民主党ですがビッグEです (1002レス)
民主党ですがビッグEです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
40: 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7d39-fS9Y) [sage] 2025/09/28(日) 11:04:02.91 ID:AezI8pL50 いちおつ 米国でレイオフされた人材が日本に来るかもね。( ゚Д゚)y─┛~~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/40
86: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a301-QePI) [sage] 2025/09/28(日) 12:00:29.91 ID:mMHsE6CU0 >>61 軽トラが売れたらまたアメリカメーカーの工作で「軽トラは事故のときに危険!」キャンペーンが始まるのでは 日本メーカーはそんなめんどくさい市場に手を出さないと思うなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/86
223: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4bc2-N/fJ) [sage] 2025/09/28(日) 16:07:22.91 ID:DBpFGKJ40 >>214 奢ってくれると聞いてきました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/223
287: 主砲射撃準備よし!! 警備員[Lv.61] (ワッチョイ c5d2-VQcn) [sage] 2025/09/28(日) 17:41:48.91 ID:fwmrx08s0 林は林でスパイ防止法に反対で岩屋が感激して支持を表明したとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/287
337: オワタマン ◆Kt4ImHwWF. 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 4b1b-MV5l) [sage] 2025/09/28(日) 19:39:25.91 ID:/aK/pQmh0 1/2 ワシントン 「モリス氏、金庫番はもちろんあなたです あなたは革命の財政家として程の貢献をしたのですから、誰もあなたと財務長官の座を争おうとはしないでしょう」 モリス 「お断りします。 ですが将軍、私が財務長官を断ってもあなたは何も失うものはありません というのは自分が財務長官にならなくても遥かに賢明な人物、あなたのかつての副官であるハミルトン中佐を私は推薦できるからです 膨大な公債の対策の話ができる者は合衆国には彼一人しかいません」 ワシントンが大統領の就任式典へ行く途中に寄ったロバート・モリスと交わされた会話により 晴れてハミルトンがアメリカ合衆国の初代財務長官となった訳だが、 実際に彼の頭の中にはアメリカの財政をどうにかする政策は形作られていた。 アメリカの財政を立て直すにはどうすればいいのか? 簡単な事だ、世界で最も経済が強い国を模倣すればいい。 それはどこか?当然イギリスだ。 ハミルトンもワシントンの副官として独立戦争に従軍しているのだからイギリスに対する敵意は勿論あっただろうが、 それはそれとしてその経済的先進性に正しく評価を下せるぐらいの公平性は持ち合わせていた。 イギリスの金融環境と機構が経済を回し、産業革命を終えた産業を支えて国家を強靭にする。 独立戦争以来慢性的な経済的苦境に立たされている今のアメリカにおいて最も必要な事だ。 平たく言えばアメリカがイギリス並みに強くなりたいならアメリカにイギリスを移植すればいいのだ。 債権を管理する第一合衆国銀行を、通貨をもたらす造幣局を、関税を徴収する税関を設立し、 産業を担う製造業にはそれを支援するための助成金を出す… 実務面では関税の整理を行い公債を回収しながら新しい公債を刷り、債権を実質的な通貨として供給させて産業界への流動性を供給する… イギリスのほぼコピーと言える政策案を次々打ち出すハミルトンの思惑は経済だけでなく産業にも及んだ 何をやったかというと産業面においてイギリスと並ぶための方法として、 イギリスの産業技術を勝手にコピーさせようとしていた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/337
347: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4bc2-N/fJ) [sage] 2025/09/28(日) 19:56:11.91 ID:DBpFGKJ40 >>332 我が党は自分たちが対処したということを誇示したかったのだろうなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/347
418: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 237d-Duv+) [sage] 2025/09/28(日) 21:10:14.91 ID:8rR4Hl7L0 >>164 YouTubeで「なんでアメリカのゲーム開発者はブスキャラばっかり作るんや?」って動画を見かけたので、 なぜそうなるのかを解説するのだ。 アメリカには銀行や投資家から融資を受けやすくなるESGポイントってものがあるのだ。 これは「ポリコレ的な価値観に準拠してますよ〜」ってほどポイントが加算される仕組みなのだ。 (中略) スポンサーにキャラ絵を見せると、 「これはいいポリコレだねぇ…」「これは良くないポリコレだね…」とか口出すんかなw まぁそんなこっちゃろうとは思っていたが、それで儲からなければ意味ないんちゃうの… いくら儲からなくてもポリコレさえ遵守出来ればいいんか…?今のネズミみたいに? ------------------------------------------------------------ そう来るとなんかもうこの話↓が説得力あり過ぎてなもうー 池田信夫@ikedanob 日本のゲームやアニメがなぜ世界を制覇したか、わかってるの? 役所が相手にしなかったからだよ。 ファミコンなんて、スーパーマリオは通産省の統計にも入っていなかった(玩具の扱いだった)。 同じ時期に通産省が570億円投入した第5世代コンピュータは、何も生み出せずに終わった。 細田健一@hosoda_kenichi 笑 私はかつて通産省で玩具担当でした。 当時韓国の役人が来て「なぜ日本のゲーム産業は発展したのか その秘密を教えてほしい」と言うので、 「役所が下手な口出ししなかったからですよ」と言ったら目を白黒させて帰っていかれた思い出があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/418
882: 名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7d66-fS9Y) [sage] 2025/09/29(月) 11:09:05.91 ID:meQaLpv50 >>878 札幌にクマが出たら、人家が無いはずの区域に 追い立てるとかはどうだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/882
984: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2374-hkyQ) [sage] 2025/09/29(月) 16:06:25.91 ID:46mSoEGJ0 ウクライナにおけるジャパニーズコンテンツの影響力はよくわからんが なぜか実際にはほぼいない銀髪スラヴ系キャラのコスプレしたり染める人っているのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758993321/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s