【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart30 (309レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ 2bfa-6Rsl) 2024/01/30(火)17:50 ID:qK4ihxiS0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加してね
ワイワイお得を探しましょう
※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart29
2chスレ:atom VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
280: (ワッチョイ b3b0-K+zz) 03/18(火)21:58 ID:wwdnwoAs0(1) AAS
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
281: (ワッチョイ 0b1f-eINc) 03/18(火)23:29 ID:z3yc2qJZ0(1) AAS
chatGPTにシミュレーションしてもらうとめちゃくちゃ適当な回答だな
面白いけどつかえねー
282: (ワッチョイ 21f8-91cd) 03/19(水)02:04 ID:p8YPthdd0(1) AAS
今のAIは軒並み計算が苦手
283: (ワッチョイ 0b1f-eINc) 03/19(水)07:41 ID:RYazhrlT0(1) AAS
Geminiのdeepresearch使うとかなりちゃんとやってくれたわ
月の回数制限あるのしらなくて無駄に遊んでしまったが…
284: (ワッチョイ 9b59-i4Fh) 03/20(木)22:04 ID:OhdsETBZ0(1) AAS
テスト
285: (ワッチョイ 5fda-NbMt) 04/02(水)01:04 ID:8MkIKHhs0(1) AAS
ループは具体的にどんなリスクがあるの?
286: (ワッチョイ 7f7d-Omrf) 04/02(水)15:09 ID:mOXWzZvw0(1) AAS
基本安くはないのに燃調上限撤廃
287: (ワッチョイ 5fda-NbMt) 04/03(木)00:24 ID:pZ7Ly3LS0(1) AAS
でももらえるものもらったら余所に行くんでしょ?じゃあ常時契約しない人にはいいね
288: (ワッチョイ 5fda-NbMt) 04/04(金)23:54 ID:U7nInETu0(1) AAS
燃調上限がある新電力ってどこ?
289: (ワッチョイ 6947-xzp7) 04/11(金)21:00 ID:DO+JksyW0(1) AAS
だいたい燃料調整費上限はなくなったから、あきらめたら?w
燃料調整費がめちゃくちゃ高くなりそうだったら
旧電力の規制プランに戻ればいいだけ
290: (ワッチョイ 47c9-eO7q) 04/13(日)14:16 ID:w+9O3us30(1) AAS
燃調上限があるところはまだそれなりにありますよ
ロクに各社の約款も読んでないくせに知ったかぶりやめようね
ただ基準燃料単価が前より上がったんで(上げてないところもある)簡単には+にはならないと思うけどね
291: (ワッチョイ 5f81-/z+w) 04/14(月)13:47 ID:avlv+EPc0(1) AAS
アクアなんて開始からこれまででトータル4ヶ月くらいしか東電より安かったことないけど、その代わり価格が上下しないという安心がある。
金銭的には基本的にみんな大損だけど、日頃から不安にならなくていいという安心感は大きい。
292: (ワッチョイ 7f3d-/z+w) 04/14(月)21:03 ID:xoEKqSJS0(1) AAS
住宅ローンの固定金利みたいなものかなw
293: (ワッチョイ 679b-9GPb) 04/17(木)18:55 ID:+tupvcFP0(1) AAS
燃料調整費上限が上がりすぎて
現実的に有無が問題になることはないだろう。
294: (ワッチョイ 1ffe-lGXz) 04/28(月)22:42 ID:4HYAxJpp0(1) AAS
シン・エナジーから出戻りで新プランのlooopにしてみたけど
まぁ高くはなるだろうが楽しみ
295(1): (ワッチョイ d776-CVkx) 04/29(火)00:08 ID:f1umJhvi0(1) AAS
キャンペーンとかなかったん?
296: (ワッチョイ 1f56-um+e) 05/01(木)11:14 ID:C5egKOuO0(1/2) AAS
グルーヴってまだ電気供給されてるの?
297: (ワッチョイ 1f56-um+e) 05/01(木)11:16 ID:C5egKOuO0(2/2) AAS
容量拠出金滞納、グルーヴエナジーに勧告/広域機関
外部リンク:www.denkishimbun.com
298: (ワッチョイ 9ffc-gjpz) 05/01(木)14:32 ID:AKOJdKSG0(1) AAS
ピエール瀧も復帰したし何とかなんねーの?
299: (ワッチョイ ff38-Awk6) 05/02(金)10:13 ID:EwIn5P6i0(1) AAS
エコスタイルでんき再開、爆値上げ...新料金ならMTの方が安いか?天才の誰か関東の比較お願いします。
300: (ワッチョイ 7783-3+vo) 05/03(土)14:10 ID:RkE300Vy0(1) AAS
MTをエコスタイルでんきのように単価換算すると31円
5月分は電源調達調整金が2.03円に下がった
301: (オイコラミネオ MM5b-eCTW) 05/03(土)20:31 ID:EB4dQ5HkM(1) AAS
エコスタイルはとんでもないやらかしに気づいたのでもう無理
302: (ワッチョイ 9758-gJ0A) 05/05(月)09:43 ID:b341B9u20(1) AAS
うちの地域は変更後でもエコスタイルが最安クラスっぽいんだよなぁ
303: (ワッチョイ 1281-5RKp) 05/07(水)22:58 ID:1Q1z60E90(1) AAS
>うちの地域は
特定されるほど細分化された新電力使ってるんじゃないかぎり、具体的に書けばいいのにとしか思わない。
304: (ワッチョイ 921e-bUik) 05/09(金)00:11 ID:i6WgwHJD0(1) AAS
北陸電力圏内のふつうの30Aですが、オクトパスからシンエナジーに変えたら幸せになれますか?
305: 294 (ワッチョイ c2fe-xl59) 05/10(土)23:17 ID:m3TjNIkE0(1) AAS
>>295
うわ
キャンペーンはじまってんのかよ
306(1): (ワッチョイ 9bb0-pYUk) 05/21(水)02:32 ID:t/XiZIgA0(1) AAS
事情があって3月分の電気料金が払えず現在まで滞納。3月分の支払い期限は4/21だった。
来月の15日に払えるからそれまで延ばしてくれないかと電話したけど無理と言われ、電力供給ストップ期限が明日22日の15時なんだと。
どうしようもないからネットで選んだ電力会社に新規契約で申し込みした直後に電話して、22日で解約されるからそれに合わせてほしいってお願いしたらOKしてくれた。
ネットで調べたら、強制解約された日いっぱい、日付が変わるまでは滞納してる電力会社のままで、日付が変わった瞬間に新しい電力会社になるそう?
新しい電力会社からは供給スタートを22日からにするので、もし切り替えが上手く行かなかったらブレーカーを落としたままで電話くださいと言われたのだけど、夜中に上手くいかなかったら夜は電力会社やってないのだから朝まで停電のままじゃんね?
でね、その滞納してる電力会社のオペレーターと話してたとき、なんだが不自然なこと言ったのよ。
『電力供給がストップしたあとで、どうしてもお困りなら、もう一度電話ください』って。
その意味を聞いても教えてくれなかったのだけど、もしかしたらそれが、下にリンクを貼ったページの中にある『電気ガス開始受付センター』のことなんかなって?
この『電気ガス開始受付センター』ってのもよく分からないよね?どこの電力会社かも分からなくて、どんな仕組みになってるかも分からない。
あのオペレーターはワザと含んだ言い方をしてたけど、なにか不都合なことがあるのだろうか?
とりあえず無い袖は振れないから、このまま新しい電力会社に無事にチェンジしてくれることを祈るしかないよね?
★電力自由化とは?電力会社や料金プラン、どう選べばよいの?|エネチェンジ
enechange.jp/articles/liberalization
★電気が止まった!強制解約された時の再契約連絡先・対処法
livika.jp/9297/
★電気を止められたらどうすればいい - Google 検索
307: (ワッチョイ 8755-kAgb) 05/21(水)09:38 ID:iW3+VHCp0(1) AAS
>>306
ネットする金あんなら電気代払えよクレーマーw
308: (ワッチョイ 5a68-jeNc) 05/21(水)11:35 ID:6ngKCBam0(1) AAS
支払い期限21日の案件を、翌月15日に延ばしてくれというのに思わず笑ってしまった
309: (ワッチョイ 3afe-ly2v) 05/21(水)21:22 ID:3XqLmUG00(1) AAS
1A契約ってどんな感じなのかは興味ある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.682s*