マークX 130 VOL82 (303レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 05/25(日)02:30 ID:Ovi2bDUR0(1) AAS
130系マークXセダンが好きな人、オーナーがマターリ語るスレです。
他車種と比較してのこき下ろしはご遠慮願います。基本的にsage進行でお願いします。
☆煽り・荒らしは『華麗にスルー』でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
あと、スバオタは来ないでください。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
マークX 130 VOL81
2chスレ:auto
274: 08/14(木)16:25 ID:drwJRTH70(16/22) AAS
4気筒2.5LのFFでこんな早いの?
東名下り大井松田からの右ルート爆走したよ。
下手くそな若造のv37HVいじめちゃったよ。
箱根・芦ノ湖スカイライン、湯河原パークウェイもまあまあの爆走可だったよ。
おもてなしだのクルーズとか知らんからこれは爆走も可能な車だよ。
普段はv36の370乗ってます。
275: 08/14(木)16:33 ID:drwJRTH70(17/22) AAS
静粛性は期待より悪かったけど走行性能が良かった。
コンフォートタイヤでもでも良く曲がるしFFの嫌な感じがないね。
276: 08/14(木)18:19 ID:drwJRTH70(18/22) AAS
279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] :2019/07/09(火) 05:14:58.67 ID:NuvSdqPy0 [1/2]

マークXは年内で販売終了を発表して、ファイナルエディションを販売してる。
クラウンはメイングレードが550万以上なのに4発で内外装のクオリティが
落ちたって既存ユーザーの反発が強くて前年割れしてるから
MCでかなり手直ししてくるらしいよ。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] :2019/07/09(火) 16:04:06.76 ID:DQcSwCFL0
トヨタのディーラー勤めの友人が、
クラウン出るたびに乗り継いでたお客さんが今回だけ何人かスルーしてES行ったり外車行ってしまったって言ってたのう
見た目が純粋にダメよね、先代のが余程クラウンらしいというか
変えたらあかんもんはやっぱりあるんやなーと思ったよ
277: 08/14(木)18:21 ID:drwJRTH70(19/22) AAS
乗りかえた場合の満足度順

クラウンセダン Eクラス 5シリーズ
クラウンクロスオーバー   ES300h
S220 
70カムリ  IS300h
アコード  Cクラス 3シリーズ
S210  シビック ティアナ 先代アコード プリウス 
カローラ S200  マークX
50カムリ マツダ3 Aクラス 2シリーズ
ゼロクラ 
278: 08/14(木)19:03 ID:drwJRTH70(20/22) AAS
トヨタ マークX 130系後 期型 フル加速 0-180km/h!V6 2500ccのサウンドが魅力の一台|TOYOTA Mark X 2500cc V6 6AT FF - YouTube
動画リンク[YouTube]


日産 ティアナ (L33) 2015年モデル フル加速!直4 2500ccエンジンの実力|NISSAN TEAN 2500cc (NA) CVT FF - YouTube
動画リンク[YouTube]

279: 08/14(木)19:40 ID:drwJRTH70(21/22) AAS
復活したのに大ゴケした日本車4選 - YouTube
外部リンク:www.youtube.com
280: 08/14(木)20:41 ID:drwJRTH70(22/22) AAS
10年も乗る羽目となった50カムリから
5年落ちティアナに買い替えましたよ。
支払総額はキャッシュでたった100万円也。
年式が新しい分、安全装備も当然充実。

まだ街乗りだけど50カムリに比べ車格がなんか一つ上がった印象がする。
エンジンフィール、静粛性、乗り心地、操安性全てがカムリより一つ上等に感じる。
室内の広さもややティアナが上かな。セダン好きには今はいい時代だね。
281: 08/14(木)23:03 ID:yJLOpDjY0(1) AAS
画像リンク

日産はコンパニオンが可愛い
 ミスフェアレディ
282: 08/16(土)02:07 ID:LXVctDor0(1/2) AAS
741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] :2010/05/29(土) 19:16:39 ID:9i3K3o2O0 [1/2]
マークXの静粛性は20にも劣るよ

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] :2010/05/29(土) 20:13:41 ID:1GVUIJdK0 [1/2]
>> 741
30系は既に古い車種ということに気づかないのかな?
マークXの静粛性が20より酷いなんて妄想もいいところ。アイドルの騒音や振動、加速時の
スムーズさ、遮音性など全てが30系を上回っている。

同様に30系より後発のインスパイアは、30系のNVを超えるデータを車内で得ているし、
コールドスタート時に少し騒音の大きいティアナも同様にスムーズで静かだよ。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[] :2010/05/29(土) 20:26:26 ID:9i3K3o2O0 [2/2]
>> 742 脳内確定だな。俺は自動車関係の仕事をしていていろいろな車に乗るが静粛性は
   
30 >>> 現行インスパイア >>> 現行ティアナ >>> 現行マークX 
  
   マークXはエンジンかけなくても乗り込んでドア閉めただけで機密性や静粛性がショボイというのが良くわかるから

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] :2010/05/29(土) 20:54:07 ID:1GVUIJdK0 [2/2]
>> 743
これは酷いなw
トータルでの静粛性は、インスパイア、ティアナ、スカイライン、マークXの順だと思うが
これは本当に微妙な差でしかない。人によっても評価は異なるだろう。
30系のウィンダムはこれらよりずっと下のレベルのNVなのは間違いない。

そもそも1MZ-FEは1ZZ-FE並みの失敗作。
日産VQに対抗すべく開発された、トヨタ初のアルミV6だが、VQと比較して騒音が大きく
アイドル時の振動もあり、途中で様々な改良を加えられたがダメだった。
クラウンやマークXには搭載されなかったのは、そういう問題のあるエンジンだったから。
ウィンダムが静かで乗り心地が良いなんてのは、ほとんど嘘に近い。
283
(1): 08/16(土)05:23 ID:8gFnOV1Q0(1) AAS
V37は元よりV36スカイラインより走りのフィーリングで負けてる
284: 08/16(土)14:14 ID:tLV4hqKx0(1) AAS
>>283
少し知的なのかな?
V36でも日産は走りしかないんだから、勝ってて当たり前。
スカイラインは基本的にスポーツクーペで、マークXはミドルセダン(大衆車)ね!
285: 08/16(土)20:34 ID:LXVctDor0(2/2) AAS
ティアナは?
286: 08/17(日)10:47 ID:zb4hnWhX0(1) AAS
やはりRBと1JZですよ
287: 08/17(日)12:16 ID:M73IiHhU0(1) AAS
そんなのが載ってる車なんてシャーシ性能はカローラの遥か下
288: 08/18(月)12:57 ID:6vupvJNq0(1) AAS
現行カローラと乗り比べて
レポートお願いします
289: 08/18(月)15:15 ID:hb4oNfcA0(1) AAS
18・20クラウン以上の乗り心地!

【エクステリア】
セダンなので横側からみたフォルムが良い
ザッセダンって感じ
【インテリア】
高級感はないが装備はそれなりに充実していて安いから満足
【エンジン性能】
速くはないが飛ばさなければ不満はない、振動も4気筒と考えると普通
【走行性能】
曲がるしブレーキもクセがないし直進安定性も悪くなく、高速でも不満はない
【乗り心地】
ゼロクラロイヤルと20クラウンハイブリッドに乗っていますが、乗り心地は新型カローラの方が上です。ショックも少なくゆったり乗れる。
【燃費】
リッター15くらいは出ます
【価格】
安いね、クラウンと比べても乗り心地や装備が上と考えると新車で買っても損はない
【総評】
高級感さえ求めなければ乗りやすい一台。
維持費も安いので、型落ち高級車買うくらいなら、こっちを新車で買ったほうが維持費や故障の面でもリスクが少ないと思う。
290: 08/18(月)17:26 ID:eNW6ccor0(1/2) AAS
2023年5月7日 15:10 [1712120-2]
運転がし易く、軽快な走り
14年乗ったマークXを買い換え、乗車後1年経過しましたので、感想を少々。
以下マークXとの比較になります。
【エクステリア】
まあ良いのでは。車庫の都合で、全幅180cm未満の車を探すと、選択枝は幾つもなく、マークXより小柄なので車庫入れが楽になりました。
【インテリア】
マークXと同じような感じで、簡素で良いと思います。ステッチがいい感じです。
ディスプレイが上に載っているようで気になるかと思っていましたが、視界を邪魔することはありませんでした。(7インチ)
【エンジン性能】
普通だと思います。Sモデルは1.8L4気筒エンジンですが、煩いことはありません。
マークXの2.5L6気筒エンジンには叶いませんが、ここは価格差でしょうがない。
【走行性能】
マークXと比べ、街乗りではやや小回りが利くかな、ただ高速道では船のような安定性のマークXには叶いません。
【乗り心地】
Sモデルは後輪サスがダブルウイシュボーンなので良好です。マークXよりやや柔らかい感じです。 静粛性はロードノイズなどマークXよりやや煩いです。
【燃費】
街乗りメインで9キロ前後、高速ばかりだと15キロ前後 
マークXよりやや良い程度で若干不満。
最近のマイナーチェンジモデルの1.5Lエンジンの方が燃費は良いと思う。
【価格】
初期のモデルはバーゲンプライスだと思います。
マイナーチェンジで値上がりして、サスペンションはトーションビームに変更、アルミホイルはオプション、エンジンは1.5L3気筒に変更など、
旨味が減りました。
【総評】
運転がし易い車という印象です。重さを感じない走りです。
今どきのデザインにしては視界がよく車両感覚もつかみ易いと感じました。
安全機能も充実していて、1〜2名乗車、街乗り主体なら十分な車だと思います。
291: 08/18(月)17:45 ID:eNW6ccor0(2/2) AAS
乗りかえた場合の満足度順

クラウンセダン Eクラス 5シリーズ
クラウンクロスオーバー   ES300h
S220 
70カムリ  IS300h
アコード  Cクラス 3シリーズ
S210  シビック ティアナ 先代アコード プリウス 
カローラ S200  マークX
50カムリ マツダ3 Aクラス 2シリーズ
ゼロクラ 
292: 08/19(火)04:00 ID:JL9egTK+0(1) AAS
イグナイター
デスビ
プラグコード
293
(1): 08/20(水)02:36 ID:Iy03SpZ20(1/4) AAS
日本製ベストミドルセダンの一台です。

【エクステリア】 日本国内では中高年向けの設定でグリルもメッキでしたが、2015年2月のマイナーチェンジで輸出用アルティマ仕様に近いブラック系のグリルに変更されたため、かなりアグレッシブな印象になりました。30〜40代でも十分カッコいいです。リアランプ周りはプジョーやシトロエンを彷彿するデザインです。フルサイズセダンとしては大きく高級感もあります。

【インテリア】 XVは本革仕様ですが、至って高級感があり仕事でお客さんを乗せる場面でも余裕でこなせます。革の質やインパネ他質感にはこだわっているようで好感が持てます。

【エンジン性能】 
レギュラーガソリン仕様で最高出力は173馬力です。一般道、高速ともに余裕があります。
4気筒なので高回転ではノイズが大きくなりますが、それほど気になることもありません。優秀ナエンジンだと思います。

【走行性能】 走りについては、まさにクルーズしているという感覚で乗り心地もよく、運転も楽です。

【乗り心地】 シートがこだわっているので座り心地もいいです。サスペンションの硬さもほどよく、悪いという部分が見当たりません。

【燃費】 JC08モードで14.4kmとありますが、実際高速道の場合は、16km/リッターまで行ったこともありますが、一般道のみの場合は、11〜12kmくらいが平均でしょうか。

【価格】
このXV、本革仕様で3,196,800円となります。同クラスのセダンに比べればコストパフォーマンスが高く、非常にお得だと思います。
2015年2月のマイナーチェンジでは、エマージェンシーブレーキ、アラウンドビューモニターが標準化されました。

【総評】 トータルとしては非常におすすめな車です。

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

294: 08/20(水)02:42 ID:a8v0g6IV0(1) AAS
>>293
グロ
295: 08/20(水)02:43 ID:Iy03SpZ20(2/4) AAS
数か月ティアナXVに乗って、とにかく快適な印象は変わりません。
炎天下に駐車した後でも、冷房は強力でエアコンシートは座面も背面からも冷風が出る優れものです。

走りも何の問題もなく満足です。全開でサーキットを走るような車ではありませんが、高速の追い越し車線で困ることはありません。登りの高速や山道ではDsモードが有効です。
非常に良い面は、飛ばしても、ゆっくり流しても同様に快適でいられるところです。
CVTも完成度が上がっています。(今後、一番伸びしろの大きい変速機はCVTだそうです。)
普通の道を普通に走って半径10mくらいのカーブをゆっくり減速して、90度曲がって、緩やかに加速すると、適切な低いギヤになっていて、ダイレクト感を感じながら加速していきます。
前車の5ATでは無かったことです。

この車の良い所は、低回転トルクの大きいエンジン、適切なトルコンとの組合せのCVTと、
改良された、Dプラットフォームです。
Xタイプカウルトップ構造と呼ばれているのは、ストラットタワー上部とバルクヘッドの上のほうで、ワイパーの下あたりを構造的につないでいるものです。
ネジ止めのタワーバーとは比較にならない剛性が得られていると思います。
無理しないで、全体の完成度を高めていると感じられます。

最新の装備が無い代わりに、ある物の完成度を高める!なかなか良い車だと思います。
付録を重視するのもユーザーの自由ですから、好きなものを選択すればいいと思います。
職業評論家氏も、もう少し書くべきところが有ると思いますが、あちらにも職業上の理由があるのでしょうね?

(アラウンドビューモニターも見えないところがある程度見えますから有効です。この機能があるので最終的には購入になりました。)
296: 08/20(水)02:44 ID:Iy03SpZ20(3/4) AAS
35年間ずっとトヨタ車のみに乗ってきて、今回初めて日産車を購入。

新型ティアナ(外ホワイト、内ベージュ)を購入し、人生最良の選択をしたと思います。
印象などのアナログ評価ではなく、点数付けのデジタル評価を行って決定しました。
カーポートに駐車して、家全体が最大限にパアーット明るくなりました。
「世界戦略車という商品」の意味合いが初めて理解できました。
世界戦略車だから、世界中の多くの日産社員やユーザーなどの声・英知・ノウハウなどが一杯入った巨大ピラミッドの頂点車、勝負している車である、と実際に所有して乗って確信しました。
最新のアラウンドビュー・クルージングなどのメーカオプションのコスパが極めて高い。
高級車の仕様がリーズナブルに入っています。

【比較】
対象の2車種を試乗・内外チェックを丁寧綿密に行い、点数評価を行って、80点と43点で80点の新型ティアナを選択しました。ダブルスコアです。
コンセプトや走りの安定度、デザインなどのアナログ評価では絶対に後で後悔します。
点数付けのデジタル評価で決定すべきと思います。
「外装デザイン、内装デザイン、走行安定度、全体価格、価格努力度、新人育成活力度、燃費、エコ減税、室内の広さ・後席のゆったり度、世界戦略車、外装色、スイッチキー、トランクルーム、シート生地、FFの出っ張り無し、その他」での5点満点集計。

【特徴比較】
1.新型ティアナ:内外装共に美しく明るい、傷再生塗装、高級車入門としてコスパが極めて高い、曲線の美しさから外車の雰囲気がある、ただ走行時の路面密着ピタット度は僅かながらマ○○Xに劣るが走行快適性は高得点及第点。

2.マ○○X:走行ピタット安定度抜群、シーラカンス・ガラパゴスを思わせる元気顔、外装は2012年の民○○政権時代の経済停滞期のデザイン、内装は直線的で貧相貧弱暗いチープ感あり、税金が比較7万円高く地球環境不適格のレッドカードを突き付けられているみたい、メーカオプションが高い。メーカはレクサスに力を入れている。正にマニア向け。フロントグリル網目穴に高速道での虫の死骸こびり付きどうする?
ほぼ輸出はしていない、日本向け、従って世界退場したガラパゴスケイタイを思わせる。得てしてマニアがガラパゴス化を誘引する。
297: 08/20(水)02:49 ID:Iy03SpZ20(4/4) AAS
動画リンク[YouTube]

【日産 ティアナ】L33系 XV
動画カタログ
内装からオプションまで徹底解説
298: 08/20(水)09:34 ID:Wq/HyhGs0(1/3) AAS
画像リンク

画像リンク

299: 08/20(水)09:36 ID:Wq/HyhGs0(2/3) AAS
画像リンク

画像リンク


画像リンク

画像リンク

300: 08/20(水)12:49 ID:TebjWNp40(1) AAS
ティアナよりスカイラインのほうが好みかな?ティアナはイマイチ格好良くない
301: 08/20(水)13:13 ID:6YZhpo3O0(1) AAS
R34RB25DETTと100チェ1JZ-GTEと
現行カローラ、ティアナの比較お願いします
302: 08/20(水)16:53 ID:Wq/HyhGs0(3/3) AAS
乗りかえた場合の満足度順

クラウンセダン Eクラス 5シリーズ
クラウンクロスオーバー   ES300h
S220 
70カムリ  IS300h
アコード  Cクラス 3シリーズ
S210  シビック ティアナ 先代アコード プリウス 
カローラ S200  マークX
50カムリ マツダ3 Aクラス 2シリーズ
ゼロクラ 
1990年代の直6セダン全般
303: 08/20(水)21:37 ID:D+o5X6J70(1) AAS
復活! 日産新型「ティアナ」発表!
約7年ぶりに「全長5m級フラッグシップセダン」として登場! 「アルティマ」上位モデルとして、発売へ - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s