◆ドイツ太陽光 普及させまくったら電気代が高額5 [転載禁止]©2ch.net (733レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(7): 2015/10/10(土)00:55 AAS
■ドイツの電気代は2倍以上となった!⇒固定買取制度廃止!
出典) エネルギー・水管理事業者協会(BDEW), “Erneuerbare
Energien und das EEG: Zahlen, Fakten, Grafiken (2013)“

■「ドイツ再エネ法は、気候変動防止も技術の刷新も促進しない!」(EFIレポ)
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
・EFIは政府のコンサルの役割を果たしており、その権威と影響は大。 
・固定買取制度を今回のリポートは全面否定。
・再生可能エネルギー法は電気代を高騰させるのみ
・気候変動の防止も技術改革も促進しない

■その結果:2014年8月1日ドイツ固定買取制度廃止
・改定の唯一の目的は「コスト上昇の抑制」
・固定買取制度廃止
・自家発電でも賦課金負担
2: 2015/10/10(土)00:55 AAS
>>1
ドイツ買取制度の廃止理由
外部リンク[html]:www.spiegel.de

・再生エネルギー再割当負担金は、ますます多くのお金が低所得層から
 富裕層に動くことを意味します。
 例えば、ルール地方の貧しい借家人は、屋根に太陽光パネルを設置した
 バイエルンの裕福な持家世帯を助成するために、高い光熱費を支払う
 ことになるのです

・未来のエネルギーを開発するための大きな賭けとして見ることができると
 論じる人もいます。もし賭けが当たれば、ドイツの工学技術の未来も安泰
 かもしれません。
   ↓ しかし
・現実にはドイツにおける技術に特化した革新への(助成金の)影響は非常に小さい」
 と報告されている。 つまり無駄。
   ↓
・しかも、こうした太陽光パネルが気候変動防止にもたらす実質的な効果は、今世紀の
 終わりまでに地球温暖化をたった37時間遅らせることでしかないのです。
   ↓
★ 結論:  史上最大の無駄\・・・
183: [  ] 2015/11/28(土)05:32 AAS
>>1

【阿武隈山塊】放射性廃物は全量大熊町地下へ!【日本最強地盤】 ←本スレ拡散を!
2chスレ:radiation

★理由★

事故発生の福島第1原発〜1〜4号機が全て大熊町立地という現実を踏まえたうえで…

▼日本一強固な阿武隈山地に立地だ
▼上記の理由だから日本初の商業原発の好適立地に選定された
▼上記の理由から何百万年間の地震や地殻変動に耐え得るる唯一無二の強固な地盤である

▼原発立地の大熊町と双葉町は事故リスクを内包した巨額補助金で十二分に甘い汁を得ていた
▼なのに、いざ事故となると、福島県外に汚染物質を持って行けとは盗っ人猛々しい限りだ

 ↓

★結 論★⇒ 大熊町と双葉町・・・この人間が既に住めない汚染地域こそが、道理的にも、人道的にも、地理地学的にも、汚染物質の保管地として最好適なのである!
★少なくとも、補助金漬けだった福島第1原発と福島第2原発の双葉郡域の阿武隈山系最終処分地になることは自明の理である。

これに異論するのは、エゴ利権者と非日本人であることは統計上でも明白。
 
526: 2016/10/24(月)00:02 AAS
>>1
酸性雨の多いドイツでは半導体パネルの劣化が早い
単純に日本と同一視できない
551
(1): 2016/11/17(木)12:32 AAS
>>549
>安定してないから高い価格で売れない
もともと「安定」していないのに高く買い取られる仕組みw
を問題にしたのが>>1だったはずなのだがね。

FITで大量導入が進んだ結果として技術革新が進み
今や火力よりも風力が安くなり太陽光もそれに続いている

原発は問題外
利益は電力会社のもの、損失は国民みんなのものという
典型的モラル崩壊発電だということを盗電が証明した。
555: 2016/11/23(水)00:42 AAS
>>551
>FITで大量導入が進んだ結果として技術革新が進み
>今や火力よりも風力が安くなり太陽光もそれに続いている

という妄想を全否定しているのが>>1なんですけど。。。

また一周しちゃって、同じ話の繰り返し。w
713: 2021/10/20(水)15:31 AAS
>>1
>>1-9
SDGSに覚醒めた中国がガス爆買でガス価格爆上げ
冬の電気代が庶民を襲う?!

安全確認された原子力稼働させろよ

発電所の燃料などに使われるLNG=液化天然ガスの価格が一時、去年の同じ時期の【10倍以上】の水準となり高騰しています。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
717
(1): 2022/01/25(火)18:20 AAS
>>1
10年も前から、技術的な問題が多くペイしないと言われていたのに、聞く耳を持たず、やってみて「失敗しちゃった。てへっ!」ってこと?

無策・無能の責任は誰がとるの?

声高だったマスゴミ・環境左翼は、またいつもの見て見ぬふり??
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.272s*