低価格でナイスなイヤホン Part156 (566レス)
上下前次1-新
190(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 6ee3-jrtA) 2024/07/15(月)00:33 ID:b/57qm3O0(1/2) AAS
>>189
とりあえずトータルで8時間ホワイトノイズを再生した結果
自分の耳に馴染みのある音色に近いところで曲が聴けるようになった
でもまだわずかだが電子音というかシンセで曲を聞かされているような気分
あとどれくらい変化があるのかもう少し様子を見ることにする
191: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6ee2-puBi) 2024/07/15(月)12:17 ID:b/57qm3O0(2/2) AAS
>>190
もう一度HP-NEF31に三時間ホワイトノイズを流す
でその後曲をかけて試聴→寝落ち→あ、HP-NEF31で聴いてたんだっけ?…
ということで気にならずに聞けるレベルになったんで持ち出しように昇格させましたw
捨てなくて良かった…
192: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 6e50-hIhh) 2024/07/15(月)19:54 ID:ULexqqcJ0(1) AAS
ZIRCO TENORE買った
セリアの人の声が~からの乗り換えだからちょっと感動
ただ改めて思ったのはセリアの方も100円と考えるとおかしい性能してるんだよなあ
193: 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMad-cqB2) 2024/07/16(火)20:30 ID:WZpJ/lOWM(1) AAS
HSE-A1000が投げ売りしてたから3つ買ったけどなんか色によって価格バラバラ
194: 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa5d-+WfO) 2024/07/21(日)14:15 ID:K89dLENma(1) AAS
A1000て曲によって歪むんだよ
音質の特定域ブーストして作られている
イコライザーで補正してレベル弄らないと使えない
195(2): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 49f0-h4En) 2024/07/23(火)07:28 ID:MmuMr3G70(1) AAS
碧買ったけどノイズが酷い
ハズレ個体かな
196: ころころ (ワッチョイW 535f-wvDm) 2024/07/24(水)20:24 ID:gAThuz340(1) AAS
>>195
碧lightは能率良くてスマホとかちょっと前のDAPみたいのだとホワイトノイズは拾うね
碧もそうなのかも
197: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ fb0d-s3SO) 2024/07/26(金)17:56 ID:Ajoiy7Kk0(1) AAS
低オーム物は私はいやです
198: 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sd33-0DCW) 2024/07/26(金)18:42 ID:LjGjrznod(1) AAS
ノイズは上流に原因あるのが99.9割
199: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7bad-WL3X) 2024/07/26(金)18:57 ID:dbJn/hgt0(1) AAS
今のイヤホンとしては確かにかなり能率高い方だけど、そこまてホワイトノイズ拾うほどだった記憶はないな
intimeはハズレ率は高い印象あるからハズレ個体を疑った方がいい
200: 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sd33-0DCW) 2024/07/26(金)18:57 ID:drm2ErE9d(1) AAS
finalは持ち上げられすぎた反動はあるが低価格帯でこれほど正しい音を鳴らすメーカーはなかなか無いのだよなあ
他はタンジジムくらいか
201(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b9ba-bFAC) 2024/07/26(金)20:02 ID:fZOM/Tee0(1) AAS
>>195です。皆様返信ありがとうございます。雑な書き込みですいません。
購入したのはintime 碧Light 2019Editionです。
ノイズはホワイトノイズとときどきビビリ音。
注意事項に
「セラミックツイータは一部の再生機で稀に発振することがあります」
とあり、再生機をスマホからpcに変更したところノイズは無くなりました。
残念ですが相性が悪かったのかもしれません。
202: 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd33-0DCW) 2024/07/26(金)20:49 ID:9ktyUnw3d(1) AAS
相性っていうかスマホのジャックがギトギトに汚れてる可能性大デス
203: 警備員[Lv.2][芽] (ワッチョイ 4e1b-yNUa) 2024/07/28(日)21:07 ID:9BDCdsM30(1) AAS
そんなレベルの人がここで書き込むとは思えないが
204: 警備員[Lv.8] (プチプチ 1b16-xeEC) 2024/08/08(木)08:45 ID:inDCUelL00808(1) AAS
先月発売のFiioの三千円台のやつ試聴した人居る?
オーテクCKRユーザーが買っても幸せになれるかな?
205: 警備員[Lv.18] (プチプチW 1b48-UYUW) 2024/08/08(木)21:32 ID:j9zLCxLL00808(1/2) AAS
>>158
へたくそなレビューはなんの参考にもならん
206: 警備員[Lv.18] (プチプチW 1b48-UYUW) 2024/08/08(木)21:44 ID:j9zLCxLL00808(2/2) AAS
>>201
おま還情報なんて必要ない
スレのゴミ書くな
207: 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sd33-cWza) 2024/08/09(金)01:53 ID:en9X4avVd(1) AAS
なんだ?こいつ
208: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1bb3-Gkp7) 2024/08/09(金)17:15 ID:I2nLPYYD0(1) AAS
変なおじさんです
209(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c672-RZkh) 2024/08/16(金)14:36 ID:1FT0MkEQ0(1/3) AAS
家のDAC付き変換ケーブル(エレコム製)を2千円前後(中華製)の別のに変えてみたら
ATH-CKR50クラスでも見違えるほど(2ランクぐらい)音質が向上した
低価格帯の沼にハマっている御仁も少し上流を見直せば
もしかすると抜け出せるかもしれない、と思った...
210(5): 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd62-88i+) 2024/08/16(金)14:38 ID:CE00yauid(1) AAS
イヤホンジャック搭載スマホと変なDAC噛ませるのだったらどちらが音がマシなのかな???
端子の接点は少ないほうが理想とオーデオではされているが
211: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c672-RZkh) 2024/08/16(金)15:03 ID:1FT0MkEQ0(2/3) AAS
>>210
うちのは低グレードAQUOSだけど段違いで中華DAC噛ませた方が高音質
ちなみに同じ中華DACケーブルでもPCにつなげた時の方が良く聴こえる
これは給電周りが影響して差が出ているのかもしれない
手持ちの低価格帯の化け程度を現在確認中、楽しいねw
212(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1959-ZlnX) 2024/08/16(金)15:09 ID:p3lUgxug0(1/3) AAS
>>210
アナログ端子とデジタル端子の話がごちゃごちゃになってないか?
213(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c672-RZkh) 2024/08/16(金)15:19 ID:1FT0MkEQ0(3/3) AAS
>>212
スマフォのイヤホン端子に直挿しか
TYPE-C端子にDAC噛ませるかって質問でしょ?間違ってないんじゃないか
うちのはどれで聞いても中華DAC噛ませた方が音が良い
214: 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 2e33-0l2l) 2024/08/16(金)16:42 ID:N8SwFrrk0(1) AAS
>>210
そんなものスマホに使われているDACチップと
その実装次第としか言いようがない
215(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 06ad-OJjZ) 2024/08/16(金)16:45 ID:RZQ6qiyK0(1/2) AAS
>>210
接点は少ない方がそりゃ理論上いいけど、DACの違いに比べれば誤差レベル
というか俺はポータブルレベルで接点抵抗の差を聞き分けられる人間そんなにいるのか?って正直疑ってる
216: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 06ad-OJjZ) 2024/08/16(金)16:46 ID:RZQ6qiyK0(2/2) AAS
>>215の続きだけど、俺は全く無理
なんの違いもわからんかった
217: 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H26-mJNK) 2024/08/16(金)16:52 ID:lQolgbzpH(1/2) AAS
テスト
218: 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H26-mJNK) 2024/08/16(金)17:00 ID:lQolgbzpH(2/2) AAS
パナソニックのRP-HJE150を定期的に購入してるけど
前回の(10ヶ月くらい前)購入した物からケーブルが細くしなやかになったが
今月買った物は形状は変わらないが音が酷い
まず、音量が取れない明らかに音が小さい低温出てない
この仕様に変わったのかそれともロットによる違いか、たまたまハズレを引いたのかは分からない
219: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1959-ZlnX) 2024/08/16(金)20:33 ID:p3lUgxug0(2/3) AAS
>>213
どっちもアナログ端子は1カ所でしょ
デジタル端子多段で音質悪くなるなんてことがあるの?知らんけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s