護衛艦総合スレ Part.220 (420レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: (ワッチョイ 8fc2-NeHf) 09/15(月)22:12:32.36 ID:S4lcE9js0(4/4) AAS
アンザック級の退役艦は出るみたいだが状態はかなり悪く、既に1隻退役済みで、新FMM就役を待てずに艦齢延長もしないで退役するのも有るようなので、貰っても無理そうだな。
だからオーストラリアは新FFMの早期納入を希望してるんだろう。
きりクラスの退役待ちかな。
78: (ワッチョイ 7fcf-tLdC) 09/17(水)16:43:15.36 ID:9V5D+egx0(1/2) AAS
>>72
そもそもなんでDDGでなくわざわざCGにしたのかがわからん
101(1): (ワッチョイ 0fdc-L4PU) 09/18(木)11:30:30.36 ID:T3JU+1tq0(1) AAS
武器輸出国は性能そこそこでも値段の安い兵器を主に途上国向けに大量生産してるのに対して
日本は兵員の数の少なさを補うために値段が高くても最高性能の武器を必要としてる
方向性が真逆なので合わないんじゃないか
129: (ワッチョイ 4f10-tLdC) 09/19(金)15:55:21.36 ID:XD8rWTRk0(1) AAS
原子力潜水艦を念頭に「次世代動力研究を」防衛省有識者会議が報告書
外部リンク[html]:digital.asahi.com
これは空母の保有以上にハードルが高い話だが、こういう議論自体は大っぴらにやってもいい位にはなってるんだな
284(3): (ワッチョイ 7307-uUq9) 09/23(火)23:10:23.36 ID:eWoki/4D0(1) AAS
アショアだったら24h365dで任務できたから、2基でイージス艦6〜8隻分ぐらいになった
それでいて30-40人で運用できたし電力も買えたから維持コストは1隻の1/10ぐらい
固定サイトだから脆弱だみたいに言うやつもいるが、指令室・レーダー・VLSはやろうと思えば遠隔に配置できる
レーダーなんかもTPY2を組み合わせたりした実験成功してるし
他のイージス艦などでEoRして誘導を引き継がせることもできたから、レーダー死んでも実質的に他のイージス艦の弾薬庫的に使えた
計画や準備が杜撰で中止されたことが悔やまれるな
295(1): (ワッチョイ 4a05-VHp6) 09/24(水)00:06:19.36 ID:MkgI+7mW0(1/3) AAS
固定式のアショアはやられるから無駄という理屈は分かるけど、
敷衍すると空自のレーダーサイトも問題になるよね。
移動警戒隊以外のレーダーは破壊される前提でないといけないというか、
極論を言えば、レーダーサイトは全て移動警戒隊か艦艇に置き換えるべきという話になってこないかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s