[過去ログ] 三重水素トリチウムが30年前の1000倍!世界汚染 (112レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2020/07/31(金)20:26 AAS
>放射能汚染
中略
>現在 三重水素(トリチウム)や、炭素14は30年前の100〜1000倍に達しており、
>炭素14の量は自然の宇宙線によるものの2倍にあたる。
>放射能汚染を防止するためには放射性物質の適正な管理が重要である。
出典(略)
→原因は、世界各国の原子力施設、原子力潜水艦や原子力空母からの排水や放出
地下核実験などが考えられる。
83: 2020/10/13(火)23:54 AAS
>2011年12月28日に放送されたNHKの報道ドキメンタリー番組『追跡!真相ファイル』の
>「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」の中からトリチウムが取り上げられた部分だ

イリノイ州のシカゴ郊外に原発が3基もあり、トリチウム汚染水による低線量被爆で
多数の小児がんなどが出ているというのが恐ろしいですな!
84: 2020/10/16(金)01:32 AAS
ちょっと前に体にいいって流行った、高濃度水素水とは違うの?
85: 2020/10/16(金)15:58 AAS
>高濃度水素水
ってのは、ほとんどオカルト案件だからな。
86: 2020/10/19(月)13:45 AAS
高濃度水素水が流行ったから?
87: 怖い 2020/11/14(土)21:36 AAS
>>2011年12月28日に放送されたNHKの報道ドキメンタリー番組『追跡!真相ファイル』の
>>「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」の中からトリチウムが取り上げられた部分だ
>↓
>イリノイ州のシカゴ郊外に原発が3基もあり、トリチウム汚染水による低線量被爆で
>多数の小児がんなどが出ているというのが恐ろしいですな!
88: 2020/11/24(火)08:05 AAS
age
89: 2020/12/10(木)20:46 AAS
コワイ・・・
>トリチウム(放射性物質)の危険性と害(大人・子供・赤ちゃん)
>【死せる水トリチウム】三重水素の恐怖の正体とは?
90: 2021/01/16(土)16:25 AAS
トリチウム(三重水素):半減期約12年で、ベータ線を発してヘリウム3に変わる。
Wikipediaによれば、過去にこれが原因で亡くなった人は2人ほどであるんだが、詳しい事は
わからない。
91
(2): 2021/03/25(木)19:51 AAS
神奈川県藤沢市湘南台7−3−12
電話0466−44−3234の
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
92
(1): 2021/05/03(月)09:12 AAS
新しい朝ドラがいまいちっぽいなあ
おちょやんとか主人公がいまいちだったし
今度のヒロインも顔がきれいなだけでいまいちだなあ
やっぱりたおちゃんとか広瀬すずみたいにおっぱいボヨンボヨンでおかずになるのがいいな
ドラマ視聴ってけっこう苦行だから
見逃しちゃいけないというプレッシャーもあるし外れだったときの時間の損失が半端ない
気仙沼が舞台らしいけど絶望のどん底だった東日本大震災が軽く扱われないか心配
東日本大震災のドラマ化はしょぼいのが多いから事実を矮小化してる気がして正直見たくない
気象予報もいいけど地震予知を頑張ってほしいよ
東日本大震災以降地震が多くて東北新幹線とか停まってばっかりじゃねえか
震災ドラマやるなら福島第一原子力発電所の原子力災害から目を背けないでほしい
東京電力から電力供給を止められるくらいの覚悟で原子力災害の悲惨さを暴いて嘘と矛盾だらけの原子力政策を糾弾してほしい
朝ドラヒロインは被爆して苦しみながら死ぬべきだ
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
93: 2021/05/24(月)21:27 AAS
>ところどころにある高めの測定値は,
>茨城県東海村の海岸と,その南方で海流の下流にあたる海岸ですが,
>東海村で計画放出されているトリチウムをたまたま検出することができた
>貴重な例です。
>>91-92 原発マフィア氏ね
94: 2021/05/27(木)15:47 AAS
>旅館・ホテル団体の代表は「海洋放出による損害は、
>風評ではなく実害だ」と強調し、
95: 2021/05/29(土)23:35 AAS
それを言うなら太陽から降り注ぐ放射線も永遠に増え続けてるだろ。
96: 2021/11/05(金)05:32 AAS
>>91
いじめが油井理の裏の顔
97: 2022/05/18(水)17:15 AAS
【韓国】 「月城原発地下水のトリチウム、廃樹脂貯蔵タンクから漏れたか」 [05/05] [荒波φ★]
2chスレ:news4plus
98: 2022/05/21(土)18:38 AAS
恐ろしいことです
99: 2022/11/11(金)20:27 AAS
11/11
多孔性材料で水と「重水」分離 京大グループ [少考さん★]
2chスレ:scienceplus

将来のトリチウム除去に道 「多孔性材料」で京大
外部リンク:nordot.app
100: 2023/06/21(水)17:23 AAS
原発作るほど世界汚染は拡大するのでは?
101: 2023/07/05(水)16:48 AAS
金をかけるなら、トリチウムを処理水から取り除く事は出来るんだよ。
ただそれにはウラン濃縮に使う様な機械が必要になるんだけどね、トリチウムは水素と化学的な性質が
あまり変わらないから、化学的な方法じゃ分離しにくいんだ。
物理的な方法で分離する必要があるんだが、遠心分離機みたいな特殊な機構が必要になるんだ。
それにもう1つ重要な事が有るんだが、トリチウムは核融合や水素爆弾に使えるんだよね。
仮にここで日本が、「じゃ、トリチウムは可能な限り濃縮して保管しておきます、それで良いですね?」
とか言ったら、お隣の国はどんな顔をするでしょうか。
102: 2023/07/15(土)20:33 AAS
そもそも温暖化の原因ってそこだろ。
103: 2023/08/08(火)18:55 AAS
中国、秦山原発が218兆ベクレルのトリチウム放出 福島の10倍 中国は7割の地点で処理水上限超え [お断り★]
2chスレ:newsplus
104: 2023/09/23(土)10:38 AAS
敵はほんのりしおあじ
105: 2024/03/09(土)20:07 AAS
中国原発のトリチウムが上限超え 福島第1処理水の最大9倍 [3/9] [昆虫図鑑★]
2chスレ:news4plus
106: 2024/03/30(土)17:10 AAS
ここの事業所多いよな
107: 2024/03/30(土)17:37 AAS
運転がフラフラして再入会したら終わり
頭が痛いレベルな馬鹿な若者自体が信用できないよ
108: 2024/03/30(土)17:48 AAS
二度と出てくれないだろうしね
画像リンク

109: 2024/03/30(土)17:58 AAS
サンプル偏ってる
画像リンク

110: 2024/03/30(土)18:18 AAS
運営ギフトで決めすぎだろ
111: 2024/03/30(土)18:25 AAS
氷河期の雇用を徹底的にも繋がるべ?
112: 2024/03/30(土)18:46 AAS
含んだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*