【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 73【Sienta】 (910レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/16(土)11:23 ID:g16ovxQ80(1) AAS
※前スレ
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 70【Sienta】
外部リンク:fate.5ch.net...cgi
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 71【Sienta】
外部リンク:fate.5ch.net...cgi
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 72【Sienta】
2chスレ:auto
870: 08/21(木)12:22 ID:WmkW2TSR0(1) AAS
19才リケジョです
親にこの車買ってもらえます
おすすめのグレードとオプションありますか?
予算は350万です
色はベージュで決めてます
871: 08/21(木)12:28 ID:z5/g733r0(1) AAS
JUNO一択で
872: 08/21(木)12:30 ID:o3OBkXLa0(1) AAS
>>867
それ正解だよ
バイザーはお金貰っても付けたく無いからな
何でお金払って見た目を悪くするのか理解不能だから
お金は有意義なものに使おうな
873(1): 08/21(木)12:34 ID:GTJB8sYW0(1) AAS
同じ事何回も書くなよ痴呆症か
874: 08/21(木)12:35 ID:ytqqPsXI0(1) AAS
>>873
俺の事ですか?
一応地方住みですけどw
875: 08/21(木)12:35 ID:M58SPwFq0(1) AAS
コーティングしたいけどディーラーとキーパーどっちがいいの? 予算は10万以内で
876: 08/21(木)12:36 ID:Wahg0Eiy0(1) AAS
ディーラーのが安心じゃね?保証もあるだろうし
877: 08/21(木)12:39 ID:tu//9jeu0(1) AAS
綺麗な状態で納車したいならディーラーだろうね
878: 08/21(木)12:40 ID:XUhhjRwJ0(2/2) AAS
ネットで怪しいコーティング剤買って自分で施工すればめちゃ安く済むよ
仕上がりも気にならないし
今のところ問題になったことはない
879: 08/21(木)12:41 ID:vz1Wwf7O0(1) AAS
変なの使うと塗膜が傷むよ
880: 08/21(木)12:46 ID:rQMWbQx30(1/6) AAS
>>852
セルシオは初代に関してはバイザー自体が設定されていなかった。
だから高速乗ってもあの異次元の静けさのままだった。
881: 08/21(木)12:48 ID:rQMWbQx30(2/6) AAS
>>863
ZHVのフルオプ以外人権なしとか宣ってるバカが居たなこのスレにw
882(1): 08/21(木)12:48 ID:EIOfOfbs0(1) AAS
10系セルシオはバイザーありましたよ
883(1): 08/21(木)12:49 ID:2OLw8L5G0(1) AAS
バイザーもモデリスタも買えないなんておまえらほんと甲斐性無しの駄目人間やな
884: 08/21(木)12:49 ID:PxtGYuda0(2/2) AAS
バイザーなんかより、レーシングカーでもないのにフルエアロで公道走ってる一般車はどうなん?場違いもいいとこだと思うが 今どきならお爺ちゃんの感覚かw
885(1): 08/21(木)12:50 ID:rQMWbQx30(3/6) AAS
>>882
無いよ。
設定されたのは20から
886: 08/21(木)12:50 ID:jy8ktFyf0(1) AAS
ノーマルがダサいから仕方ないよな
887(1): 08/21(木)12:51 ID:6+HEyUX70(1) AAS
>>885
嘘つくなってw
888(1): 08/21(木)12:53 ID:S8B+ty6M0(1) AAS
トヨタ用 セルシオ 10 11 系 LS400 UCF1# 1989-1994y 取付金具付き メッキモール ポリカーボネート ドアバイザー サイドバイザー ドア サイド バイザー r
889: 08/21(木)12:53 ID:rQMWbQx30(4/6) AAS
>>887
嘘と言い切れる根拠は?
890: 08/21(木)12:54 ID:rQMWbQx30(5/6) AAS
>>888
俺が言ってるのは純正だよ?
891: 08/21(木)12:55 ID:jI7bAcbi0(1) AAS
>>883
バイザーは買えないんでは無くて買わないんだよ
もし付けられなら罰ゲームになるから
その場合は、速攻で外してゴミ箱行きかな
あと昔、繋ぎで一時的に中古車買った事あったけどバイザー付きだったのでお金払って処分してもらった
バイザー付き車に乗るのは我慢出来ない
892: 08/21(木)12:59 ID:60tBKC6g0(1) AAS
それでいいんじゃね
他人を貶さなければね
893: 08/21(木)13:07 ID:/U4dcCXv0(1) AAS
自分のセンスを他人に押し付ける奴って人生失敗してそう
894: 08/21(木)13:08 ID:iUe3IYGB0(1/2) AAS
はい、10系セルシオの純正オプションとしてサイドバイザーは存在しました。
検索結果から、当時の価格が21,000円であったことが確認できます。
895(1): 08/21(木)13:10 ID:iUe3IYGB0(2/2) AAS
承知いたしました。他の情報源を検索しました。
主な情報源としては、当時の純正アクセサリーカタログや、実車を所有しているオーナーによる情報交換サイトが挙げられます。
* 「みんカラ」などのオーナーズレビューサイト:
* 自動車SNS「みんカラ」では、多くのセルシオオーナーが純正オプション品の装着レビューを投稿しています。その中で、サイドバイザーが純正品として装着されていたことが確認でき、品番の情報なども共有されています。
* パーツ専門サイトや掲示板:
* 車種ごとのパーツリストやカスタマイズ情報を提供するウェブサイトでも、純正サイドバイザーの存在が言及されています。中には、品番「08611-50039」などの情報が掲載されているケースも見受けられ、純正品として正式に設定されていたことが裏付けられます。
896: 08/21(木)13:12 ID:rU5WZKuv0(3/3) AAS
セルシオから薄型のスタイリッシュサイドバイザーが出たんだよな
そしてレクサス純正に受け継がれてる
トヨタのクラウン以下はモッコリサイドバイザーになるんだけど
シエンタの場合、逆にモッコリサイドバイザーがよく合ってると思う
カローラとかだと、GRのベンチレーションサイドバイザーが良いかも
897: 08/21(木)13:37 ID:rQMWbQx30(6/6) AAS
>>895
その品番は30純正。
みんカラで10系にバイザーついてるの偶に見るけど、社外品。
じゃあ逆に聞くけど、何故1@セルシオの新車時のバイザー装着率は0パーセントだったのかな?
フロアマットとナンバーフレームとセットで付属品として付いて来るのが当たり前だった時代なのに。
中古車サイト見ても、ドノーマルのワンオーナー車からDQNに手荒に扱われたポンコツまで純正バイザーは付いていない。
898: 08/21(木)13:40 ID:njtutvUG0(1) AAS
セルシオスレでやれよ糞爺ども
899: 08/21(木)13:44 ID:GdbeofZz0(1) AAS
バイザーない車に乗ったことないからわからんけど
例えば雨に濡れててドライブスルーとかに入った時に窓開けるじゃん?
屋根からの雨水が車内に伝ってこないか心配になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s