パレスチナ・イスラエル情勢 51 (383レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: (ワッチョイ 5285-+pE+ [2001:268:d262:92a4:*]) 08/10(日)11:16:36.79 ID:khhU76Oy0(5/10) AAS
昨夜のテルアビブ デモの様子 ラエル治安部隊車輌が市民に放水銃発射
x.com/Ro_gopa/status/1954307601971212484?t=t4MUfgUlysvkBswkoI8ntQ&s=19
33: (ワッチョイ aedc-+pE+ [2001:268:7225:59b4:*]) 08/10(日)22:38:20.79 ID:TXHjHM3p0(5/5) AAS
ギリシャ空軍のエアドロップで死傷者が出た模様 陸路開けろと何故言わない?
x.com/Hanzpal2/status/1954533485906968950?t=Mmta5laD4WMJHo5MnKEQGA&s=19
112: (ワッチョイ 0296-vD+x [240a:6b:380:82fc:*]) 08/12(火)13:54:34.79 ID:BledySsD0(3/5) AAS
>>103
アメリカがアフガンに介入して以来、CIAがイランに麻薬を密輸してたりしたので、あまり国境の行き来を盛んにすることができなかったが、それもなくなり中国、パキスタン、イランと昔交易してた国々との関係性が復活したので、内戦以前のアフガンが復活しつつある。

アメリカがやってくる前のアフガンが。

アメリカやイスラエルが色々とテロを仕掛けて、それでアフガンが混乱してる様に演出してはいるけどね。

周辺諸国もアメリカのプレゼンスがなくなったので、のびのびとしてる。

特にパキスタンは後ろが安定したからインドとの対峙に腰を据えて挑めて、その結果がアメリカ製ではなく中国製の武器でのインドの圧倒につながった。
119
(1): (ワッチョイ 52fa-5/DZ [2001:268:9885:a341:*]) 08/12(火)15:26:31.79 ID:SyJ1DsPI0(1/4) AAS
>>102
アフガンの2人に1人は人道支援に依存してるけど安定て
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s