民○党類ですが換気が不十分です (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0a02-VfWQ) 09/25(木)12:22:38.33 ID:16Lgm9ot0(1) AAS
石破が辞任表明したら民主党政権よりましって言わなくなったね
89: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2b60-rn96) 09/25(木)13:04:00.33 ID:EvZ6Zpmq0(7/44) AAS
燻ってまいりました…<ドジャースの中継ぎ
>>85
大丈夫?
???「冬コミまでに出来ないのは良心が無い」
とか言われない?
165: 災無供奉◆P3.3gnS9XA2P ハンター[Lv.152][SR武][SR防][林] (クスマテ MM96-eDAA) 09/25(木)16:54:41.33 ID:MAgiK63uM(1) AAS
隣に日本があるから余計に信じたくない
302: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2b60-rn96) 09/25(木)19:39:17.33 ID:EvZ6Zpmq0(21/44) AAS
>>261
ドコモのFで7~8万したやつ
エアガン空撃ちしたと思ったら弾入ってて画面に当たった時は変な声出た
画面ガラス粉砕はしたが黒枠で止まったので事なきを得たが
429: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0aad-t6UL) 09/25(木)21:35:38.33 ID:tbWelxnS0(8/9) AAS
自動運転車、警察の音声による停車命令や
救急車に道を譲る機能ってもうあるのか?
573(1): 警備員[Lv.162][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 8a1e-ar7H) 09/25(木)23:14:56.33 ID:p32wAZ3J0(9/13) AAS
メモリと乳のデカいのは七難隠す
とりあえず128GB積んで・・・・起動時メモリチェックに時間を食われる
639: 警備員[Lv.68][苗] (ワッチョイ 4602-VfWQ) 09/26(金)00:12:52.33 ID:zM0MqUHa0(2/4) AAS
>>632
忙しいと会社出るのが11時近くなることはあるじゃろ…
本当にダメな頃は電車もなくなっているからタクシーで毎日帰っていた
金曜日だけは土曜日の始発で帰った
660: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 6b01-66/H) 09/26(金)00:37:50.33 ID:TSWOyew50(6/7) AAS
さて、今日も仕事なんで寝んべ。
日付変わったので鶏あえず
コケコッコー
747(2): 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 8a7d-wBym) 09/26(金)08:23:50.33 ID:0/YwTpFx0(3/13) AAS
>>735の続き
これらの出来事を積み重ねるうち、寺田は徐々に著作のペースを減少させ、寡作となっていった。
まず1964年、『暗闇五段』の終了を最後に、週刊誌の連載から撤退。活動の場は小学館の学習雑誌などの月刊雑誌に限定されるようになったが、
作風も正統派漫画とは言えなくなったとの批判が増え、ついに1973年には漫画業そのものから完全に引退した。
その際、手塚がしばらく休んで思いとどまるようにと説得したものの、耳を貸さなかったという。
手塚や他の漫画家仲間も、内心では頑固な寺田にほとほと困っていたが、元々の漫画への信念と技量を思い、何とか復帰させようと幾度も諭したものの、
功を奏することはなかった。
この時期、トキワ荘時代の仲間に送られた手紙に書かれてあったのは、現役時代からは想像もつかないほど弱気な内容で、受け取った方も驚いたという。
漫画家を引退した一方、1981年4月には、『漫画少年』の歴史を記録した「『漫画少年』史」を編纂・出版した。
引退後は、トキワ荘時代の仲間とすらほとんど会わなくなる。
1981年、取り壊しが決まったトキワ荘に当時のメンバーが集う「同荘会」が企画されたとき、寺田は招待されながら姿を見せなかった。
この会合を題材としたNHK特集『わが青春の「トキワ荘」 現代マンガ家立志伝』には、個別に取材したビデオ収録で出演している。
このように人を避ける一方、助言を求めてきた漫画家志望の若者には、直接会ってアドバイスをすることもしばしばあったという。(後略)
---------------------------
表現規制云々というよりも、テラさんはかってのトキワ壮メンバーが次々巣立ち時代を作り引っ張っていく中、時代に乗れなかった人なんだなと。
それにいつまた悪書追放運動が再燃して「俗悪漫画撲滅」の名の下に政治マスコミを抱き込んだ規制弾圧祭りが始まるのか知れたモノでは無かったから、
過激なテーマや刺激的な絵を競い合う劇画ブームに危機感を抱いていたのでしょう。
劇画ブームが大人の鑑賞に堪える文化として独り歩きし、幼稚な子供向けと馬鹿にされなくなる時代が来るまでは、それは杞憂でも無かったし、
実際に1970年代の韓国では漫画の内容を真似て子供が自殺した事で非難が集中し、漫画文化が事実上一度滅んだのだから。
896(3): ロベスピエール◆sQlHJFZPec 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 1e10-stNm) 09/26(金)14:35:46.33 ID:D7WcbFnA0(5/7) AAS
>>895
まあ今のシンジロー支持者たちがそれを気にするかしないかではあるが・・・
というかさ、クソバカをようやく辞めさせられたかと思ったら、次も同レベルのクソバカにしようとするとか自民党マジで大丈夫かね (´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s