【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 (185レス)
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/11(金) 16:25:03.88 ID:RyLgu1v8 現状では実用化にまで至っていないが、近い将来に実用化しそうな兵器群について語るスレッドです。 レールガン、レーザー、HPM、ライトガスガン、他何でもござれ。 ↓前スレ 【レールガン】先進兵器総合【レーザー】9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724830004/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/1
156: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/29(火) 05:18:50.90 ID:HQqhfAfM トルコの企業ロケッサンが、新しい地上ロボットシステムを発表した。40mm誘導ミサイルを装備したロボット犬だが、これは本当に必要なのだろうか? (抜粋)KOZは中距離での市街戦において、シェルターや建物内にいる敵兵力に対して優れた性能を発揮するはずです。 しかし、その自律性はわずか2.5時間であることは注目すべき点です。 地上配備型ロボット複合体の主な利点は、自律性、ペイロード、そして電子戦システムに対する脆弱性の低さです。しかし、KOZは四足歩行型であるため、ペイロードは小さく、自律性もそれほど長くないでしょう。 KOZを誘導ミサイルの搭載機として考えると、飛行距離が長く、状況認識能力が高く、飛行高度による攻撃の可能性もあるため、飛行可能なドローンの方がこの役割には適しています。 ://defence-ua.com/weapon_and_tech/kerovani_raketi_na_chotiroh_lapah_scho_vmije_novij_turetskij_bojovij_robot_koz_ta_chi_je_v_nomu_sens-19677.html ://twitter.com/millihaberlertr/status/1949829468786159707 キモい、役立つのかコレ等と言われてたロボット犬が世界各国に普及して魔改造されてるのは未来兵器の普及と言える……だろうか? https://i.imgur.com/CuDbHW5.jpeg https://twitter.com/thejimwatkins http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/156
157: 名無し三等兵 [] 2025/07/29(火) 06:57:48.78 ID:MzeFWUrL 日本も熊やキョンを駆逐できるレベルのロボット犬くらい作れてないとダメなんだがなぁ 平和ボケなんだか無能なんだか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/157
158: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/29(火) 07:08:07.17 ID:CC1jaaYq >>142 射程1kmじゃレーザーの方がまだ実用的だわな それにレーザーは雨に弱いけど、荷電粒子砲はもっと弱いから全天候型にはほど遠いし… 厄介なのは、荷電粒子は大気に触れたら即散乱が生じるから、砲口付近が一番ダメージを受けるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/158
159: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/29(火) 07:08:11.43 ID:6yvBsY5H それは技術よりも法整備の問題になるっしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/159
160: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/29(火) 07:08:50.63 ID:6yvBsY5H おっと、>>159は>>157宛てね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/160
161: 名無し三等兵 [] 2025/07/29(火) 10:28:35.47 ID:MzeFWUrL 法整備? 法ってわかってないな 法整備されてない時こそやりたい放題できるんだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/161
162: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/29(火) 10:41:43.21 ID:hLCzwFHn ドローンに銃を付ければ遠くから熊を退治できるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/162
163: 名無し三等兵 [] 2025/07/29(火) 10:47:41.13 ID:MzeFWUrL 格闘で駆逐できる奴じゃないと意味がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/163
164: 警備員[Lv.24] [sage] 2025/07/29(火) 10:48:49.59 ID:x3QyuQZV >>162 ドローン猟犬はすでに日本の猟師は使ってるけどな 赤外画像で動物を見つけて、スピーカーから犬の鳴き声をワンワン鳴らして追い込む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/164
165: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/29(火) 10:49:52.20 ID:x3QyuQZV 少なくとも兵庫と京都の猟師は結構使ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/165
166: 名無し三等兵 [] 2025/07/29(火) 11:00:21.17 ID:1jXZ0R9d ドローンって自爆させるより 機関銃積んで上空から人間狙い撃ちしまくる方が効果ありそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/166
167: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/29(火) 11:32:46.42 ID:6yvBsY5H >>163 「銃撃でなく、格闘で熊を対峙できるロボット」 そういう妄想は軍板じゃなくどっか別の然るべきところでやった方がええぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/167
168: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/29(火) 16:54:30.08 ID:lj30N+9l >>166 それが存在しない理由を考えるべき。 たぶんコストパフォーマンスが悪いからでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/168
169: 名無し三等兵 [] 2025/07/29(火) 19:56:39.99 ID:XtaWyCkS >>166 「狙い撃ち」がまずできないんでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/169
170: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/29(火) 20:36:22.76 ID:uMbJSZ1v 銃撃ドローンは既に有るよ https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/05/post-104446_2.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/170
171: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/29(火) 22:04:39.93 ID:HQqhfAfM 銃撃ドローンは反動抑制が難しいのがなぁ 無反動砲でもブレるから機体を大型化せざるを得ないし、そうなると隠密性が低下する 何より積載問題や互換性でマガジン1本しか携行できないのがなぁ……1斉射したら帰投というのはあまりに作戦時間が短すぎる。かといってベルト給弾の軽機関銃搭載したら更に重量と反動ががが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/171
172: ! 警備員[Lv.13] [sage] 2025/07/29(火) 22:57:24.92 ID:GWJlsS51 ミリレポで ショットシェル付き塩ビ連装バレル積んだドローンの動画出してたような 安いドローンで1台一さつ(※戻ってバレル交換します)、十分ペイするかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/172
173: 名無し三等兵 [] 2025/08/01(金) 18:34:55.42 ID:ejUwHcVa 日本は狭く長いから使えるドローン種が限られる ドローンよりもラピッドドラゴンで大量に巡航ミサイルの撃ったほうが安い ドローンいれるなら最小でもSDB2以上の中型爆弾で道路にクレーター作ったほうが速い 戦域が狭いからミニドローンの応酬は無駄 九州から北海道まで延長150kmの空間を道路潰すつもりで爆弾で叩いて 戦闘車に当てるより雑うちで地面に消し飛ばしたほうが速い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/173
174: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/02(土) 00:51:25.79 ID:Pai3gyxi >>173 ラピッドドラゴンが哨戒をしてくれるわけではないよ ウクライナで長距離巡航ミサイルや、手ごろな対戦車ミサイルように使われだけで 本来は哨戒が得意分野、大きなのもちいさのもそう やみくもに敵のいないを消し飛ばしても意味がな、正面ばんばnしか悪癖 流行りの欠損日本語で書いたら短くはできるが、気持ち悪いなこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/174
175: 名無し三等兵 [] 2025/08/02(土) 18:57:25.45 ID:sHUKJdyK また新しいUAV対策兵器が出てきた 「パルスレーザによる EMP 発生技術を応用したUAV等への対処可能性検討役務」 レーザーだけでEMPを発生させられるらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/175
176: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/02(土) 19:58:24.67 ID:F4ZVGWZr そこまでするなら直接強力なレーザを当てて欲しいが、電子妨害の可能性を広げる技術なんだろう 何でもいいから早く数を揃えて欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/176
177: 名無し三等兵 [] 2025/08/02(土) 21:43:14.47 ID:dWTUDL97 >>174 別に流行ってないですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/177
178: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/02(土) 22:59:17.16 ID:F4ZVGWZr >>177 何で真に受けてんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/178
179: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 03:07:19.84 ID:EMDU4qtq 死ぬほどつまらなかったから俺が何かツッコミを入れなきゃという使命に駆られたんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/179
180: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 03:58:27.45 ID:XWbHzXvB トマホークに核弾頭は積めないのかね 砲弾でも核はあったから出来そうな気がするが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/180
181: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 04:53:54.56 ID:XYVx6Nfu TLAM-Nに積んでたろ 核軍縮で廃棄したハズだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/181
182: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 21:18:47.05 ID:JGLy2+pn >>166 ドローンのカメラの映像を見れば判るが、あれに狙撃は無理だよ ソレなら真上から手榴弾を落とした方が確実だろ 軽機関銃と弾で20kgこれに反動制御のギミックが乗る 手榴弾は約500gだから、同じペイロードだと投下機構を入れても40個は落とせる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/182
183: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 21:28:06.38 ID:JGLy2+pn >>180 トマホークの祖先ALCMは、B-52から空中発射する核弾頭付き巡航ミサイルだったんだ ソレを海軍が真似て作ったのが、潜水艦発射型の核弾頭付き巡航ミサイル…トマホーク 核弾頭トマホークが使い難いので、通常弾頭にしたのが今のトマホーク アイオワとか戦艦にトマホークランチャーを4基積んで諸国漫遊をさせたから、マスコミが騒いでただろ 核ALCMをB-747やC-5に百発ほど積んだ構想が有ったが、、何故か消えた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/183
184: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 13:27:56.20 ID:r46Sr1DM 陸軍のレーザー兵器は「かなりクール」で、次世代ミサイル防衛に「貢献」する可能性がある https://www.reddit.com/r/Military/comments/1mkx3zn/armys_laser_weapons_pretty_cool_could_contribute/ 米陸軍宇宙ミサイル防衛司令部は、レーザー指向性エネルギー兵器は現在、将来のミサイル防衛システムに統合できるほど成熟したレベルにあると報告している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/184
185: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 18:07:57.65 ID:vE4flHm0 俺はロボット、サイボーグ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752218703/185
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s