護衛艦総合スレ Part.220 (424レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
332
(3): (ワッチョイ 077d-JL2i) 09/24(水)17:38 ID:iQWj9e7N0(1) AAS
世界的には特にハイエンド艦は統合電気推進で大電力を取り出せるトレンドに
一方我が国は経済性重視でCOGLAGを選び採用艦の最高速度が既存艦比で低下する事態を招き将来兵器等に大電力を供給する能力も不明
336: (ワッチョイ 1e8b-ARnq) 09/24(水)19:03 ID:nebrIjiu0(2/2) AAS
>>332
ASEVをベースにアンテナをSPY-6かSPY-7艦載型にすれば電力供給にかなり余裕が出るんじゃないの。
337: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 1a57-wBym) 09/24(水)19:04 ID:sv+eG/k70(1/2) AAS
>>332
まあ、その統合電力推進式の艦艇開発がことごとく燃えてるんよな(;´・ω・)
338: (ワッチョイ bb93-8qq8) 09/24(水)19:15 ID:h6QpGJyJ0(1) AAS
>>332
>大電力を取り出せる
電気推進して、レーザーCIWSにレールガンまでやりますって研究している。電力不足なのは20年以上前のなみ型まで。
その時代の欧米艦は、電力使う兵装追加する以前に既に電力不足トラブルになっている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s