民主党ですがビッグEです (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)10:13 ID:7jbkmIG40(1/19) AAS
>>1

余りに売れないので早速大幅値引きだとか。
サムスン、2nmウェーハの価格をメスで2万ドルに引き下げ、韓国のチップメーカーがライバルのTSMCを33%引き下げる
外部リンク:www.tomshardware.com
>2nmファブの生産能力を未使用のままにせず、ある程度の投資収益率を確保するために必要と思われる。
同社の2nmイニシアチブは大きな逆風に直面しており、サムスンは1月にファウンドリへの投資を半分に削減した。
また、顧客不足を理由に新たにテキサス州のチップ工場を延期した。

この安売り具合だと競合相手は2Nや18Aじゃなくて4ナノ辺りの旧式相手かな。
良くてその程度の性能しか出てないから客が皆使用に値しないと認識しているという事でもあるが。
31: 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)10:50 ID:7jbkmIG40(2/19) AAS
米国政府の新規則により、チップメーカーは100%関税を回避するために他国から輸入されるチップ1つにつき1つのチップを米国で製造しなければならない。
外部リンク:www.tomshardware.com
>最先端のノードで製造された 100 万個の小さなチップは、古いプロセス技術で製造された 100 万個の大きなチップと同じではありません。

客が居な過ぎてテキサス工場止めちゃった南半島憤死かな。
それともイーロンマスクに貢ぐように赤字で強行する破目になるのかな?
38: 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)11:02 ID:7jbkmIG40(3/19) AAS
リベラルが社会から駆逐される模様。
トランプ氏、マイクロソフトに幹部解雇要求-バイデン前政権の元高官
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
天下り先まで徹底して掃討するようだから、遠からずリベラルの要人は全員ムショかホームレスかな。
41
(1): 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)11:06 ID:7jbkmIG40(4/19) AAS
>>40
日本でもリベラルの重鎮だったサントリー会長が米経由のお薬情報で刺された様に、
同盟国のリベラルも殲滅する気満々みたいだしなあ。
51: 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)11:12 ID:7jbkmIG40(5/19) AAS
>>44
このまま中国以外は他の国が15~20%なのに25%関税を食らい続けて死ぬのかな。
既に今年の成長率が0成長へ転落しているが、対米投資で国内投資も出来なくなるし、
10年早く0成長時代になって、30年代にはマイナス成長常態化しそう。
64
(1): 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)11:33 ID:7jbkmIG40(6/19) AAS
>>56
大型トラックは85%がメキシコからの輸入なので、
事実上は対メキシコ及びメキシコで生産しているダイムラー制裁かな。
日本からの対米大型トラック輸出は1%未満、年間数千台なので影響はないに等しい。
66: 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)11:36 ID:7jbkmIG40(7/19) AAS
米財務長官、台湾を「世界最大の単一障害点」と呼ぶ - 先進チップの大部分は台湾で製造されている
外部リンク:www.tomshardware.com
>リスク管理の観点からは、私たちは、日本であれ中東であれ、米国や同盟国に持ち帰らなければなりません。
この脆弱性に対処するために、同氏は生産のかなりの部分を米国とその同盟国(日本、さらには中東諸国)に30%から50%に移転する必要性を概説した。

米国が地政学で日米ファブやってる事をぶちまけちゃった。注目すべきは移転対象が日本と中東だけで欧州や半島は対象外。
まあメモリも日米でマイクロンに巨額投資支援してシェアを伸ばしつつ、インテルにも次世代先端メモリ作らせようとしているので、
台湾同様に南半島も潰す対象なんだろうが。

>>61
軽トラック需要は現状だと年間数千台なので、せめて桁二つ多くないと米国工場はペイしないからねえ。
もっと需要が拡大する必要がある。
77: 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)11:45 ID:7jbkmIG40(8/19) AAS
>>69
むしろ大型車名目でトラック用部品を米国へ運ぶ連中が出て一括課税対象になるに一票。
195
(1): 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)14:50 ID:7jbkmIG40(9/19) AAS
>>182
LAVの馬力が160馬力、D MAXが163馬力、ランクルは250だと150馬力だが、
300なら415馬力出るので、実はほぼ同格ないし大幅アップのどちらかである。
199: 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)15:01 ID:7jbkmIG40(10/19) AAS
>>198
電池が爆弾抱えているのと変わらん問題が解決してからだろうね。
つまり全個体電池が普及してから。
414: 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)21:06 ID:7jbkmIG40(11/19) AAS
>>401
まあそんな大日本帝国でも中露は倒せたわけで。
江戸時代から僅か40年で扶桑型戦艦を作るまでになっていた如く、
欧米の上澄み相手に数年遅れまでギャップを詰めていた。
お陰で戦後も早くも50年代末には米国に工作機械を輸出する側になれたとも言う。
423
(1): 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)21:14 ID:7jbkmIG40(12/19) AAS
>>412
GDPの4割が輸出依存という意味では南半島の方がヤバそう。
ドイツは陸続きで他のEU国へ輸出出来るが、南は海洋封鎖で即死する。
既にトランプ関税食らっただけで2%近くあった成長率が0付近だ。

>>417
2回も世界大戦して産業革命期に得たアドを全部溶かした所に、
米国が世界大戦で漁夫の利して本土に損失なしで登場したからだよ。
米国の口車に乗って1回目の世界大戦でドイツを完全抹消できなかったのが運命の分かれ道だったな。
オーストリアやオスマンの様に解体しておけば二度目の世界大戦はドイツには無理だっただろう。
431: 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)21:21 ID:7jbkmIG40(13/19) AAS
>>426
その前にドイツはVWが中国市場に4割依存で、その中国市場が傾き出しているのがねえ。
販売台数が5年で3割減、もう中国人には高い外車を買う購買力が無い。
賃下げと資産崩壊に就職難で数年で廃車になる様な棺桶でも安い国産車を買うしかないのだ。
440: 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)21:27 ID:7jbkmIG40(14/19) AAS
>>427
今も米国以外で世界トップを張れる真面なスパコン用CPU作れるの日本というか富士通だけだしなあ。
欧州はARM使ってもエヌビのARMだったりで米国製CPUとGPUでスパコン作るだけだし。
中国は言うまでもなく先端プロセス脱落でTOP500に入る機材が上位から消滅しただけでなく、
全体数でもそろそろ日本とドイツに抜かれる始末。
469: 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)21:45 ID:7jbkmIG40(15/19) AAS
20円は祖国のスパコン業界が崩壊している現実を見て火病しちゃったかな?
それともドイツ車を買えないくらい貧しくなった人民にお顔真っ赤にしているのか。
472: 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)21:46 ID:7jbkmIG40(16/19) AAS
台湾、半導体分野での優位を外交の切り札に-南アに出荷制限措置
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
中国側に着く国はTSMCの先端半導体が入手困難になった模様。
中露陣営は中露の味方をするというだけで産業競争で必ず負けるようになったに等しい。
507
(4): 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)22:06 ID:7jbkmIG40(17/19) AAS
>>495
戦時に一瞬で国家機能喪失しそうだよね。
本邦が災害対策名目で全国各地に国のデータセンターを分散配備しようとしているのとは対照的な。
517: 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)22:13 ID:7jbkmIG40(18/19) AAS
>>510
猶更冗長性の為に全国に分散配備しないといけないのでは。
まあ戦後にデータんセンターする維持する国富や若者が払底している可能性もありそうだが。

>>512
耐震考えてないと近くに爆弾落ちただけでガザの建物みたいに911連発なのにねえ。
戦時国家とは思えん脆弱さだ。狼相手に藁の家を建てる様なもの。
531: 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 03bd-fS9Y) 09/28(日)22:21 ID:7jbkmIG40(19/19) AAS
>>513
何より中国が海を渡る台湾で勝ち目なしだが、陸続きで世界最悪の少子化している相手なら
勝てると考えて半島で有事の可能性すらあるからなあ。

>>519
回線の方も新しいケーブル敷設しまくりだしなあ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s