【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.100【AXELA】 (34レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
1: 2023/11/25(土)22:29 ID:LKXt0GDs0(1/4) AAS
◆2009年6月11日に発売された2代目BL系アクセラのスレッドです。
※2011年9月27日のMCで追加されたSKYACTIVアクセラも当スレッドです。
◆アクセラHP
外部リンク:www.axela.mazda.co.jp
◆アクセラの名前の由来
「運転の喜びに伴う若々しい感情の高鳴りと無限に広がる可能性を表現している。」
Accelerate(加速する、前へ進む)+Accelerator(アクセル)+Excellent(魅力的な、際立った、卓越した)を語源とした造語。
運転の喜びに伴う若々しい感情の高鳴りと(Acceleration)と、無限に広がる可能性(X)を表現している。
◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.97【AXELA】
2chスレ:auto
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.98【AXELA】
2chスレ:auto
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.99【AXELA】
2chスレ:auto
2: 2023/11/25(土)22:30 ID:LKXt0GDs0(2/4) AAS
●マツダ
外部リンク:www.mazda.co.jp
●autoblog.com
外部リンク:www.autoblog.com (スポーツ)
外部リンク:www.autoblog.com (セダン)
●岡本幸一郎のマツダ「アクセラ」インプレッション
前編 「i-stop」搭載の「20S」と1.5L+CVTの「15C」
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
後編 外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
●マツダ アクセラ 試乗レポート/藤島知子 編 【オートックワン】
外部リンク:autoc-one.jp
●Response【マツダ アクセラ 試乗】1.5リットルで十分、しかし…松下宏
外部リンク[html]:response.jp
●All About[国産車]新型アクセラはi-stop付きが正解!
外部リンク:allabout.co.jp
●写真で見るマツダ「アクセラスポーツ」
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
3: 2023/11/25(土)22:31 ID:LKXt0GDs0(3/4) AAS
●取扱説明書
外部リンク:www.mazda.co.jp
【スレ利用上の注意】
排気量(1500と2000)、セダン・スポーツの違い、色の話題は大歓迎ですが、
そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
4: 2023/11/25(土)22:34 ID:LKXt0GDs0(4/4) AAS
100スレ目で恐縮ながら乗り換えで明日お別れします
どこも壊れずにすごくいい車だったからめちゃくちゃ寂しい…
13年間本当にありがとう!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.292s*