【原発】東京電力は解体し潰されるわけだが【事故】 (584レス)
【原発】東京電力は解体し潰されるわけだが【事故】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無電力14001 [] 2011/08/30(火) 07:50:21.05 どこかどのように手を付けようか。 後始末をどうしようか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/1
555: 名無電力14001 [] 2023/08/08(火) 14:06:47.05 競走馬を買うためにつぶせない日本風力開発 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/555
556: 名無電力14001 [] 2023/08/13(日) 16:12:36.86 関西電力は1号機と同じく運転開始から40年を超えている高浜原発2号機についてもことし9月15日に原子炉を起動させる方針を示しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/556
557: 名無電力14001 [] 2023/09/13(水) 19:51:40.25 フェラチオ動画 https://www.youtube.com/watch?v=Zh2RDuiHckk&t=62s http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/557
558: 名無電力14001 [] 2023/12/18(月) 08:34:24.41 水俣病のチッソと東京電力は似ているね 1932年からチッソの水俣工場が触媒として使用した無機水銀の副生成物であるメチル水銀を含んだ廃液を海に無処理でたれ流したため、水俣病を引き起こした。 1960年代に電気化学から石油化学への転換が遅れたことに加え、1962年7月から翌1963年1月まで続いた労働争議の影響で製品の販路を失うなど経営状態が悪化し、1965年には無配になった。 水俣病裁判での敗訴後は被害者への賠償金支払い、第一次オイルショックなどにより経営がさらに悪化。 債務超過・無配継続により1978年に上場を廃止した。 その後株式は店頭管理銘柄(のちにグリーンシートの「オーディナリー」区分に編入)となり、制約つきで流通していた(株式の取り扱いはみずほ証券のみが認められている。 グリーンシートが廃止された2018年4月1日以後は、同社が設置する株主コミュニティに参加することで売買できる)。 同社は現在では実質上、国の管理下にある。 水俣病問題は発生から半世紀が経過した現在でもいまだに解決を見ていない。 2006年には損害賠償訴訟でチッソ側が時効を主張し、非難を浴びている。 なお、水俣工場は現在もJNCの水俣製造所として操業を継続している。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/558
559: 名無電力14001 [sage] 2024/01/24(水) 09:26:22.46 原発いらね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/559
560: 名無電力14001 [] 2024/03/10(日) 12:16:35.20 東電、遠い利益目標 競争力低下、提携戦略描けず 東日本大震災から13年 3/10(日) 7:08配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d19c28ffaa0619550731a412df4563e625a965cf 東京電力福島第1原発事故を引き起こした東日本大震災から11日で13年となる。 東京電力ホールディングスはこの間、「福島への責任貫徹」を掲げ、他電力との火力発電事業の統合といった経営改革を進めてきた。しかし、小売り全面自由化で競争力が低下したほか、新たな事業提携戦略を描けず、利益目標の実現には程遠い状況が続く。 2012年7月、政府は東電に1兆円を出資し、議決権の50.1%を掌握した。賠償支払いや電力の安定供給のため、破綻処理ではなく実質国有化を決定。賠償費用は「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」が政府から交付された国債を原資に肩代わりした上で、主に東電が返済する枠組みを構築した。 震災後の東電の事業は「福島事業」と「経済事業」に大別される。原発事故に伴う賠償・復興、廃炉を進める福島事業では、処理水の海洋放出を昨年8月に開始。賠償金などの支払総額は11兆円を超えた。被災地復興は道半ばであるものの、経済産業省幹部は「もし東電を破綻処理していたら(状況は)もっとひどかっただろう」と賠償・廃炉スキームが一定程度機能したと強調する。 一方、福島事業の原資となる経済事業では稼ぐ力は向上せず、原発再稼働に望みをつなぐ状況が続く。柏崎刈羽原発(新潟県)が再稼働した場合、年1100億円の収支改善効果を見込むが、再稼働に不可欠な地元同意を得るのは容易ではない。 東電は、賠償と廃炉を合わせて年5000億円程度の費用を確保する目標を掲げるが、17〜22年度に捻出した額の年平均は約4000億円だった。除染費用は、政府保有の東電株の売却益を充てる。具体的には、中長期的に年4500億円規模の純利益を計上する企業となることで、東電の株価を1500円に高め、4兆円の売却益実現を目指す。だが、純利益の水準は程遠く、株価も目標の半額にとどまる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/560
561: 名無電力14001 [] 2024/03/11(月) 21:15:07.99 今の東電の株を買うと、どこの会社の株を持っていることに なっているのか不明だよね 親父が中電だったので内部情報には詳しいけど jera(半分の株を東電が持ってる?)とかミライズとか、 もうよく分からんって言ってるし いっそのこと中電側に吸収合併させたいんだろうけど 賠償面とか、60ヘルツ・50ヘルツの境界とか そりが合わないところもありそうだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/561
562: 名無電力14001 [] 2024/03/11(月) 21:15:40.83 今の東電の株を買うと、どこの会社の株を持っていることに なっているのか不明だよね 親父が中電だったので内部情報には詳しいけど jera(半分の株を東電が持ってる?)とかミライズとか、 もうよく分からんって言ってるし いっそのこと中電側に吸収合併させたいんだろうけど 賠償面とか、60ヘルツ・50ヘルツの境界とか そりが合わないところもありそうだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/562
563: 名無電力14001 [sage] 2024/03/12(火) 08:20:46.42 >>560 柏崎刈羽見てると、もう東電がやる気も能力もなくなってるよな 再稼働できないのを反原発のせいにするのがもう無理 あれ時間稼ぎにはよかったんだけどみすみすそれをドブに捨てた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/563
564: 名無電力14001 [] 2024/03/14(木) 08:12:00.70 東京電力は優秀な人がいなくなっている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/564
565: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 17:07:56.76 この7日ほどで反応良かったけど最近は基本難しいやろな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/565
566: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 17:10:30.28 代表戦独占配信一か月無料って言ってることより服装がダッセーのが効いてるなぁ。 山下のでさえ4パーとか顔だけなんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/566
567: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 17:57:46.99 また同じことをバグと言うと粗品 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/567
568: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 18:09:44.01 >>58 上がれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/568
569: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 18:27:31.72 美味いと感じることも今までも勉強しているんだが だからリバウンドするという http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/569
570: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 18:59:49.65 人生オワタ\(^^)/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/570
571: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土) 19:06:48.59 一ヶ月ほど糖質制限を半年とか1年後は-8%と-12%の株... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/571
572: 名無電力14001 [sage] 2024/04/03(水) 21:47:12.74 原発は一切いらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/572
573: 名無電力14001 [sage] 2024/04/17(水) 08:35:24.27 原発いらね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/573
574: 名無電力14001 [sage] 2024/04/20(土) 12:33:34.98 原発は即時全廃炉 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/574
575: 名無電力14001 [sage] 2024/04/30(火) 22:09:13.73 原発いらね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/575
576: 名無電力14001 [sage] 2024/05/05(日) 09:43:43.71 原発は一切いらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/576
577: 名無電力14001 [sage] 2024/05/06(月) 13:02:51.08 俺はいるな 再エネ賦課金、原発反対者だけで負担しとけよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/577
578: 名無電力14001 [] 2025/03/23(日) 07:45:24.88 上層部に技術が分かり権限がある人間を置かず 事務系の人間と天下りしか置かなかった。 なので、事故が起こった時には 対策を考えられず判断もできず 右往左往するしかなかった。 現実的な対策を取れるのが、吉田所長しかおらず、 本社経営陣はサポートするどころか 見当違いのことを言い出して 吉田所長の対策を止めようとした。 なので、これは明らかに東京電力本社の人災であり、 東京電力経営陣が保証すべきもので 国民が保証すべきものではない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/578
579: 名無電力14001 [sage] 2025/08/03(日) 10:27:08.93 原発は一切いらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/579
580: 名無電力14001 [sage] 2025/08/05(火) 16:06:39.44 原発いらね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/580
581: 名無電力14001 [sage] 2025/08/05(火) 16:07:26.96 原発いらね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/581
582: 名無電力14001 [sage] 2025/08/13(水) 08:43:06.95 原発は即時全廃炉 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/582
583: 名無電力14001 [sage] 2025/08/15(金) 22:07:37.32 原発は一切いらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/583
584: 名無電力14001 [sage] 2025/08/19(火) 14:06:24.96 原発いらね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1314658221/584
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.159s*