[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 50 (1002レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753302966/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
479: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2961-HSuF [2400:2650:2240:6200:*]) [] 2025/08/01(金) 22:02:48.73 ID:K/9IN2lA0 ・ハマスが援助車列や住民から食料を強奪してテロリストに払う給料の資金源にしている 国連の援助が実質的にハマスへの補給線になっている これをGHFの直接配布と南部への住民移送で断つ対策が効き、ハマス殲滅が近付いてきたから親パレ側がギャースカ喚いてると考えれば合点がいく話だ x.com/UnplugIsrael/status/1950932827031106012 >証拠はまったく異なる状況を描いている:援助物資の分配のボトルネックはイスラエルにあるのではなく、ガザ自体の奥深くにある。 イスラエル政府報道局は、援助が民間人に届くのを妨げている3つの主な障害として、国連による管理ミス、ハマスによる組織的な窃盗と妨害、広範な闇市場の暴利を強調している。 > 国連/UNRWAモデル 国連機関、特にUNRWAは、ガザ地区内の人道支援を長年管理してきた。 しかし、ガザ人や監視団体からの信頼できる報告によると、これらの組織はほとんど監視を受けずに、ハマスに直接物資を渡しているという。 その後、ハマスは物資を大幅に高値で販売し、人道支援をテロ資金源に変えている。 >アメリカ支援GHFモデル アメリカのチームと精査されたパートナーは、ハマスを完全に迂回して民間人に直接援助を配布している。 食料は無料で配られ、テログループや闇市場のディーラーによる分捕りはありません。 ガザの目撃者らは、このモデルがより透明性が高く、民間人にとってより安全であり、援助経済へのアクセスを遮断することでハマスを大幅に弱体化させていることを確認している。 >7月27日現在、ガザへのすべての検問所は開放されている。 >西側諸国の批評家はイスラエルを非難し続けているが、事実はそうではないことを示唆している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753302966/479
483: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 2025/08/01(金) 22:14:16.35 ID:WelZ6Jzdd >>479 国際社会とは違う次元が見えてる人なんだろう。 ガザからの映像を見て、これを思いつける人はどうかしてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753302966/483
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.414s*