民主党ですがビッグEです (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
511
(6): 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 237d-Duv+) 09/28(日)22:09 ID:8rR4Hl7L0(10/12) AAS
>>453

>>418でも言っているように、「マンガ・アニメに関して言えば、役人が余計な口を挟まないのが最大にして最高の政府助成策」
と言いたい所だが、末端アニメーターが鉄腕アトムのアニメ放送以来常に搾取され続け、アニメーター仕事の給与だけでは
生活が成り立たない有様なのは、政府としても公的支援の必要アリと思う。

そもそも途上国含めて末端アニメーターが食えない国なんてのはほぼ日本だけじゃね?

無論末端アニメーターへの公的支援とバーターで、創作活動にお上から余計な枷をハメられるなんてのは論外としてもだ。
515: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7d66-fS9Y) 09/28(日)22:13 ID:2yIWu76G0(9/19) AAS
>>511
国営漫画喫茶ぐらいで良いのだ国の関与。
(文化の保存・公開は金がかかる)
559: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 4d5f-0E6B) 09/28(日)22:40 ID:mZsiI6sO0(10/10) AAS
>>511
待てよ、アトムの虫プロ全盛期はIP垂直統合でメーターも羽振り良かったぞ
だめにしたのはパヤオが東(zap)
759: 警備員[Lv.132][苗] (ワッチョイ 83ba-vrAF) 09/29(月)02:50 ID:Br2uMJIA0(2/13) AAS
>>511
まぁ、安いから好きな事が出来る、とんでもない作品も作れる、ってメリットもある。
でもその良し悪しはわかんない。
827: ツ=マ=ンナイ◆vZUk2ElFkA 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2d12-N/fJ) 09/29(月)09:10 ID:CFIQ4aR20(3/6) AAS
>>511
アニプレックス、ufotable、集英社という前例が出来たので
アニメスタジオが直接映画の製作委員会に入り回収するモデルが普及すると思う
833
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 25de-d5wf) 09/29(月)09:32 ID:yyZxQrNF0(2/2) AAS
>>511
林がコンテンツ庁作るとか言うてたの
853
(1): 災無供奉◆P3.3gnS9XA2P 警備員[Lv.4][新芽] (クスマテ MM2b-p2Qd) 09/29(月)10:18 ID:6ww0A7PmM(1/3) AAS
>>511
好むと好まざるとに関わらず東南アジアでワンピース海賊旗が反体制デモの象徴になったり
米政府が(勝手に)ポケモン主題歌を違法移民摘発動画に使ったりと日本のサブカルも政治に巻き込まれてるんで
枷というよりそういった海外の干渉からコンテンツを守るための機能がむしろ今後必要になるかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s