【スズキ】e ビターラ Part1【e VITARA】 (91レス)
1-

1: 07/12(土)02:08 ID:sPdqj99S0(1) AAS
スズキ初のEV。
e VITARA
SUV×EV e ビターラ
外部リンク:www.suzuki.co.jp
62: 07/29(火)08:41 ID:5PKYaXR30(1/2) AAS
どっこい現在は290万円まで
63: 07/29(火)09:03 ID:NlmYO0AT0(1) AAS
充電クソ遅いと思ったけどインドなら競合がタタの格安低スペEVだから結構勝負になるんだな
欧州は無理だが
64
(1): 07/29(火)09:06 ID:Fj18UNrr0(1/2) AAS
物理的に車が軽いのと走りが軽快なのとどっちがいいか
65: 07/29(火)11:54 ID:oY/pvVr/0(1) AAS
ヴィターラターボを基準に考えればよい
プラス何が欲しいか、何を妥協しても良いか
66: 07/29(火)12:21 ID:7HTAXYEz0(1) AAS
スイフトレンジエクステンダーの頃からEV待ってたんだよ
67: 07/29(火)12:43 ID:0vcL0LgR0(1) AAS
350ならアリやない?
68
(1): 07/29(火)12:46 ID:dT3h0KLD0(2/2) AAS
>>64
走りが軽快でも物理法則は変わらんから
雪道で止まらないやつは要らん
69: 07/29(火)12:53 ID:Fj18UNrr0(2/2) AAS
電動車の方が雪上で制御しやすいんだが
スズキにそんな技術は無いか
70
(1): 07/29(火)16:14 ID:lDoXaqtT0(1) AAS
>>68
悪路でも軽い方が有利だね
71: 07/29(火)16:47 ID:5PKYaXR30(2/2) AAS
>>70
君は分かってる
重いのにオーバースピードになりがちな車多くなった
72
(1): 07/29(火)22:41 ID:vuKRwnXK0(1) AAS
BYDあたりが日本でもっと頑張ってくれると、安くなりそう。
73: 07/30(水)15:08 ID:cT1RSxYy0(1) AAS
重い割に出足は良いからタイヤへの負荷が高いんよ
74
(2): 07/30(水)15:42 ID:OjDj/zVP0(1) AAS
>>72
Xiaomi当たりが100万くらいでオプション込みの乗り出し150万とかでバッテリー70k位積んだの出してくれんかなーw
別に中国好きじゃないけど、Xiaomiのスマホの性能とやすさ知ったらこれでいいやってなったw

見た目suvじゃなくてセダンかクーペで安いの出してくれよ
カッコいいやつな
75: 07/30(水)22:21 ID:3f67Xgp40(1) AAS
自動車メーカー以外の車は勘弁して
76: 07/31(木)12:36 ID:2r/Ga7la0(1) AAS
やはり500万超えになってくるのかな?
77
(1): 08/02(土)10:58 ID:f2w73fMi0(1) AAS
>>74
SU7とかYU7とかが乗り出し300万円くらいで出たら買っても良いな
78: 08/02(土)11:54 ID:t/ZkwX9g0(1/2) AAS
ワンペダルで止まれないEVは買えんわ
79
(1): 08/02(土)11:59 ID:vVle1lAJ0(1) AAS
>>77
su7のケツはカッコいいなー
でも、幅2m近いとか流石にデカすぎるwww
初めて1.8の車に乗ったけど、これですらすげ~デカく感じるし切り返さずにuターン出来るつもりで出来なかったことが数回あるw
80: 08/02(土)15:51 ID:pSZaO++h0(1/3) AAS
ワンペダルは使ったこと無いからわからないけど、クリープしなくなるんだろ
そっちのほうがやだわ
81: 08/02(土)17:28 ID:t/ZkwX9g0(2/2) AAS
ワンペダルのオンオフを物理スイッチ一つで切り替えられる車なら(リーフとか)、車庫入れ等クリープ欲しい時だけありにできるから問題ないぞ
ワンペダル嫌ならオンにしなきゃいいだけだから害はない
82: 08/02(土)18:19 ID:pSZaO++h0(2/3) AAS
コレにも付いているようだけど
ちがうものかな?
83: 08/02(土)18:20 ID:pSZaO++h0(3/3) AAS
どちらにしも価格だよね
84: 08/03(日)05:42 ID:QcmA0AMO0(1) AAS
>>79
確かに幅は1.8mくらいが丁度良い
最近多い1.85mでもデカすぎる
su7は内装もとても良い
85
(2): 08/03(日)20:25 ID:ce0UkOdu0(1) AAS
>>74
Huaweiを3台使い続けた来た俺からするとXiaomiのスマホなんて糞オブ糞
86: 08/03(日)20:51 ID:t1GXktVB0(1) AAS
>>85
ファーウェイは1機種しか使ってないけど、具体的にどこがどう比較してクソ?
87: 08/09(土)07:28 ID:YfckVbn30(1) AAS
価格予想
下から 395万 490万 530万
そこから補助金85万減
88: 08/09(土)08:29 ID:Gs2KU/8P0(1) AAS
>>85
ようキチガイ
久しぶりにスレにレスついたから見たけどまだ言えないのかw
89: 08/10(日)03:42 ID:eLHBJtnw0(1) AAS
xiaomiの安スマホ使ってるけどタスクキル酷いね
90: 08/19(火)11:16 ID:mt0jW+7L0(1) AAS
スズキは代々異音がすごいのでBEVなんてひどいことになりそう
貧乏人じゃなくちゃんとした 金持ちが買ってクレーム入れ 倒してくれないと体質 変わらないと思う
91: 08/20(水)09:03 ID:SRoKKEtd0(1) AAS
インドで組んた時は丁度良いクリアランスだったのが日本の気温で隙間が出来て異音とか有りそう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s