Bルート Wi-SUN HEMS 消費電力取得1回目 (387レス)
上下前次1-新
1(1): 2022/09/20(火)12:25 AAS
スマートメータからBルートで消費電力取得してる奴、集まれ。
東京電力の雑な説明
外部リンク[html]:www.tepco.co.jp
358: 2024/11/26(火)16:37 AAS
>>354
>>356
ありがとうございます!確認できました。
白箱シャットダウン後にメーターの隣に移動してSKSCAN打っても表示されなかったのですが、IDパスワードを再投入したら確認できました。再起動すると再投入必要なんですね。
SKSENDTOで値取得できたので設定は問題なさそうですが、ドキュメントのあるECHONET Liteとは返ってくるパラメーターの形式が異なるように見えます。皆様どうしてるのでしょうか。
359: 2024/11/26(火)21:06 AAS
そこはデバイス依存
プログラムを書き換えて対応させる
360: 2024/12/12(木)12:54 AAS
SKコマンドは方言が多いからな
361: 2024/12/14(土)10:20 AAS
>>334
俺もそれ買うた
安いのは良いが、大陸から船便で来て1ヶ月くらい掛かった
362: 2024/12/15(日)14:19 AAS
今すぐ必要でなくても買っとくと良さそう
363: 01/01(水)21:13 AAS
あけましてBルート
364: 01/02(木)10:57 AAS
年末年始に電気使いすぎてる
365: 01/11(土)20:26 AAS
brlttyという迷惑なプログラムがttyUSB0とかのシリアルポートを乗っ取ってシリアル通信を妨害することが判明した
特にubuntuはbrlttyがデフォルト起動しているので障害発生する
brltty関連を丸ごと削除して解決
366: 01/12(日)19:37 AAS
# apt purge brltty xbrlapi
# apt-mark hold brltty xbrlapi
367(1): 02/01(土)11:10 AAS
>>355
3Gの周波数は違うだろ
368: 02/01(土)23:27 AAS
>>367
SARA-U201
Band I/VI/XIX
VI 830~885
XIX 830~890
周波数帯近いから挿せばアンテナとして機能はするだろうな
369: 02/04(火)12:37 AAS
そうだな
× 同じ
○ 近い
370(1): 02/06(木)09:14 AAS
スマートメーターのマッチポップで消費される電気代消費者側持ちって本当ですか?
371(1): 02/06(木)22:14 AAS
ん?
マルチホップ?
372: 02/08(土)09:05 AAS
>>371
誤字でした。マルチホップです
電力会社へ消費者の電気使用量を細分化したデータを送信するのに必要な電気代を消費者に負担させているという問題です。またその金額は僅かであるという意見もありますが、数千円の負担増になるという話です。
373(1): 02/08(土)10:05 AAS
アナログメーターの時は0だったのか?
料金原価じゃなくて使用料に含まれるの問題なのか?
(メーターの電気消費に係る電気使用料がどっちに含まれてるかは知らんけど
通信部取り外しでも要望したらどうだろう…?
374: 02/08(土)10:16 AAS
電源は一次側から取ってるでしょJK
神宮外苑の剪定反対っぽい
375: 02/08(土)10:33 AAS
>>373
電気使用量が必要最低限の生活者が気づいたみたいです。
撤去は妥協点ですね。できればアナログメーターに戻せないかと考えています。スマートメーターである以上、生活スタイル丸見えなわけだし。月1の検針時にデータ回収される
376(1): 02/08(土)11:02 AAS
インフラ維持コストを負えないなら使うべきじゃない
全体から言えば検針員のコストより安いのだ
377(1): 02/08(土)11:20 AAS
>>376
インフラの維持コストは消費者側が気にすることじゃない。ましてや自らの個人情報を差し出してまでなんて
最高益を叩き出してる電力会社側が何をいうか
378: 02/08(土)12:07 AAS
>>377
アホは契約しなくていいんじゃないすかね
379: 02/08(土)12:24 AAS
>>370
嘘です。試したいならブレーカー落としてメーター回ってるか見ましょう。
380(2): 02/08(土)15:06 AAS
プライバシーの問題は確かにある。Cルートがリアルタイム化するし、どこでどう漏れるか分かったもんじゃない。
381: 02/08(土)15:47 AAS
>>380
Cルートからどうやって?
382: 02/09(日)12:07 AAS
電力小売でない第三者が使用電力をグラフ化するサービスやってるのは、なぜデータ取れるか知ってるか?
383: 02/09(日)12:19 AAS
本人が利用に同意してるからだろ?
384: 02/09(日)15:09 AAS
>>380
特定計量のこと?
385: 03/18(火)21:02 AAS
契約電流を大幅に超えても短時間なら意外と落ちないんだな
386: 03/18(火)21:10 AAS
ブレーカーの時延引きはずし領域をスマートメーターでも再現しているんだな
外部リンク:taroimo-lifestyle.com
387: 04/10(木)13:15 AAS
Bルートで安定して消費電力データ取れてたのに先月から調子悪い
リンク確立できないことが多くなってあまりデータ取れない
なんでだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.777s*