護衛艦総合スレ Part.220 (426レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
408(1): (ワッチョイ 1f8e-B5mO) 09/26(金)21:24 ID:xtJVSowC0(2/2) AAS
中国軍拡は基本的なエンジン、技術システムが天安門制裁で西側最新システムより劣る技術を主力にした
劣るシステムのまま20世紀末の米軍を目標として軍拡しその水準には至った、しかし停滞した
中国は全方位近代化を達する前に艦隊とか量産して近代化度合いが中途半端になった
中途半端な中国軍は防空コンプレクスとか対潜コンプレクスとか弱点が大きい
ここにたいし次次世代システムで対抗するのが日米のドクトリン方針らしい
今の進捗だと日本は今後10-15年で急激に軍拡と近代化するが
中国の技術進度は大きく伸びない予定
ドローン、護衛艦、戦闘機はコアのエンジンとバトルシステム、バトルドクトリン、諸兵科連合にネックがあり
無駄に規模が大きいから近代化面は停滞する
現在の軍増強だと中国は2040年までに
正規空母3
軽空母3
揚陸艦空母6
大型揚陸艦30
055DDG30以上
052シリーズ40以上
054Bシリーズ40
くらいは揃えてくる
けどシステム遅れてるよねという
414: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1ae8-wBym) 09/26(金)22:33 ID:92KDS+yS0(5/8) AAS
>>408
そのころだと、海自は
CVMとDDHが4隻
揚陸艦が3〜5隻
DDG 10〜12隻
13DDXが10〜12隻と既存DD11〜12隻
FFMが24隻
で、DDG以外の護衛艦はFCネットワーク装備になってるだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s