[過去ログ] SONY Blu-ray BDZ-/ET1000/ET2000/EX3000専用 Part2 (286レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2013/10/26(土)20:31 ID:Dcdkeetu0(1) AAS
SONYの2012年秋モデル「BDZ-/ET1000/ET2000/EX3000」の専用スレッドです。
引き続き、本製品について語りましょう。

□製品ラインアップ
BDZ-ET1000 ブルーレイディスクレコーダー ソニー
外部リンク:www.sony.jp
BDZ-ET2000 ブルーレイディスクレコーダー ソニー
外部リンク:www.sony.jp
BDZ-EX3000 ブルーレイディスクレコーダー ソニー
外部リンク:www.sony.jp

□取扱説明書ダウンロード
外部リンク[html]:www.sony.jp
□本体アップデート情報
外部リンク[html]:www.sony.jp

□関連スレ
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー Part139
2chスレ:av
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part139
2chスレ:av

□前スレ
SONY Blu-ray BDZ-/ET1000/ET2000/EX3000専用 Part1
2chスレ:av
257
(1): 2019/09/13(金)00:14 ID:VtxkGzbm0(1) AAS
ETは歌番組とか元々字幕放送でない深夜アニメ専用だな
ドラマは再生環境によっては字幕ないと辛いんで
DR以外で字幕記録できる機種でわざわざ録画してるわ
258: 2019/10/17(木)18:40 ID:gNh8CDNN0(1) AAS
>>257
アニメのジャンル指定で?
259: 2020/03/10(火)21:43 ID:wztL4dW+0(1) AAS
今から新品のET2000もしくはEX3000を買うことって出来ないのだろうか?
欲しい機能で絞るとこれが丁度いいんだが
260: 2020/03/11(水)10:16 ID:rsGnBNhk0(1) AAS
時々ヤフオクに出品されてるが値段が高い!
261: 2020/05/06(水)10:58 ID:cLTERQNb0(1) AAS
この時代のレコーダーって、HDMIから自動で音声だけ出すと、
AACをレコーダーが変換して(?)LPCMになっちゃいますよね?(BDZ-EX3000とか)
ちょっと前のは、HDMIから自動で音声だけ出すとAACでしたけど。
アンプにもよるけど、アンプにAACでデコードさせるのが基本と言うか、音質が良いのでは?
262: 2020/10/28(水)03:17 ID:Jy36xfJW0(1) AAS
この機種は本当に糞だよな ISDB字幕といいい
おまかせ録画予約が馬鹿すぎるし
263: 2021/04/20(火)18:53 ID:5yWnFwFD0(1) AAS
BDZ-EX3000を超えるソニーレコーダーが未だに発売されていない
ソニーが家電好きやレコーダー好き向けのレコーダーを発売した最後の年が西暦2012年だった
264: 2021/05/09(日)23:47 ID:bQ2bvTuq0(1) AAS
情弱爺婆に配慮したBDレコーダーは使い難い
知識レベルが高いBDレコーダーマニアに合わせた高性能多機能のレコーダーを作るべき
265: 2021/07/06(火)23:53 ID:nO2OaYYB0(1) AAS
消費税増税の所為で国内の高級AV家電の市場規模が縮小してしまい、どこのメーカーも作らなくなってしまった
266: 2021/08/15(日)23:30 ID:uKcC29Ty0(1) AAS
EX3000の後継機まだー?
アナログに対応したBDレコーダーが無いと不便
267: 2021/08/16(月)14:35 ID:uoe9BMhg0(1) AAS
Age
268: 2021/11/28(日)21:23 ID:PBmCWskg0(1) AAS
俺EX3000使い
こないだFBT4000借りたけど、使いやすかったから買い替えようかと。
メニュー画面も見慣れたらそんなに悪くない。
何より操作が軽くて良いよ。
269: 2021/11/29(月)12:27 ID:f2vNFEqw0(1) AAS
EX3000なら高値で売れる!
270: 2022/10/16(日)17:06 ID:v/WbnY+P0(1) AAS
とうとうBDZ-EX3000が逝ってしまった
271: 2022/10/16(日)21:08 ID:PjpjnjqW0(1) AAS
ヤフオクで修理すればHDDの寿命でしょう。
272: 2023/05/07(日)11:28 ID:V2OUjToH0(1) AAS
BDZ-ET
このシリーズって定期的に起動中のままフリーズするんだよな
リセットボタンを押さないと治らんし
273: 2023/05/16(火)23:58 ID:PvLPCirs0(1) AAS
> BDZ-ET
アップデートでDRモード以外の録画も
CC字幕録画できるように出来ないのかね
274: 2023/06/02(金)13:24 ID:vxy1UpHG0(1) AAS
外部リンク[html]:www.sony.jp
サポート終了になるの地味に困る
275: 2023/07/19(水)10:51 ID:Dmp0Itu10(1) AAS
何を9月にアップデートするんだろう?
余計なアップデートだと怖いな
276: 2023/08/23(水)16:52 ID:B/pvi3GW0(1/2) AAS
2023年5月31日にお知らせしました、「2012年10月以前に発売されたブルーレイディスクレコーダー及び液晶テレビ(ブルーレイ一体型モデル)との連携終了日」が確定しましたので、ご案内いたします。

- 連携終了日:2023年9月21日(木)
※当日公開予定の最新バージョンにアップデートするとご利用できなくなります

なお、アップデートを行わず旧バージョンを継続ご利用いただいた場合でも連携は9月30日までとなります。
277: 2023/08/23(水)16:52 ID:B/pvi3GW0(2/2) AAS
だってお
278
(1): 2023/08/26(土)11:48 ID:GBhsLJny0(1) AAS
> 連携終了
これってムーブとかダビングの話か?
279: 2023/08/26(土)16:27 ID:+t4z/PBF0(1) AAS
>>278
Video & TV SideView
280: 2023/08/26(土)23:14 ID:liSopfvI0(1) AAS
メーカーが古いの何時までも使うなて事だな!
281: 2023/09/22(金)01:44 ID:t4/93klU0(1) AAS
外出先録画予約とか家の中でモバイル視聴できなくなるのかな
代替のアプリないのに使わせなくするってひどいな
282: 2023/09/26(火)23:16 ID:YeNe4iBJ0(1) AAS
消費税増税と配信サービスの充実によってBDレコーダーが売れなくなってしまった
新型も機能が不便だったり性能に不満がある機種が多いし、これからのBDレコーダーはどうなるの?
283: 2023/10/30(月)23:28 ID:KQsmf+7y0(1) AAS
E6203が出たやっぱり修理かね
284: 2024/01/23(火)06:21 ID:VraMob9A0(1/2) AAS
環境変わってマンションでWi-Fiになったけど
ET1000ワイヤレス非対応なんだな
もう1台のDIGAのほうはワイヤレスで助かったけど
PCみたいにUSBとかに差し込んでワイヤレスにならんかなぁw
285: 2024/01/23(火)09:59 ID:RpaEzQ+h0(1) AAS
ET1000は無線LAN内蔵してる。
286: 2024/01/23(火)12:13 ID:VraMob9A0(2/2) AAS
すまん
BDZ-EW510 だった m(_ _)m
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*