護衛艦総合スレ Part.220 (794レス)
護衛艦総合スレ Part.220 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
674: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0592-b9lQ) [] 2025/09/30(火) 21:41:45.15 ID:Ykk8IzEG0 旧日本軍が25mm単装機銃をポン付けしたみたいに余ったスペースに旗艦砲付けとけばいいだろ。 特攻艇対策の12.7mmはまだ積んでるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/674
675: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-iRpr) [sage] 2025/09/30(火) 21:58:06.39 ID:Wm4w4Ndv0 とある兵器を速やかに配備 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/675
676: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7de2-qvHo) [] 2025/09/30(火) 22:01:50.10 ID:sCBkI/Ov0 戦中みたく機銃でハリネズミにするしかないよ ステルス性とかいってられん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/676
677: 名無し三等兵 (ワンミングク MM29-G6c+) [sage] 2025/09/30(火) 22:13:09.56 ID:NU0aXNEqM >>650 ゴールキーパー生産停止だぞたしか。 後、レーザーは安いんだよ。圧倒的に。 価格で勝てんのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/677
678: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4330-hkyQ) [] 2025/09/30(火) 22:33:51.95 ID:iUYbMSw30 そもそも、レーザーの移る理由は対空砲だと弾薬の制限がかなりキツイってことなんよな。 今さら大型化してハリネズミ化は無理('ω') http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/678
679: 名無し三等兵 (ワッチョイ ab94-552Y) [] 2025/10/01(水) 00:04:50.84 ID:l4ufTlRq0 レーザーだと10秒ぐらい照射し続けないと破壊できないので 複数ないとキツい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/679
680: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-32UL) [sage] 2025/10/01(水) 01:17:52.75 ID:oGx3K+5Z0 片舷に5個か6個設置したくなるが、レーザーも電力の制限が結構えげつない それでも主な相手はFPVクラス、シャヘド級以上には厳しい 居場所をつかませず、電子妨害を怠らず、対空砲もレーザーも併用してやっとこさ生き残れるって感じだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/680
681: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7da1-Duv+) [] 2025/10/01(水) 01:23:34.94 ID:2Oceo/oQ0 DSEI Japan 2025における川崎重工の海軍艦艇用レーザー兵器システム ttps://www.youtube.com/watch?v=8mPbhShrzPw&list=PLZ5dmKKH0J6YqGXA8HP41yAr0SitgKGdN&index=8 この動画内の「もがみ型」の四隅にレーザー兵器システムを搭載しているが これが、実用化されれば、ドローン対策は万全なんだろうけど 何時ごろ搭載されるんだろう? 実現出来たら、すごいけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/681
682: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4b2e-552Y) [] 2025/10/01(水) 01:26:05.51 ID:Z8calJnF0 >>681 それでドローン対策は万全にはならないよ 水上ドローンや水中ドローンも来るから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/682
683: 名無し三等兵 (ワッチョイ e39f-njrb) [] 2025/10/01(水) 01:38:46.03 ID:mJ+oI8Rq0 水上ドローンとは無人震洋のことか 使い物になるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/683
684: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-32UL) [sage] 2025/10/01(水) 01:41:37.01 ID:oGx3K+5Z0 >>681 見る限りFPVが相手のようだな、ようやく最低限の対処ができると言った感じだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/684
685: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-32UL) [sage] 2025/10/01(水) 01:43:07.06 ID:oGx3K+5Z0 >>682 水上ドローンは日本近海の荒波を超えてこれない、らしいぞw 実際は季節で相当に差がある、まあ対処はどちらかといえば巡視船の役目とは思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/685
686: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2593-c6sH) [sage] 2025/10/01(水) 03:05:53.22 ID:vGPiLxLv0 >>672 >もがみ型ってESSM使えるの? ARHの ESSM Block II なら、比較的簡単に使えるはず。 既存の Block I はSARHなので・・あきづき型のようにICWIイルミネータの追加が必要のはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/686
687: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9bc5-axpO) [sage] 2025/10/01(水) 08:52:44.05 ID:4yY2Zdyk0 無人神風 無人桜花 無人震洋 無人回天 無人伏龍 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/687
688: 名無し三等兵 (ワッチョイ cb8b-iRpr) [sage] 2025/10/01(水) 09:03:10.35 ID:kzSHUUdq0 無人伏龍は難易度が高いな 水中2足歩行ロボットが必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/688
689: 名無し三等兵 (ワッチョイ 05d8-G6c+) [] 2025/10/01(水) 13:21:21.66 ID:KHkSXGjh0 まあ、通常戦闘のレベルでの対抗は無人でできるけどさ、 対核兵器の抑止は全然ダメなんで、せめてドイツイタリアレベルに行かんと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/689
690: 名無し三等兵 (ワッチョイ 05d8-G6c+) [] 2025/10/01(水) 13:28:29.86 ID:KHkSXGjh0 あと、この話題が出てるの聞いたことないので、 知ってる人に聞いてみたいのだが、もがみ及び次期FFMのステルス性はどの程度なん? とくにアメリカの大量生産を諦めたステルス駆逐艦との比較で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/690
691: 名無し三等兵 (ワッチョイ c5a2-80lF) [sage] 2025/10/01(水) 13:43:06.42 ID:ftclg73H0 FPVドローンもイスラエルがDSEIで出品した内燃エンジン付きになると 電動タイプよりも航続時間もペイロードも月とすっぽんになるんだよな https://www.youtube.com/watch?v=uOaXWzFjaLc エンジン付きだからってそうバカ高くなるわけでもなし、まあこの分野は ホントに日進月歩で1年単位で新製品出て来るからmなかなか先が読めない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/691
692: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1bc2-2RyL) [sage] 2025/10/01(水) 14:16:46.16 ID:RD0k/T2l0 あぶくま型にRAM21連装とCDS追加する計画。 RAM高すぎな2025年からするとバブルみを感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/692
693: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2d17-fS9Y) [] 2025/10/01(水) 16:32:42.52 ID:IMwMmdjC0 中国ならレーザー対策で鏡張りドローンとか作ってきそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/693
694: 名無し三等兵 (ワッチョイ 05a1-yTd6) [] 2025/10/01(水) 17:43:17.73 ID:MCicpKLq0 New Weapon Downs Drones with 100% Success Rate in Stunning Display https://youtu.be/6ZIchtYzVtw?si=F-6QW1K87XMDQ99W 自衛隊は高出力レーザーと高出力マイクロ波の二本立てだろ 中国製なら既存のジャマーで機能停止しそうだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/694
695: 名無し三等兵 (ワンミングク MM29-G6c+) [sage] 2025/10/01(水) 18:46:02.52 ID:/ouQnXeTM >>694 いや、ドローン対策は、 迎撃ドローン、機銃、レーザー、 マイクロ波、ミサイル全部動員して、 優先順位つけて、お安くやるしかないよ。 あと、やられたら同時にやり返す。 ドローンは遅いので、すぐにやると母艦叩ける。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/695
696: 名無し三等兵 (ワッチョイ 231f-iRpr) [sage] 2025/10/01(水) 19:21:21.29 ID:UwKCGWNv0 ボフォース40ミリかエリコン35ミリで針鼠が基本になりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/696
697: 名無し三等兵 (ワッチョイ 05a1-yTd6) [] 2025/10/01(水) 19:34:33.97 ID:MCicpKLq0 >>695 確かに多層防御は重要、それらを合理的に運用できるシステムが必要になるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/697
698: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-32UL) [sage] 2025/10/01(水) 20:21:27.43 ID:oGx3K+5Z0 それでFPVのマルチコプタは落とせても、それ以上がなあ まあ出来るものからやっていくしかないんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/698
699: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-32UL) [sage] 2025/10/01(水) 20:41:39.23 ID:oGx3K+5Z0 >>695 同意したいところなんだが、今すぐできるはずの機銃設置が進んでいないのがなんとも もがみは12.7mmのRWS化が進んでいるんで、そこだけは最小限どうにかなってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/699
700: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-32UL) [sage] 2025/10/01(水) 21:10:51.21 ID:oGx3K+5Z0 掃海艦艇が米海軍から消滅の危機!? 残すは佐世保にいるだけ「後継考えてなかったの?」 //carview.yahoo.co.jp/news/detail/6000d3f896b33937f3066eed1d9e91c10634823d/ > モジュール・パッケージの開発は難航したほか、沿海域戦闘艦自体が運用コストの高騰や構造的欠陥、中途半端な性能などから途中で調達が打ち切られ、早期退役 掃海艇スレがないからこっちに書くが、地味に米の掃海能力が低下しているな モジュール今どうなっているんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/700
701: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2d87-Sdi+) [] 2025/10/01(水) 21:28:36.47 ID:2p5LQ5Ub0 トランプおやびん「ステルスの軍艦は見た目がダサいから廃止する!」「軍艦はマッチョな戦艦にしろ!」 [175344491] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759318841/ こういうのって本気で言ってんのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/701
702: 名無し三等兵 (ワッチョイ 559d-DY8s) [] 2025/10/01(水) 21:38:12.75 ID:oXXw+z5C0 アメリカは空母打撃群と戦略原潜改造して巡航ミサイル大量に撃てる潜水艦持ってるから戦艦ぽい船は必要無いけど日本は欲しいね。まずは巡洋戦艦から レールガンの主砲とミサイル撃つならそんなに敵国沿岸に近づく事無いだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/702
703: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5540-iRpr) [sage] 2025/10/01(水) 22:44:38.96 ID:Cp3HjaVm0 戦艦は、でかい的だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/703
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 91 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s