民主党ですがどんぐり砲です。 (923レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
610
(6): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1e4d-lG8I) 09/27(土)18:12 ID:SV9rSubv0(2/6) AAS
自滅しとる……

はじめまこと
@kaz_lightnovel
·
9月25日
お恥ずかしながら「無言の帰宅」知らなかった人間です

こんなこと言うと変な人から文句飛んできそうだけど、ライトノベル1800冊読んできて出てきた記憶ないので、現代口語としては結構死語に近づいてるんじゃないかなぁ
はじめまこと
@kaz_lightnovel
引用が増えてきたので補足すると、もちろん文脈から判断するのは(私にとっては)簡単なのですが、それはそれとしてかなり膾炙しているらしき慣用表現を知らなかったことに衝撃を受けています
とはいえマジで聞いたことない表現なので、21歳人間が生きててどの辺で知ることになりうる表現なのかは
613: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1e77-6eEW) 09/27(土)18:17 ID:hbD+ZbKm0(2/2) AAS
>>610
郵政解散時のオカラさんを思い出した>無言の帰宅
しかしゲルと比較してまだ敗北したので辞める事ができる程度には潔い
628: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4657-lG8I) 09/27(土)18:39 ID:4acgHpDB0(3/4) AAS
>>610
言い訳すればするほど(以下略
637: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 4afd-+tX6) 09/27(土)18:53 ID:QSvhTTaw0(8/19) AAS
>>610
ラノベに無言の帰宅をするシチュが無いのよね

エライ人が死ぬと無言の帰宅にならないし
庶民だとその辺にお墓される
646
(1): 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 0aed-BHvs) 09/27(土)18:57 ID:0U2lMC+U0(16/46) AAS
>>610
そのうち、「二階級特進」とかも、「一気に二段階も昇進できたんですね!すばらしいです!」
みたいなコメントがつくようになるな。

てか、「無言の帰宅」ってほぼ必ず、「無言の帰宅を果たしました」とか「無言の帰宅となりました」とか、
そういう文章になることが多いから、「果たした」とか「なりました」とかいう表現がついてる段階で、
「通常とは異なる状態だ」と気づくのではないか?
658
(2): 警備員[Lv.131][苗] (ワッチョイ 3aba-VfWQ) 09/27(土)19:06 ID:xQtn/lu+0(14/20) AAS
>>610
そもそもラノベで身内?が死んで、ちゃんと自宅に無言で戻るってシチュエーション自体あんまなくない?
そりゃないことはないだろうけど、そこまで頻繁にはないと思う。
882: 警備員[Lv.81][苗] (ワッチョイ 87f2-VfWQ) 09/27(土)23:05 ID:xoXlLQet0(10/12) AAS
>>610
死語になったんじゃなくて、そういう言葉が出るような文章を読んでないだけだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s