電力会社を辞めた人&辞めたい人? 50 (616レス)
電力会社を辞めた人&辞めたい人? 50 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無電力14001 [] 2025/08/23(土) 01:14:23.67 電力会社を辞めた人&辞めたい人? 46 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1732369161/ ※前スレ 電力会社を辞めた人&辞めたい人? 47 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1738902199/ 電力会社を辞めた人&辞めたい人? 48 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1743775370/ 電力会社を辞めた人&辞めたい人? 49 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1748157247/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/1
587: 名無電力14001 [sage] 2025/10/17(金) 20:58:01.83 今日のお薬飲んだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/587
588: 名無電力14001 [sage] 2025/10/17(金) 21:23:40.86 >>574 でも上司が高卒なんでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/588
589: 名無電力14001 [] 2025/10/17(金) 21:26:26.37 普通に大卒やぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/589
590: 名無電力14001 [sage] 2025/10/18(土) 02:47:55.53 >>585 出世の枠が少なく、上がりが見えたからやる気がなくなる人が多いのでは? 中間管理職あるあるだから。 パフォーマンス悪けりゃ降格という厳しい人事改革しないとダメだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/590
591: 名無電力14001 [sage] 2025/10/18(土) 05:12:01.09 >>387 結局、MSを中心とした全体最適をドライブしていく上では、キュテタンを軸にしたオペレーショナル・シナジーの再定義が欠かせないんだよね。特にMRO領域におけるPDCAプロセスを再設計するにあたっては、GS側とのリレーションをどうマネージしていくかが、KPIドリブンな成果創出のボトルネックになっている。 その点で、チーリーが推進しているクロスファンクショナルなアプローチは非常に示唆的で、単なる現場改善というよりは、MSとGS、そしてSSの3者を包含したエコシステム全体のアラインメントをどう確立するか、という文脈で捉えるべきなんだ。ここで重要なのは、キュテタンを単なるプロジェクトコードではなく、全社的なオペレーション・ガバナンスのコア・コンセプトとして位置づけること。つまり、TLやMGレベルのタクティカルな動きと、GM層のストラテジックな意思決定を、キュテタン・モデルの下で統合していく必要がある。 加えて、SS側のデータインテリジェンス機能をどこまでチーリーのアジャイル体制にインテグレートできるかが、今後の持続的なバリュークリエーションの鍵になる。ここを疎かにすると、せっかくのPDCAが単なる形式的なチェックリスト運用に陥りかねない。だからこそ、MSのリーダーシップのもとで、GS・チーリー・SSのトリプル・コラボレーションを実現し、MROオペレーションのエンドツーエンド最適化を実装していく必要があるんだよね。 最終的なゴールは、キュテタンを中心に据えたTE全体のMROトランスフォーメーションを通じて、MSを“エネーブルメント・プラットフォーム”化し、GS・チーリー・SSが相互補完的にKPIを達成していく“マルチレイヤー・バリュー・アーキテクチャ”を構築すること。これによって、単なるPDCA運用ではなく、組織全体がリアルタイムに学習・適応し続ける“セルフエボルビング・オペレーション”への移行が可能になる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/591
592: 名無電力14001 [sage] 2025/10/18(土) 05:12:08.46 >>590 実質降格なしだからなあ だからやる気なくなるんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/592
593: 名無電力14001 [] 2025/10/18(土) 07:53:33.98 >>591 何もおもんないぞ知恵遅れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/593
594: 名無電力14001 [] 2025/10/18(土) 19:41:42.79 改変なしでそのままとかただのコピペキチガイやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/594
595: 名無電力14001 [] 2025/10/18(土) 21:50:14.20 ざわてらす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/595
596: 名無電力14001 [] 2025/10/18(土) 21:58:41.16 高卒ってなんで大学いかないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/596
597: 名無電力14001 [sage] 2025/10/18(土) 22:00:02.73 バカで実家が貧乏だからです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/597
598: 名無電力14001 [] 2025/10/18(土) 22:10:59.41 中卒は?50くらいの人たくさんいて実家金持ちアピールしていたけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/598
599: 名無電力14001 [sage] 2025/10/18(土) 23:33:26.77 >>596 でも上司が高卒なんでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/599
600: 名無電力14001 [] 2025/10/18(土) 23:36:43.08 上司が高卒って誰でも入れるTEの技術(笑)職かな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/600
601: 名無電力14001 [sage] 2025/10/18(土) 23:42:01.02 >>600 またおたくか なんかあったなら謝るよ すまんかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/601
602: 名無電力14001 [] 2025/10/19(日) 09:28:03.18 TEはまじ実力主義になってる。 ある程度評価の高い大卒は20代後半でSS、30半ばまでに TL。アレな大卒はずっとMSのまま… 一昔前前までSSまでは横並びだったのに任用厳選化と早期化がめっちゃ進んでる。 あと高卒の抜擢人事も増えてるし、高卒でもめっちゃくちゃ優秀なら30代でTLも全然ある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/602
603: 名無電力14001 [sage] 2025/10/19(日) 10:47:42.09 >>602 特に女性は早いからなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/603
604: 名無電力14001 [sage] 2025/10/19(日) 11:08:50.32 >>602 実力主義というよりも上司たちにアピールがどれだけできたかで決まっているけどな。 年下上司は年上部下の扱いが根本で難しいので、更に下の年次を優先的に出世させる。 会社や上司は上がらせない対象者に対して、彼らのキャリアパスを本当に考えたらもう上がれないよ、言うべきだと思う。それで納得すればその条件で残ればいいし、嫌なら転職などすればいい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/604
605: 名無電力14001 [] 2025/10/19(日) 12:03:05.04 >>604 まあ年齢とか学歴とかの差がなくなってるのは>>602のとおりだけどアピール云々もその通り http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/605
606: 名無電力14001 [] 2025/10/19(日) 12:04:10.28 >>602 >>604 結局、MSを中心とした全体最適をドライブしていく上では、キュテタンを軸にしたオペレーショナル・シナジーの再定義が欠かせないんだよね。特にMRO領域におけるPDCAプロセスを再設計するにあたっては、GS側とのリレーションをどうマネージしていくかが、KPIドリブンな成果創出のボトルネックになっている。 その点で、チーリーが推進しているクロスファンクショナルなアプローチは非常に示唆的で、単なる現場改善というよりは、MSとGS、そしてSSの3者を包含したエコシステム全体のアラインメントをどう確立するか、という文脈で捉えるべきなんだ。ここで重要なのは、キュテタンを単なるプロジェクトコードではなく、全社的なオペレーション・ガバナンスのコア・コンセプトとして位置づけること。つまり、TLやMGレベルのタクティカルな動きと、GM層のストラテジックな意思決定を、キュテタン・モデルの下で統合していく必要がある。 加えて、SS側のデータインテリジェンス機能をどこまでチーリーのアジャイル体制にインテグレートできるかが、今後の持続的なバリュークリエーションの鍵になる。ここを疎かにすると、せっかくのPDCAが単なる形式的なチェックリスト運用に陥りかねない。だからこそ、MSのリーダーシップのもとで、GS・チーリー・SSのトリプル・コラボレーションを実現し、MROオペレーションのエンドツーエンド最適化を実装していく必要があるんだよね。 最終的なゴールは、キュテタンを中心に据えたTE全体のMROトランスフォーメーションを通じて、MSを“エネーブルメント・プラットフォーム”化し、GS・チーリー・SSが相互補完的にKPIを達成していく“マルチレイヤー・バリュー・アーキテクチャ”を構築すること。これによって、単なるPDCA運用ではなく、組織全体がリアルタイムに学習・適応し続ける“セルフエボルビング・オペレーション”への移行が可能になる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/606
607: 名無電力14001 [sage] 2025/10/19(日) 12:59:21.37 今日のお薬のんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/607
608: 名無電力14001 [] 2025/10/19(日) 13:24:46.66 >>602 TEってそんなに高卒多いの?笑 誰でも入れる不人気三流電力はほんと人手不足してるんだな~ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/608
609: 名無電力14001 [] 2025/10/19(日) 17:42:49.04 >>604 結構有名人になっちゃうけどほんとに全然上がってなくて いつまでも20代の職位のままって人はいるよ。 あと結構働きぶりがポンコツでもしつこく辞めずに出社さえしてたら周り見てると大卒ならかなり遅れても副長にはなってるけどね。突貫になれない大卒はそこそこいる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/609
610: 名無電力14001 [sage] 2025/10/19(日) 18:20:57.40 >>609 ずっと平やったのに50過ぎでお情けかわからんがひょいって上がる人もいるからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/610
611: 名無電力14001 [sage] 2025/10/19(日) 18:25:38.38 キュテタンはトラフィックの拡大に伴ってローカライズされたソリューションをローンチしないとな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/611
612: 名無電力14001 [sage] 2025/10/19(日) 18:27:11.81 トラフィックの拡大に伴ってローカライズされたソリューションをローンチしてからのゴルフをゴルゴルっとねやるんすよ ざわざわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/612
613: 名無電力14001 [] 2025/10/19(日) 18:28:13.70 ガイジ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/613
614: 名無電力14001 [] 2025/10/19(日) 18:30:03.30 今日も、又、夢に、ざわてらすが出てきた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/614
615: 名無電力14001 [] 2025/10/19(日) 18:44:33.46 出ッ世してぇ〜〜〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/615
616: 名無電力14001 [sage] 2025/10/20(月) 00:21:55.08 もっとマジジに語りましょうよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1755879263/616
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.950s*