【ホンダ】プレリュード PRELUDE【HONDA】5季目 (191レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: ファントム 08/14(木)14:55 ID:5MkJjiNA0(1) AAS
別環境からの建立
161
(1): 08/20(水)19:20 ID:0j1JEnpU0(1) AAS
試乗もできない車の初期ロットを買う理由がなくてな
しかも中身シビックじゃ
162: 08/20(水)19:55 ID:hvzn5Akq0(1) AAS
>>138
>>139
デザインが破綻しているキモいプレリュードよりは
はるかにシエンタの方がまとまっとるわ!
163: 08/20(水)20:37 ID:Oms2iQ2w0(1) AAS
>>161
スポーツカーはわりとそういう買い方されるんやで
出てから最初の一年が一番の旬や
プレリュードはあなたが言うように中身がシビックHVだという素性からスポーツカーとはちょっと言いにくいけど
見た目重視のスペシャリティクーペとして同じような売れ方をするだろう
164: 08/20(水)21:04 ID:uxTAkfjv0(1/2) AAS
>>160
さすがにスペックでわかるんじゃないの?
パワートレイン、足回り、内装、機能など
従来からの授かり物の寄せ集めだろ
少なくともホンダのファンならね
俺は30年間乗ったことないから無理だけど
165
(2): 08/20(水)21:11 ID:6EZet6rr0(1/2) AAS
スペシャリティカーとはそういうもの
シルビアなんかFFサニーのフロントサス流用だった
166: 08/20(水)21:14 ID:uxTAkfjv0(2/2) AAS
>>165
さすがにサスの流用たってFFとFRでは無理だろう
167: 08/20(水)21:19 ID:6EZet6rr0(2/2) AAS
ところが13シルビアや初代セフィーロはそっくり流用していた
恐ろしい
168: 08/20(水)21:48 ID:hmzwg2xs0(2/3) AAS
>>143
なんでプレリュードはシビックベースで金だけかかって機能が載ってないの?
169
(1): 08/20(水)21:51 ID:2tKgbjTY0(1) AAS
>>149
ホンダファンほどコイツを叩く
ホンダアンチもコイツを叩く

持ち上げてる層は一体誰なんだ?
170: 08/20(水)21:52 ID:xpuIkKBl0(1) AAS
俺みたいな余裕のある富裕層じゃね?
粗探ししてる人生て馬鹿らしい
171
(1): 08/20(水)21:54 ID:hmzwg2xs0(3/3) AAS
いちいち富裕層アピールしないと気が済まない人が一番余裕無いですね
172
(1): 08/20(水)22:00 ID:2+Tsr1EG0(1) AAS
チャレンジしないで失敗を恐れてたら金は貯まらんよ
そして人生つまらなくなる
173
(1): 08/20(水)22:02 ID:M4bkjiv50(2/2) AAS
>>172
どこにチャレンジしてるか分からないのよ…
頑張れよホンダ
174: 08/20(水)22:02 ID:+Nw/8qce0(1) AAS
>>171
それなw
175: 08/20(水)22:06 ID:gq1Sfo9b0(1) AAS
>>173
日産凋落して国内2位の自動車メーカーだろ
経営としては間違ってないじゃないかw
応援するならホンダ株でも買っておけよw
176: 08/20(水)22:07 ID:Ei63R6Yq0(1) AAS
迷わず買えよ、買えばわかるさ
177: 08/20(水)22:46 ID:oRNdizcF0(1) AAS
マニュアルがないのはあかん
178: 08/20(水)23:32 ID:4iGlpPCE0(1) AAS
シビッククーペにしとけばよかったのに
179
(1): 08/20(水)23:37 ID:nDaAEop70(1) AAS
>>169
ホンダ関係の人以外いないだろうなあ〜
180: 08/20(水)23:42 ID:wQ8rwHNb0(1) AAS
ミッションよりオートマのが変速速くなっちまったからな
181: 08/21(木)00:10 ID:qAZAYJGN0(1) AAS
>>165
ストラットサスって
どれもあまり構造変わらないやん
182: 08/21(木)00:14 ID:h6gMmc9e0(1/2) AAS
スポーツがどうのと語るならマニュアルがないとな
183: 08/21(木)00:24 ID:pZ6vs5Lp0(1) AAS
>>179
メーカー系の社員、特に開発の人は大抵5chの該当スレ見てるからな
ここもプレリュード開発陣は絶対に見てる
184: 08/21(木)00:25 ID:ViaWTojp0(1) AAS
自意識過剰 
185: 08/21(木)00:44 ID:tbTiMROz0(1) AAS
まだ詳細なスペックが出てない上に試乗も出来ないのにネガキャンしてる奴がホンダファンな訳がない
186: 08/21(木)00:59 ID:h7w753ww0(1) AAS
ホンダファンだし今はFL5に乗ってるがもう少し何とか出来なかったのかよとは思うな 企画段階ではもうエンジンの時代じゃ無いだろってHEV1本で始めたんだろけどまたまたエンジン行けそうだし1.5Lチューンで220ps、1300kgでMT載せれば俺も3年後には買ってたかもしれん
187: 警備員[Lv.25] 08/21(木)01:07 ID:lcQgDwRe0(1) AAS
そんなのでいいならシビックRS Sスペックとかでいいんでなかろうか
188: 08/21(木)01:21 ID:h6gMmc9e0(2/2) AAS
ホンダはちょくちょく、極度の思いつきの俺様理論で
完全にズレてるスポーツ(?)カーを出すからな
スポーツカーに対する一本筋の通った理念なんてものはこの会社にはない
根幹となるものがないので新車効果がなくなって売れ行きが下がるとすぐに引っ込める
結局目新しいものを出せば最初だけ売れるっていう事の繰り返し

かつてはエンジンだけは魅力があったから
辛うじてNSX(MRとしては重量バランスと慣性モーメントが悪くて微妙ではあったが)
とS2000(ボディは終わっていたが)の2つだけはスポーツカーの形を成していたけど
今回のプレリュードは酷いにも程がある

もちろんプレリュードはスポーツカーではなくスペシャリティカー=デートカー
として開発されたが、その内外装にもパッケージングにも装備にも
助手席に乗ってくれる人に対するホスピタリティと乗りたいと思わせる魅力が全く感じられない
かつてのプレリュードにはそれはあった 走りの質は低かったけど

今回はただ単に手持ちのコンポーネントを組み合わせてできる範囲でやってみたら
何を目的としていたのかわからない、しかも見た目も最低限をクリアーできない奇異なものができてしまったって話
出来なかった事を「スポーツ性のため」などとすり替えるのはいい加減にしろと言いたい
「スポーツ性のため」ならば、完全にシビックタイプRのクーペとして同じエンジンとMTを装備して
タイプRより軽くて空力も良い車を作れば良かっただけだ

シビックハイブリッドの制御を変えただけの車の製作者がスポーツを語るな!オマエが作った車はデートカーじゃないのか?
189: 08/21(木)02:35 ID:pqtJeD2n0(1) AAS
レジェンドの全長くらい長い
190: 08/21(木)05:30 ID:LIPau1kk0(1) AAS
レジェンドぐらいの装備が欲しい
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s