護衛艦総合スレ Part.220 (412レス)
護衛艦総合スレ Part.220 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
284: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7307-uUq9) [] 2025/09/23(火) 23:10:23.36 ID:eWoki/4D0 アショアだったら24h365dで任務できたから、2基でイージス艦6〜8隻分ぐらいになった それでいて30-40人で運用できたし電力も買えたから維持コストは1隻の1/10ぐらい 固定サイトだから脆弱だみたいに言うやつもいるが、指令室・レーダー・VLSはやろうと思えば遠隔に配置できる レーダーなんかもTPY2を組み合わせたりした実験成功してるし 他のイージス艦などでEoRして誘導を引き継がせることもできたから、レーダー死んでも実質的に他のイージス艦の弾薬庫的に使えた 計画や準備が杜撰で中止されたことが悔やまれるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/284
289: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8e40-FDWJ) [sage] 2025/09/23(火) 23:26:59.02 ID:/0zCLH+g0 >>284 40人は運用要員だけでゲリコマ対策で陸自小隊ぐらいは張り付かないとね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/289
291: 名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-lG8I) [sage] 2025/09/23(火) 23:34:38.23 ID:LHqaAD4v0 >>283 まったく違う 海上艦船がBMD監視任務に拘束され、他の任務や訓練に支障をきたしていた この状況の軽減策だった 結果は御覧の通り、自壊したし情勢も変わってしまった >>284 遠隔に破壊したら破壊されないという考えは間違い 当時はまだ、ならず者国家の少数の破壊手段への対抗策だったのだが、今はもう状況が変わってしまった 安価な遠距離破壊手段が普及しすぎた、これも時代 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/291
303: 名無し三等兵 (クスマテ MM96-eDAA) [sage] 2025/09/24(水) 09:10:37.94 ID:/JHiE5LjM >>263 >>284 それ承認したのは安倍なんで あたご事件やF-2削減のときも思ったけど、右派世論に叩かれそうな決定を さも防衛大臣が独断で決めて総理大臣(最高指揮官)は預かり知らなかったかのように ヘイト管理しようとするのは有事の統制を損ねかねんので止めた方がええでほんま http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/303
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s