護衛艦総合スレ Part.220 (412レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38
(1): (ワッチョイ 0f35-U2Tm) 09/16(火)13:29:54.92 ID:Zav6TY880(1) AAS
ただ、中古艦と言っても、ちょっと改修すれば現行戦力として普通に通用するよぐらいの艦の入手もスケジュールに入っていないと、「それ買ってどうするの?」レベルの中途半端な性能の新造艦購入にせっかくの予算をがっつり投入してしまうという残念な状況になってしまうという。
52: (ワッチョイ 8f93-T/Sh) 09/16(火)17:16:56.92 ID:rbiSY+Qm0(4/5) AAS
>>51
すまん。
アキノ家は1910年から100年チョイで、初代・2代目が対米戦の戦争指導者で3代目がCIAに暗殺された。その婦人がハイハイ米比同盟よろしくにはならなかった。4代目は反米やると経済制裁もあるし自分も暗殺されるから対米融和路線は一応言ってみた。
109: (ワッチョイ 8f4e-IgQp) 09/18(木)18:25:45.92 ID:p1GrFIuW0(2/3) AAS
☓他用途航空巡洋艦?
○多用途航空巡洋艦?
134
(1): (JP 0H33-rUtW) 09/19(金)16:46:04.92 ID:Sw0Fah8eH(2/2) AAS
>>130
地球の反対側に長期間展開させて作戦に投入する予定は無いのでいらないです
230: (ワッチョイ cf6a-GhHm) 09/22(月)07:30:45.92 ID:G4zRCjM20(1/2) AAS
>>203
固定目標=脆弱という前提がそもそも大間違い
むしろ艦艇故にASEVはリグ方式より脆弱
336: (ワッチョイ 1e8b-ARnq) 09/24(水)19:03:02.92 ID:nebrIjiu0(2/2) AAS
>>332
ASEVをベースにアンテナをSPY-6かSPY-7艦載型にすれば電力供給にかなり余裕が出るんじゃないの。
343: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1a57-wBym) 09/24(水)20:35:49.92 ID:sv+eG/k70(2/2) AAS
>>340
アショアがある限りはSPY-7もそれなりのアップデートはされると思うよ。
むしろ、イージスシステムが巨大化し過ぎてバーク級よりも小さい艦艇での運用が不可能になりつつあることじゃね。

>>342
あれは、技術レベルがつり合ってないのに無理して独自のレーダーを積もうとしてるのが問題なんだろうけどね。
自前のAESAとイージスシステムのリンクくらい自分たちで開発しろよ(´Д`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s