[過去ログ] 民○党ですがゲルちゃんはおしまい! (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(2): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6301-7vLK) 08/10(日)23:25 ID:amg8pN0f0(1/5) AAS
ばんわー

アメがケッコー強く降ったかと思うとゴロゴロと音がしたり散々っす。
比較的距離近そうなので雷様のパンツの中を覗くチャンスと言えばチャンスですが、雨降っているから無理ー

戦場降水帯認定はされないものの、雨降っている位置があんまり変わらんです。
微妙に南北に行ったり来たり。
それがちょっと心配。

>>53
AMはいざとなれば無電源で聞けるのが良いです。
(長い長いアンテナ線が必要ですけど)
でもそのために大きな電波塔とハイパワーァァァァァァァな送信設備が必要ですからねー

>>67
夜になれば海外の放送が受信できるかもかも。
87: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6301-7vLK) 08/10(日)23:30 ID:amg8pN0f0(2/5) AAS
コロナに罹患した(そして回復した)ニンゲンが総じてお鼻が効かなくなるわけではないよーな気が。
94
(2): こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6301-7vLK) 08/10(日)23:49 ID:amg8pN0f0(3/5) AAS
2011年のアレを経験した身としては災害時のネット接続にはちと不安がありますね。
あの時より増強されているとは思いますが基地局の予備電源にも限りがあるので電源落ちが長く続くようだと当てにならんかもですね。
電源落ちない地域にお住まいの方にはわからんかもですけど。
(ヤバい時真っ先に落とされてなかなか回復しない地域なのです)
103: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6301-7vLK) 08/10(日)23:55 ID:amg8pN0f0(4/5) AAS
都会の感覚で全国を語られるとそのー
なのですね。

ええ、うちの住んでいるところ一応首都圏には入っているようですが電源(電気)に関しては何故かいつも後回しっす。
107: こかとりス◆J0y6otWVyY 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6301-7vLK) 08/10(日)23:58 ID:amg8pN0f0(5/5) AAS
>>96
ラジオのように電池持ちます?
今持っているコンデンサー蓄電な非常用ラジオ、2.5v 10Fのコンデンサーのようですが、フル充電で15分ほど聞けますね。
衛星通信スマホだと同じ容量でどれくらい通信可能なんでしょ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.472s*