SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS161▼IMPREZA (325レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2024/09/16(月)05:42 ID:PY7w08/a0(1/4) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/2
流石に古さは隠せないがまだまだイケてるGR/GVインプレッサWRX STI(ハッチバック・セダン)について
オーナー・購入を検討してる人達がマターリ語るスレです。
※実質的に購入者・購入希望者・質問・相談、パーツ情報等が主旨なので
アンチは居ない・来れない筈のスレ。
このスレでのお約束ごと
★意見・討論は全然OK!!
★煽るだけの馬鹿・ID変えての自作自演・意味のないコピペはお断り!!
★キモい粘着はスルーしよう!!(特に携帯厨のアンチ野郎にはレス禁止!!)
★たとえGR/GVオーナーでもスルーカのない人はお引き取りください。
★ベースグレードもスペックCもR205もtSもS206もA-Line(type S)もみんなGR/GVファミリー。MTでもATでも、みんな仲良く元気に!!
★質問する前に一度はググる。質問では自分の車のオプション・アフターパーツ・使用環境などを忘れずに書くこと。
★ディーラーでわかる事はディーラーへ。
★スポーツカー・ファミリーカー・プレミアムカー論争は不毛な議論にならない様、注意しよう。
★ヒルスタートアシスト(通称ヒルスタ)の話は出口が見えずにくどいのでスルーしましょう。
★個人を特定できるような情報を書くのはひかえましょう。
前スレ
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS160▼IMPREZA
2chスレ:auto VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
296: 07/22(火)13:31 ID:Q5I8FG3l0(1) AAS
東京都区内で年収1000万より、過疎県で平均年収あたりの方が、満たされた人生送れそうよな
297: 07/23(水)12:35 ID:bCSjOHWJ0(1) AAS
ETCのビルトインカバーって今手に入るので良い感じのあるかな…
298(1): 07/27(日)18:04 ID:1qpkQYuH0(1/2) AAS
パワステポンプのオイル漏れ、修理に30万
う〜ん、買い換えたほうがいいかも。
愛着あるけど今のところ大きな不具合はないし
299: 07/27(日)19:50 ID:1bK89CTf0(1) AAS
リビルトか中古で数万円では?
300: 07/27(日)20:19 ID:1qpkQYuH0(2/2) AAS
部品代が10万、工賃が諸々で17万という内訳。
この車は好きだけど、流石にちょっと考える。
スバルに欲しい車があったら担当さんもよくしてくれる人なんで乗り換えも検討するけど
欲しい車がない。
301: 07/28(月)02:46 ID:ioTbfG4C0(1) AAS
とりあえず修理してFORTECのオイル入れたら
一生悩まされずに済むぞ
302: 07/28(月)04:20 ID:fDOOZ4Kf0(1/2) AAS
>>298
パワステポンプとパワステの交換くらいの費用じゃね
GR*ならカローラ有るよね
GV*なら乗り換え難のままやね
303: 07/28(月)08:07 ID:qJM69Nea0(1/2) AAS
担当の人もSTIに乗っておられた方で
なかなか良いご提案をできなかったこともありますって言ってたから
スバルから離れた人も結構いるんだろうな。
304(1): 07/28(月)10:22 ID:TJL8hlXD0(1) AAS
今年中にGRFからGRカローラDATに乗り換え予定です
305: 07/28(月)14:06 ID:g6LNJt9d0(1) AAS
最近はS4でもというかS4若しくはレヴォーグで良いのではないかと思ってきたなぁ…
自動運転は勿論のこと、加速もSTIと比べても大差無さそうだし
YouTubeのスバルだけのゼロヨンで発進にブレーキ離し(ローンチ?)しなくてもそれなりの速度域になったらVABと速さが変わらなかったものね
>>304
なんかスバル党の人とか整備の人曰くエンジンに面白みがないみたいな感じにいうね
306: 07/28(月)14:24 ID:qJM69Nea0(2/2) AAS
レヴォーグもいい車なんだけど
あのタッチパネルが何ともなぁ。エアコンとかサッと触りたいのに
最近の欧州車もインターフェースが自分には合わない。
307: 07/28(月)14:57 ID:fDOOZ4Kf0(2/2) AAS
一度設定したら廃車になるまでそのままの設定で居ろって思うねレボーグ
308: 07/28(月)18:53 ID:XapEkwHV0(1) AAS
パワステポンプ、漏れ漏れになって純正寺新品で25くらいな気がした@一年前くらい10万キロ記念で
クラッチも交換したんで、次は…
緑茶色になったラジエーターかなw
卒業される皆様、長らく乙でした
309: 07/29(火)08:15 ID:dfXAbQrQ0(1) AAS
パワステポンプくらいならDIYでいけるよ。
奥まったとこにあるわけじゃないし。
それでおりるのもったいないよ。
てか、ポンプ交換で工賃17万はおかしいから他にも交換箇所があるのかな
ディーラーなら予防整備含めてホース類交換しそうではあるけど、(ラックにつながる高圧ホースの脱着はかなり面倒)
それでも高いな。
310: 07/31(木)07:00 ID:c5QCrOgz0(1) AAS
無理無理無理のカタツムリ
311: 08/03(日)22:26 ID:uHrz6NLO0(1) AAS
買い換えるかも知れないと思って色々カタログとか見てみても
最近の車は全体的に大きいね。
GVBとかコンパクトセダンだ。ただびっくりしたのは前に乗っていたGDBは
最小回転半径5.7メートルだったんだね。
そんなに取り回しにくいイメージはなかったが結構大きいな。
312: 08/04(月)07:43 ID:QFpmfPP60(1/2) AAS
エアコンがまた全然効かなくなって、ガス充填してもらったら冷え冷え復活ヒャッホー
313: 08/04(月)17:48 ID:QFpmfPP60(2/2) AAS
あ、そのときGHも駐車場に止まってたわ
まだまだ現役ですな
314: 08/06(水)09:18 ID:bFFrkkVJ0(1) AAS
次に乗る車の候補に全く系統は違うけど6MT.で4WDのマツダ3に試乗してきた。
実用域のパワーは十分。現行インプのエンジンに比べてもパワフル。
メーターも見やすく内装もいい感じ。6MTも気持ちいい。
でも後方がほぼ見えない
セダンボディにこのエンジンと6MTが搭載されていたらよかったのに。
315: 08/06(水)11:02 ID:qEzPR8Mu0(1) AAS
通勤経路にイきり倒してるマツダ3居るわ
あとボンネットに穴のあいて、変なラインが入ってるマツダのCXなんちゃら
これがイきりツートップ
外車勢は見た目とは裏腹にジェントル
316: 08/06(水)12:14 ID:4q9lZkVd0(1) AAS
マツコネ無し出来るのかなぁ?
317: 08/07(木)07:22 ID:e1FS6UQo0(1) AAS
久々に下回り覗いたらリア側の錆が結構酷いな…
マフラーやらスタビやらナックルやら
どっかでリフレッシュするかね〜
318: 08/09(土)07:57 ID:82sEPnT/0(1) AAS
みなかったことにしよう
319: 08/11(月)08:04 ID:nReQCS2c0(1) AAS
ディーラーのスチーム洗浄と錆止め塗装って、値段分の効果有るんかね?
錆落としや、素地調整みたいなことはやってないよね多分
320: 08/12(火)23:58 ID:c4/GPkCa0(1) AAS
こまめにラスターは今になって意味あったかも
バリバリスキーに行ってるけどマフラー以外はなんとかなってる(最終型
321: 08/14(木)07:57 ID:jAPz6UmM0(1) AAS
すこし興味があったのでレンタカーで60プリウス借りて乗り回した。(そこそこパワーのある四駆セダン候補として)
大きさ手頃。町乗り程度だと静か。踏むとそこそこうるさい。
慣れの部分はもちろん大きいけどあのシフトは1日では違和感しか無かった。
ああいうインターフェースはきほん同じで良いんじゃないかなと思う。
とくにふだんMT乗りからすると。
322(1): 08/21(木)07:45 ID:g4VVwXM00(1) AAS
車検の見積もりを取ってもらったら、ヘッドライトが曇ってて要交換、片目が16マン以上...(;´Д`)ボッタクリダョ
まだ乗りたいから交換するけど...
323: ! 08/21(木)18:03 ID:DNUcVePO0(1) AAS
まだ部品が出るから良いじゃないか。
部品もなくなり、磨いてもダメだったら廃車だからな。
324: 08/21(木)19:04 ID:vMaBYtnu0(1) AAS
両目2万くらいで磨いて車検通してくれたよ去年
15年青空なので内部も曇ってるけど問題なかったね
325: 08/22(金)06:50 ID:qKRH00kV0(1) AAS
>>322
初期定価のときで8万超えてたからね〜
今は16万か〜、きついね〜
交換するなら古いやつは引き取って磨いて予備にしといたほうがいいよ。
自分も中古2セットキープしてます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s