってたが断線してしまったので近い音出すものを探してる。
444: (ワッチョイW 4ada-q/if) 01/18(土)17:06 ID:cbyKPxxD0(1) AAS
こもりはレビュアーの環境や経験によるところが大きいのであまり当てにしない方がいい
極端なドンシャリ以外全てこもって聞こえる人もいるし
445(1): (ワッチョイW ca02-8woQ) 01/18(土)21:07 ID:em/AnY6H0(1) AAS
>>441
定番というわけじゃないけど1000円以下でおすすめは
尼で売ってるOHM ハイブリッドインナーホン(シルバー) 980円
446: (ワッチョイW ff9f-KaPI) 01/19(日)08:32 ID:SJEo8mgz0(1) AAS
>>442
EX250は未だ持ってるが、籠もってるって感じはないな
オーテクほどカキンカキンな音ではない、分離感みたいのは値段なりな所はあるが
能率良いしいいイヤホンと思う
447(1): (ワッチョイW ff53-pww+) 01/19(日)13:30 ID:ctXAZnek0(1/3) AAS
e2000とCKR30なら似たようなもん?
近くにヨドバシとか聞けるとこがなくてな。
448: (ドコグロ MM27-zyLV) 01/19(日)14:10 ID:A9SNqVOTM(1) AAS
>>445
HP-B167Nなんて怪しい業者の出品しか無いのは勧められないな。
何年か前に話題になった時に買って今も使ってるけど。
個人的には日本全国どこのヤマダでも買える伊藤屋国際のSE01は入門編としては良いと思うけどな。
円安になって尼や蟻で買うのがお得感が無くなったのに比べて未だに2000円で買えるし。
GEOのEDX ProやZSNがセールでまだ残ってればそっちでも良い。
449(2): (スフッ Sd1f-x15S) 01/19(日)14:48 ID:WFVORRfGd(1) AAS
>>447
圧倒的にfinalだろう、さすがに。
低音が違いすぎる。
オーテクはヘッドホンは覇権なのに、イヤホンはなんとも言えない出来だ。
450(1): (ワッチョイW ff53-pww+) 01/19(日)16:06 ID:ctXAZnek0(2/3) AAS
>>449
低音で高音が包まれて消えることはない?
451(1): (ワッチョイW ff53-pww+) 01/19(日)19:04 ID:ctXAZnek0(3/3) AAS
色々調べてて気づいたんだけど、E1000や2000はドライバユニットが6.4mmかなり小さいのに良い音するのは何故?
452(1): (ワッチョイW 7f5f-KaPI) 01/19(日)19:10 ID:Xqk3Ph9g0(1) AAS
>>450
別にそんな事ないよ
>>451
大きいから音が良いとは一概には言えないから
音量は小さめになる事は多いかも
453: (ワッチョイW a301-6dvC) 01/19(日)19:18 ID:Mo7gWsnn0(1) AAS
耳穴直径と同径程度で本来は充分なんだろう
454: (ワッチョイ 6301-rbLX) 01/19(日)19:41 ID:R/5rTdtY0(1) AAS
マイクロドライバを先っちょに突っ込み、小径のノズルとイヤーピースを耳奥に突っ込んで耳奥で蓋をする
耳道内の空気容積を最小限にすることができる、鼓膜からドライバまでの空気容積を最小限にできる
…が、やっぱりこのスタイルは無理多いと思う
455: (ワッチョイW 6fad-aTnZ) 01/19(日)21:42 ID:fN0HjRYA0(1) AAS
>>452
他は知らんけどEシリーズは明らかに他の同価格と比べて鳴らしにくいな
456: (ワッチョイW 1a47-wGFo) 01/26(日)19:13 ID:tZcjnSNc0(1) AAS
ckr30かckr50か迷う。
試聴できりゃいいんだがないからな、、、。
457(1): (ワッチョイW f6ea-1Pk7) 01/26(日)19:36 ID:sYMphSCg0(1) AAS
50は謎の音の広がり以外なにもいいところないよ
458: (ワッチョイW 977b-FLo5) 01/26(日)23:15 ID:dMvY2FVp0(1) AAS
近隣の大手家電屋に試聴コーナーない?
選択肢外になるけどCKS550Xおすすめ
459: (ワッチョイW 1a5d-wGFo) 01/27(月)19:48 ID:VA1M717M0(1) AAS
>>457
謎の広がり??
カナルなので低音は十分と思っててそんなに重要視してない。
籠った音じゃなければいいんだが。
460: (ワッチョイW 3f6c-UW6t) 02/06(木)20:35 ID:PxqtoZTL0(1) AAS
FX33Xてどう?
低音重視で中高音がくもる?
461: (ワッチョイW 8f23-ISAP) 02/06(木)20:58 ID:1C/1OKOF0(1) AAS
そうでもない
462(1): (ワッチョイW 3f1a-UW6t) 02/08(土)09:41 ID:GJyLtMAy0(1) AAS
CKR30低音スカスカなん?
463: (ワッチョイW 8613-2hEa) 02/15(土)13:55 ID:5PpOrgJ10(1) AAS
>>462
上位と比べると出ていないがスカスカというわけでもない
ただ低音お化けイヤホンみたいに鼓膜が振動で痒くなることはない
464: (ワッチョイW 8af7-7tml) 02/15(土)17:13 ID:UMnI5ebU0(1) AAS
鼓膜が振動で痒くなる…?
465: (スププ Sdaa-Gp2C) 02/15(土)17:24 ID:4Bz2kmD8d(1) AAS
もしかして 耳糞
466: (ワッチョイ 863c-EiNe) 02/15(土)21:31 ID:gw7pTLc30(1) AAS
耳の病気ワロタ
467(1): (オイコラミネオ MM15-CnOn) 03/04(火)06:38 ID:3HJw6N1sM(1) AAS
>>449
薦めてもらってFX46買った>1ですが次e2000ちょっと試そうかと思いますまる
FX46で1年断線しなくて助かったんですがやはり解像度が…
468: (ドコグロ MM63-4+tt) 03/04(火)12:56 ID:4FyFlNCnM(1) AAS
>>467
ドンシャリが気にならないなら有線ピヤホン1はおすすめなんだけどな。
469: (オイコラミネオ MM15-CnOn) 03/04(火)13:20 ID:+n+1gUvFM(1/2) AAS
昔EB2S買ってドンシャリ&サイズ大で耳痛&Lが微妙に小さいで即返品したので…
あとe3000にしてみます イヤピも欲しいんでfinalは確定です
年数経ったんで尼3755円まで寝下がってたんですね
470(1): (オイコラミネオ MM15-CnOn) 03/04(火)13:37 ID:+n+1gUvFM(2/2) AAS
アレでもE3000ドンシャリとかいう情報が…もうちょい悩んでどっちかポチります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s