民主党ですがどんぐり砲です。 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
322
(3): 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 0aed-BHvs) 09/27(土)08:05 ID:0U2lMC+U0(8/46) AAS
>>319
最近、そういう論調をよく見かけるようになったけど(=気温の上げ幅を抑えよう)、
ちょっと前までは「STOP!温暖化」、「温暖化防止」というキャッチフレーズのように、
あたかもCO2を削減したら平均気温が下がって昔のような気候に戻ることができる、
みたいな認識が多かったのだ。
で、メディアもそういう「思い込み」を敢えて訂正しようとはしなかった。

「今の猛暑も結構きついですが、来年以後はもっと厳しくなります。元に戻ることはありません」
「ただ、CO2排出量を抑えたら、その厳しさを少しだけ緩やかにできるかもしれません」
「皆さん、温暖化の進行を少しでも食い止めるために今の生活犠牲にして頑張りましょう」
では、一般の人たちの関心を惹きつけられんからだろうなと。
330: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ d3bc-qzQj) 09/27(土)08:26 ID:Wac80rXK0(1/6) AAS
>>322
そもそも地球レベルで考えれば、プチ氷河期から暖かくなってるだけなのでは?
とも思わなくもない
435: 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 8f5f-fvDG) 09/27(土)11:39 ID:SWgkZXBV0(4/8) AAS
>>322
温暖化対策の過激派は核の冬すれば良いって思ってるんですよね
864
(1): 警備員[Lv.81][苗] (ワッチョイ 87f2-VfWQ) 09/27(土)22:36 ID:xoXlLQet0(3/12) AAS
>>322
中国人とインド人を締め上げないと先進国で何をしても無駄だと思うがな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s