【ヘッドホン総合】ナイスなヘッドホンPart130 (88レス)
1-

1
(1): 2024/03/13(水)02:52 ID:Uolr8vA10(1/3) AAS
■ヘッドホン全般について語りたい人が集うスレッドです

■ヘッドホンに関する事なら、相談・議論・感想・比較・紹介・自慢全てOK!

■コテハン禁止(荒れるため) ​

前スレ
【ヘッドホン綜合】ナイスなヘッドホンPart129
2chスレ:av

■ヘッドホン購入に関して質問できる専門スレもあります(IPあり)
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け117
2chスレ:av

■アンプ購入に関する質問はこちらへ(IPあり)
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け56
2chスレ:av

メーカー毎のスレは「AV機器」又は「ポータブルAV」にあるので、覗いたり書き込んだりしたい人はリンクから検索してみてください

AV機器
2ch板:av
ポータブルAV
2ch板:wm
59: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/16(火)12:54 ID:38UvtHNH0(1) AAS
OAE1届いたけど音質以前にアジア男の頭のサイズ一切考えてない調整幅で拷問器具だな
ベストポジション探せと言われても耳から頭頂まで長いとそんな余裕も無い
60: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/10(土)09:39 ID:qScvpqNy0(1) AAS
v-modaのm-100を、バランス化してみました。元々、重低音が強めに出ますが、少しボワつきを感じていました。

mogami2799でバランス化したら、量感は減りましたが、重低音が締まりなかなか快適に。

ケーブルの取り回しに少し気をつかうのと、ヘッドホン側のプラグが、熱収縮チューブ直なので耐久性に難ありですが、当たりのバランス化でした。
61: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/12(月)12:24 ID:NqGXGK8b0(1) AAS
初ヘッドホンで
今日届くのでワクワクがとまらない
オーディオテクニカ ATH-M50×BT2
音良いといいなー
有線接続するぞー
e-onkyoで曲は持っているから
やっと本当の音質で聞けるのか
62
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/12(月)15:30 ID:SrvgiCoG0(1/2) AAS
おめ!
63
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/12(月)15:41 ID:SrvgiCoG0(2/2) AAS
オーディオにしろ音楽にしろ、楽しいのが一番やね。
64: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/13(火)15:02 ID:kifcI9Ze0(1/2) AAS
お盆休みに、オーディオ関係の掃除でもしようと、軽い気持ちで接点復活剤を購入。

でも、色々と調べてみると、なかなか扱いが難しいっぽい。とりあえず怖いし、プラグやらジャックは、メガネ拭きで拭きますかね。

接点洗浄剤というのもあって、なかなかややこしい。
65
(1): 警備員[Lv.24][SR武][SR防] 2024/08/13(火)15:06 ID:e1x0y/9X0(1) AAS
トープラの油で拭けばおk
66: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/13(火)15:27 ID:kifcI9Ze0(2/2) AAS
>>65
調べてみました。良さそうですね。ありがとうございます。トープラの油、知りませんでした。
67: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/15(木)19:36 ID:LOM3gb4F0(1) AAS
買った直後に使わない端子にはキャップ被せておくといいよ
AVアンプみたいに端子の数が多いのは特にそうしておかないと、いざ錆っぽくなってきた時に収拾つかなくなる
68
(1): 61 警備員[Lv.3][新] 2024/08/22(木)18:52 ID:p4flm+xJ0(1) AAS
>>62>>63
ありがとうございます
3日前に、やっと開封して聞いたら
解像?感ってのがある、どこでどんな音が鳴っているかわかる鮮明さですね
好きな音質だ

元々有線接続だけで使うつもりだったけど
高音質のブルートゥース接続でLDACの音質聞いたけど
有線接続に比べると、個人的にはたいしたことないなぁ、と、感じたよ
69: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/24(土)12:59 ID:HXt0oxL40(1) AAS
>>68
そういうもんだわ
でもBTは楽だろ
70: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/08/24(土)14:42 ID:Zc9kun9f0(1) AAS
m50xは、ヘッドバンドが加水分解でボロボロになりやすいので、前もってカバーを付けておくと良いですよ。

楽しい音楽ライフを!
71: 警備員[Lv.10] 2024/09/08(日)11:13 ID:KnRcN5Mp0(1/3) AAS
3_jhlhGGtucOH8O8

ここで比較するとPHILIPSのFidelio L2とcreativeのAruvana Liveが好みだったけどここでの評価はどうなの!
72: 警備員[Lv.10] 2024/09/08(日)11:14 ID:KnRcN5Mp0(2/3) AAS
すまんurl貼れなかったので上記のリンクをつべで検索すると出ます
73: 警備員[Lv.11] 2024/09/08(日)15:09 ID:KnRcN5Mp0(3/3) AAS
ググるとPHILIPSのFiderio L2は生産終了の様ですね
74: 警備員[Lv.13] 2024/09/09(月)09:50 ID:XvukJgPc0(1/2) AAS
なんだよAruvana Liveも生産終了かよ
最近の出色なヘッドホン無いのか?
75: 警備員[Lv.25] 2024/09/09(月)09:58 ID:Fue8E5Xi0(1) AAS
未だにアルバナはさすがに情弱
76: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/09(月)10:26 ID:BOEHVpkV0(1) AAS
調べたらHD800より古くて草。10数年間、刑務所にでも入ってたのかな?
77: 警備員[Lv.14] 2024/09/09(月)11:34 ID:XvukJgPc0(2/2) AAS
マジか
そんな前から有るとは知らんかった
78: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/10(火)12:24 ID:DvapqQLH0(1/2) AAS
imgur.com/M3RRPVD.jpeg
全然ナイスでもなんでもないけど質問!
この写真の人が着けてるヘッドフォンってどこのだろう
79
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/09/10(火)12:35 ID:iQYb0xwE0(1) AAS
www.s-bhphoto.com/?pid=91569499
80: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/10(火)12:40 ID:DvapqQLH0(2/2) AAS
>>79
それだ!ありがとう
81: 警備員[Lv.28] 2024/09/15(日)15:17 ID:B5ELk1++0(1) AAS
MoondropのCosmo(大都会)は日本で発売しないのかな
82: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/24(火)01:06 ID:DYpUGkoj0(1) AAS
フルワイヤレスのポタプロ出たんやね
散歩用に欲しい
83: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/30(月)13:37 ID:poNNw+IT0(1) AAS
今年は、ヘッドホンの無線化が楽しかった。ケーブルを、何本も作ってしもた。

来年は、上流に手を加えよう。soundgenic plusが、導入できますように。
84: 01/07(火)23:20 ID:SDwMi1+O0(1) AAS
CLASSIC PRO ( クラシックプロ )CPH7000BT

>私は学生時代から長年、定番のSony MDR CD900STやゼンハイザーHD25などを使ってきた。
>近年はBeyerdinamic DT770 ProをDAWや楽器用のモニターベッドフォンにしてきた。
>だが、正直この6,000円のヘッドフォンの音のほうが好みだった。

まじかよ?
85: 01/11(土)09:19 ID:5/unoXNq0(1) AAS
ヒント 無線 有線
86: 02/25(火)18:00 ID:noTHJ9Ag0(1) AAS
普段はGradoのヘッドホンを使い分けてる者ですが、FiioのDM13を購入したら
4.4mmプラグのバランスヘッドホンを使ってみたいと思うようになりました。
Fiioからもいくつか発売されているようですが、他社のも含めてGradoのよう
なメリハリのある音がするおすすめ機種はあるでしょうか。
87: 07/06(日)22:42 ID:/BR/sh1p0(1) AAS
major4の耳当て部分が禿げ始めた
88: 07/06(日)22:44 ID:l+ibu8r40(1) AAS
aなんとかいう糞ヘッドフォン
音も糞だしサポートもゴミ
宣伝だけは一丁前
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*