[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 50 (1002レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753302966/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
329: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0dba-jIx0 [2001:268:9051:e03b:*]) [sage] 2025/07/31(木) 10:22:24.99 ID:IDDluLqM0 意味がないならスルーすればいいのに 必死に反応してしまうということは効いてるってこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753302966/329
333: 名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-FFTQ [106.146.26.172]) [] 2025/07/31(木) 10:30:31.99 ID:zNZkq3kKa そういえば今年の初頭に石破がガザ民受け入れを検討した時も日本の親パ連中は反対の方が多かったな ジハーディストも自分の家で受け入れます!と宣言したなら同意はできないにしても筋は通ってんなと思えたんだがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753302966/333
480: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 2025/08/01(金) 22:07:23.99 ID:WelZ6Jzdd >>477 でも一部の連中にとってはネタニヤフがメシアになってる気がしないでもないね。 こんなにイスラエルが1人の人間に掌握されてるのって、旧王国以来じゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753302966/480
497: 行政機関に潜入した朝鮮人の公務員を解雇国外追放せよ (ワッチョイ 027b-jcAb [123.103.168.180]) [] 2025/08/02(土) 01:45:47.99 ID:dV8Z3+5S0 ・:『国際的に禁止された、便衣兵:他国に民間人に成りすまし潜入した軍人たち』 日本国を侵略のため行政機関に潜入した、朝鮮人の公務員を解雇国外追放せよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753302966/497
742: 警備員[Lv.45] (ワッチョイ a27d-i7aF [61.197.129.91]) [sage] 2025/08/04(月) 12:04:11.99 ID:t3YiboWI0 中東アラブ諸国、ハマスに武装解除と支配放棄を要求 国連会議で「前例のない」宣言署名 CNN 7/31(木) 11:15配信 中東のカタール、サウジアラビア、エジプトなどアラブ諸国やイスラム諸国が、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスに対して武装解除と ガザ支配放棄を求める共同宣言を初めて発表した。 アラブ連盟(22カ国が加盟)と欧州連合の全加盟国ほか17カ国が支持する宣言は29日、サウジアラビアとフランスが共催した国連会議で署名された。 今回の会議は「パレスチナ問題の平和的解決と2国家解決の実現」を目指して開催。宣言には次に講じるべき措置を盛り込んだ。 宣言では「パレスチナ全土における統治、法執行、安全保障は、しかるべき国際社会の支援を得て、パレスチナ自治政府のみが担わなければならない」 と明記。 「ガザの戦闘を終結させるため、ハマスは独立主権国家パレスチナという目標に従い、国際社会の関与と支援のもとにガザ支配を終わらせ、 兵器をパレスチナ自治政府に引き渡さなければならない」とした。 さらに、ハマスによる2023年10月7日のイスラエル攻撃を非難。 パレスチナ自治政府の要請に基づき、国連の保護下で「暫定的な国際安定化ミッション」を派遣することを提案した。 会議を共催したフランスは、「前例のない」宣言と位置付けている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e73d9fdd44937712a498a087bd4a28fb8beb2936 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753302966/742
824: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1255-3Fy+ [2400:2410:9060:5200:*]) [sage] 2025/08/06(水) 00:18:00.99 ID:fpFOsg8c0 ちっぽけなハマスに揺さぶられる西側 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753302966/824
853: 名無し三等兵 (ワッチョイ e649-EBwv [2001:268:7225:3080:*]) [] 2025/08/06(水) 21:57:26.99 ID:HCMAXPOe0 まーたしかに子供っぽいところはあるなw 人質捕虜解放のステージ演出とか ヤニフざまー アマンざまー シンベットざまー ギヴァティやナハルやクフィルや401機甲旅団ざまーとかやっていたのは事実w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753302966/853
859: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4071-2ooF [2400:2650:2240:6200:*]) [] 2025/08/06(水) 23:34:28.99 ID:GYnbKE2V0 ・IDFはハマスの地域連絡トンネルをすべて破壊し、中部の残党を袋のネズミにした 人質が死ぬのも構わないなら、これでハマスと対等条件で渡り合えるようになった ガザ本丸突入の一番槍の誉はIDF99師団だ ガザ地区全体の占領?正確にはない:どうやら、これがテーブルの上の計画であるようだ www.maariv.co.il/news/military/article-1221191 >イスラエルはガザ地区全体を占領するつもりなのか?どうやら、近い将来、そうではないようです。 限定内閣は今後、ガザ市と中央キャンプを包囲し、その場所に激しい砲撃を行い、その地域に地上襲撃を加えることを含むIDFが準備した計画について話し合うようだ。 >IDFは、ガザ地区のさまざまな地域を結ぶハマスの戦略的トンネルネットワークのほとんどを遮断した。 IDFによって破壊された最後のトンネルは先週、ベイトハヌンで行われた。 これは、ベイトハヌン、ジャバリヤ、ベイトリヒの地域と北部の地区を結ぶトンネルです。 同時に、IDFは南部ハンユニスとラファの地域にある戦略的トンネル3本を破壊した。 この動きにより、ハマスがこの地域を移動することが困難になり、防衛戦においてハマスと対等になる。 >IDFの計画には、ガザ地区中部とガザ市にある一連のハマス拠点への攻撃が含まれている。 初期活動のほとんどは空軍が行い、襲撃は現在ガザ地区中部に配備されている第99師団が主導する。 現段階では、IDF参謀総長エヤル・ザミール中将はガザ地区全体の占領に反対し、ガザ市と中央キャンプのハマス軍を包囲して粉砕する計画を支持している。 IDFは、このようにして拉致被害者への危害と機動部隊の損失の可能性を減らすと考えている。 >カッツ国防相はガザの70高地を訪問し、IDF指導部と行った以前の話し合いを受けた声明で、戦闘継続に関するIDFの計画を支持しているようだ。 「ガザ地区の境界警備地帯にIDFを常駐させ、コミュニティへの被害やガザへの武器の密輸を防ぐ。IDFは敵そのものに対処するだけでなく、敵を入植地から分離しなければならない」 x.com/Osint613/status/1952758830804140158 ラファで最近発見、破壊された新しいテロトンネル(ビデオ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753302966/859
865: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4071-2ooF [2400:2650:2240:6200:*]) [] 2025/08/07(木) 00:08:17.99 ID:5FmWpgKc0 >>855 IDF内部でもだいぶ揉めたようで、作戦会議がバカヤロー解散しそうになって参謀総長が止めたという話もある 前にカトリック教会に誤射した時にも書いたが、南部軍司令官が割と武闘派で、ちょっとぐらい巻き添え出てもバンバンいったれヤ!という姿勢 それでIAFの航空支援を取り決めに反して勝手に間引いたのがバレて「事件は現場で動いとるんジャ!」と怒鳴り込んだのが事の次第 現場でもここのところグダグダして足が止まり、居着いた隙をハモちゃんにやられるチョンボが多かったりと不満が募っている 周りがピーチクパーチク煩いが、ここはベングヴィルが言うように、死にかけの人質なんぞは見切り千両でサクッと損切りして早く先へ進むのが🐤とも話せる賢王ビビの得策だ チャンピオンの叫びの戦い:「プロフェッショナリズムの欠如」と「現場からの切り離し」 8月6日 www.ynet.co.il/news/article/yokra14466347 >IAF司令官は同僚や他の参加者に対し、ここ数カ月間に南部軍が要求したかなりの数の航空攻撃に「プロフェッショナリズムの欠如」が見られたため、最近この問題に複数回介入せざるを得なくなったと説明した。 証言によると、この時点でアソール少こうくうしえん将は冷静さを失い「あなたはテルアビブにいて、戦場から切り離されている」と激高した。 ザミール参謀総長は、アソール少将に、そういう言い方は「容認できない」と控えるよう求めた。 >「南部軍の射撃政策は極端に進み、巻き添え被害の定義は、巻き添え被害が大きい場合にはハマスの下級工作員を攻撃するよう要求するなど、被害が利益を上回るように変更された。私たちは戦闘の異なる段階にあり、作戦の最初の数か月ではありません」 >南部軍司令官のアソール少将、ヤロン・フィンケルマン少将はここ数カ月間、作戦総局やその他の部門から軍内の他の要素と何度も激しくやり取りする傾向があり、その結果、多くの将校が彼との専門的な会話を最小限に抑えたと述べている。 >ハマスを倒したり人質を解放したりするためのアプローチがなく、部隊の損失が続いているため、軍内でも不満が高まっている。 「実際の機動はなく、戦闘員は疲れている。敵は弱点を突いて攻撃する」と中隊長は証言する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753302966/865
944: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1806-yqaQ [2001:268:906e:9067:*]) [sage] 2025/08/09(土) 14:37:17.99 ID:7gyMmoi90 なにいってんだこいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753302966/944
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s