マークX 130 VOL82 (310レス)
マークX 130 VOL82 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
256: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 10:02:39.32 ID:drwJRTH70 ティアナで個人的にいいなと思ったのがCVT化したこと ・ATの1速→2速の変速ショックがCVTではなくなり、同乗者に気を使ってショックが無いようにアクセルを踏む必要がなくなった ・ATでの高速巡航は負担かかってる&燃料勿体ない感のあるエンジン音がしていたが、なくなって快適 ・高速域でも1500回転くらいで走って静か ティアナ買うときに価格帯が近い&スポーティAT-V6-FRなマークXと比べて非常に悩んだが、結果的に良かった最大の点は快適な直4CVT マークXに試乗した訳じゃないので実際に乗ったティアナが良く見えるのはそうだと思うが、これも参考までに http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/256
257: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 10:10:41.35 ID:drwJRTH70 V37はV6のエンジン音聞かせる方向性だからもっとうるさいよ 当然だけど走りは雲泥の差でティアナと違って追い越し時とかも全然唸らない ティアナは2.5以内のクラスだと国産で一番100?走行時の回転数低い車だから静粛性はガソリン車ではピカイチ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/257
260: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 11:23:55.38 ID:drwJRTH70 100の回転数が2000近いマークX2.5とかは方向性が違うとはいえやっぱりちょっとうるさかった。 ティアナは1500もいかんし走りの楽しさとか求めなければ快適な車だよ。 まぁ言ってもガソリン車だからリーフとか乗るとティアナでも糞うるさい車に分類されてしまうわけだが。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/260
261: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 11:25:05.59 ID:drwJRTH70 仮にEV化やHV化したり、e-Power載せても、劣化バッテリー交換価格分でガソリン価格を上回ると思うよ 少なくともレギュラー価格が200円を超えないうちは、現状で十分かと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/261
262: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 11:26:09.22 ID:drwJRTH70 ティアナってシンプルな造りだからデカイサイズの割に車重が軽いよね 加速も軽快だし燃費もいいし値下がりも大きいしお買い得な車だよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/262
263: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 11:54:07.18 ID:drwJRTH70 >>258 車種板は車板と違って保守しなくても落ちないよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/263
264: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 11:56:55.28 ID:drwJRTH70 アコードはちょっと考えた 考えたけどティアナの方が好きだった マツダスバルは眼中に無いから知らんが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/264
265: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 12:03:42.21 ID:drwJRTH70 ティアナのシートヒーターは電熱線じゃなくてエアコンってところがポイントな この間シートヒーター付けてる時に屁がしたくなって、シートの中に閉じ込めるようにこいたのに 全部ふわーって舞い上がってきて「うわっくっさー」ってえらい目あったわ 屁こく時は必ず切れ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/265
266: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 12:04:12.56 ID:drwJRTH70 それよりも真夏はシートクーラーが本当に役にたつ。この値段の車で装備してるの珍しいよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/266
267: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 12:09:06.34 ID:drwJRTH70 適当なスピーカーに替えて適当にデッドニングして これを休日にゴソゴソとDIY もうこの程度でいい正直金をかけたくないw ガチのおっさんになると新たに聞く曲とか極端に減り 若い頃から聴いてる好きなのをずっとループ ジャガジャガドンドン系はもう聞かないしねあまり http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/267
268: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 12:16:11.22 ID:drwJRTH70 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] :2018/03/06(火) 10:25:22.98 d ティアナの全てって本買ってみたけど思ったより面白かった アテンザ、マークX、レガシィと色々比較してたけど静粛性はティアナがトップらしい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/268
269: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 12:29:41.81 ID:drwJRTH70 最近の若い女の子には、セダンはカッコイイスポーツカーと言う認識が浸透している。 一般的に「車」と言えば、SUVや1BOX(軽含む)をさすようです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/269
270: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 12:49:02.73 ID:drwJRTH70 ・マークX 出足の速さはティアナのがスムーズだと思いました。 厨房の頃から欲しかったくるまだが、いざ乗ってみたら(スポーツセダン…??)となったことで、候補から外れました。 ・カムリ いかにも高級車っぽくて、仕事で使うと気まずいなと。 それから、ブレーキが急な気がした。俺が下手くそなだけかもしれんが… あと、近い将来ガソリン車が無くなってしまうなら、HVはティアナの次でいいやとなった。 ・アテンザ 仕事の都合上、ディーゼルが選べなかった。 ガソリン車も悪くなかったけど、割高に感じた。 あと残クレの残価が強気で、心配になったため敬遠した。 最後までティアナと悩んだけど、最後は日産が値引きを頑張ってくれたのでティアナにしました。 ・レガシィB4 乗んなかったです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/270
271: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 13:56:48.37 ID:drwJRTH70 J31のフロントサイドウィンドウのUVカット率92%、リアサイド89%。主にUV-Bに効果。 J32のフロントサイドウィンドウのUVカット率92%、リアサイド91%(スモーク)。主にUV-Bに効果。 L33のフロントサイドウィンドウのUVカット率95%、リアサイド96%(スモーク)。UV-A(日焼け)にも有効。 ちなみに、フロントガラス(純正グリーンガラス)は、紫外線カットフィルム入りの合わせガラスで 紫外線カット率は、J31〜L33ですべて100%。熱線カット率はL33まで向上。 J31の安いモデルは並ガラスかもしれないが、よく知らない。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/271
273: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 14:59:48.61 ID:drwJRTH70 販売のトヨタは旧態依然としたダブルウイッシュボーンがやっと。 技術の日産は高性能マルチリンクが当たり前と考える。 自前のマルチリンクを開発してすでに30年近くが経過。 素人はこういう部分を見落とす。 日産はテレビCMでもっとサスを大々的に自慢せよ。 まだダブルイッシュボーンですか、といって販売のトヨタに恥をかかせるがいい。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/273
274: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 16:25:17.93 ID:drwJRTH70 4気筒2.5LのFFでこんな早いの? 東名下り大井松田からの右ルート爆走したよ。 下手くそな若造のv37HVいじめちゃったよ。 箱根・芦ノ湖スカイライン、湯河原パークウェイもまあまあの爆走可だったよ。 おもてなしだのクルーズとか知らんからこれは爆走も可能な車だよ。 普段はv36の370乗ってます。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/274
275: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 16:33:18.28 ID:drwJRTH70 静粛性は期待より悪かったけど走行性能が良かった。 コンフォートタイヤでもでも良く曲がるしFFの嫌な感じがないね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/275
276: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 18:19:30.47 ID:drwJRTH70 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] :2019/07/09(火) 05:14:58.67 ID:NuvSdqPy0 [1/2] マークXは年内で販売終了を発表して、ファイナルエディションを販売してる。 クラウンはメイングレードが550万以上なのに4発で内外装のクオリティが 落ちたって既存ユーザーの反発が強くて前年割れしてるから MCでかなり手直ししてくるらしいよ。 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] :2019/07/09(火) 16:04:06.76 ID:DQcSwCFL0 トヨタのディーラー勤めの友人が、 クラウン出るたびに乗り継いでたお客さんが今回だけ何人かスルーしてES行ったり外車行ってしまったって言ってたのう 見た目が純粋にダメよね、先代のが余程クラウンらしいというか 変えたらあかんもんはやっぱりあるんやなーと思ったよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/276
277: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 18:21:22.84 ID:drwJRTH70 乗りかえた場合の満足度順 クラウンセダン Eクラス 5シリーズ クラウンクロスオーバー ES300h S220 70カムリ IS300h アコード Cクラス 3シリーズ S210 シビック ティアナ 先代アコード プリウス カローラ S200 マークX 50カムリ マツダ3 Aクラス 2シリーズ ゼロクラ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/277
278: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 19:03:47.02 ID:drwJRTH70 トヨタ マークX 130系後 期型 フル加速 0-180km/h!V6 2500ccのサウンドが魅力の一台|TOYOTA Mark X 2500cc V6 6AT FF - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=G-gId46w3F8&t 日産 ティアナ (L33) 2015年モデル フル加速!直4 2500ccエンジンの実力|NISSAN TEAN 2500cc (NA) CVT FF - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Ob31BSXJ0Uo http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/278
279: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 19:40:30.44 ID:drwJRTH70 復活したのに大ゴケした日本車4選 - YouTube https://www.youtube.com/shorts/phCUfQtezIg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/279
280: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/14(木) 20:41:18.20 ID:drwJRTH70 10年も乗る羽目となった50カムリから 5年落ちティアナに買い替えましたよ。 支払総額はキャッシュでたった100万円也。 年式が新しい分、安全装備も当然充実。 まだ街乗りだけど50カムリに比べ車格がなんか一つ上がった印象がする。 エンジンフィール、静粛性、乗り心地、操安性全てがカムリより一つ上等に感じる。 室内の広さもややティアナが上かな。セダン好きには今はいい時代だね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1748107812/280
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.279s*